「文句言うなら読むな」と思った方はこちらへ

【ワンピース】1101話「ボニーへ」がつまらない理由【簡易版】

YouTubeチャンネル始めました!
チャンネル登録して頂けますと幸いです!!🙇🏻‍♂️
4/29に投げ銭下さったYUKARIさん、YUKIさん、ありがとうございます!!🙇🏻‍♂️🙇

※追記完了しました。

1101話は、表紙と巻頭カラーの見開き絵はとても良かったです。

久々に丁寧な線で描かれたイラストを見た気がします。

なので本編の作画改善も期待したのですが、本編は(劣化後の)通常運転でしたね…

絵が小さすぎて(カメラを引きすぎてて)潰れてるコマをベースに、たまに寄りの絵を挟む描き方が常態化してしまいました。。平面的と言うか表面的というか、奥行きや広がりをまったく感じないため絵を楽しむことができず、ほんと情報だけ摂取させられてる感じになってしまいました。。

1100話を超えた巻頭カラーの1話とは思えないレベルで内容も薄っぺらく退屈なもので、描く意味あんの?と思ってしまうレベルの肩透かし回でした。

サブタイトルも

  • 1098話 ボニー誕生
  • 1100話 ありがとうボニー
  • 1101話 ボニーへ

とボニーが重複しまくり。サブタイ考えるのめんどくさくなってるのでは?と思うくらい変わり映えしない雑な付け方になっています。上記3話を1話にまとめられそうなくらい中身のない内容なのに、サブタイまで中身がなくなってしまうという…

以下、1101話がつまらないポイントをまとめます。

1101話がつまらないポイント

“東の海”にくまが来たものの、ルフィを遠巻きに眺めて終了

描く意味ありました? 前回の引きからのとてつもない肩透かしです。

そもそも前回「バーソロミュー・くま 政府より指令だ 今どこにいる?」「“東の海”…要件は?」で終わってたけど、政府の指令ってなんだったのでしょうか。(ちなみに前回ツッコミ忘れてましたが、これ「要件」じゃなく「用件」が正しいですね。誤字でしょう)

大した用件ではなかったってオチ?

おそらく、この後の「海賊達が商船を襲い逃走中!! 海賊船を撃破せよ!!」が指令だったということなんだと思いますが、前回のシーンからのつながりで見ると明らかにおかしいんですよね。。

前回のセリフからすると、政府はくまがどこにいるのかを把握していない状態で「指令」の連絡をしたと読むのが自然です。もし政府の指令で“東の海”に向かっていたのであれば、「政府より指令だ」という連絡が入るのはおかしいからです。

つまり、くまは(基本的にボニーと会わなければ自由な航海を許されているため)独断で“東の海”に向かったところ、政府から指令の連絡が入り、政府はまず「今どこにいる?」と居場所を確認したということです。

その政府の「指令」がたまたま“東の海”の(商船を襲った)海賊の撃破だったということであれば、一応の辻褄は合うのですが、以下の3点から、それも考えづらいと言えます。

1点目。くまは能力で世界を飛び回っているわけではなく船で航海していて、改造手術のために定期的にエッグヘッドに通ってるわけですから、基本的には“偉大なる航路”(それもエッグヘッド界隈や新世界)で七武海としての任務を受けていると考える方が自然です。

日常的に“赤い土の大陸”を超えて「前半の海」に戻ったり、カームベルトを通って“偉大なる航路”の外に出たりしていると考えるほうが無理がありますし、そもそも“東の海”の雑魚海賊の撃破まで任されるのは現実的ではありません。物理的に間に合わないケースがほとんどだろうし、「最弱の海」の雑魚海賊の撃破など現地の海兵にやらせればいい仕事で、わざわざ“七武海”が出向く仕事ではないからです。

2点目。政府からの指令の通信は、くまがフーシャ村に上陸する前に来ているにもかかわらず、ルフィの様子を遠巻きに見つめた上で去り、その後に「海賊達が商船を襲い逃走中!! 海賊船を撃破せよ!!」という指令が入っています。この指令がフーシャ村上陸前に来ていたものと同じだとすれば、この任務は(日を跨いでいない場合)“東の海”のものでないと間に合うはずがなく(“東の海”のものであっても間に合わない可能性が高く)、1つ目の(東の海での任務が入るはずがないという)点と矛盾します。

3点目。そもそも政府側(海軍)はどこから現場を確認して司令を出してんだというツッコミもあります。「海賊達が商船を襲い逃走中!! 海賊船を撃破せよ!!」という指令がなされているコマには、くまの船と商船の船しか描かれていません。通信のセリフの慌て方から、今まさに商船が襲われて海賊が逃げた(だからすぐに追いかけて撃破せよと命令している)と読むべきだと思いますが、それなら海軍船も近くになければおかしい。

海軍が海賊船を追跡していたところ、急に商船を襲って逃走したため、海軍は海賊船を追いながらくまに救援を頼むも、くまは襲われた商船の元で止まって救護した、ということなら「海軍がこの騒ぎを把握している理由」にはなりますが、それなら「海賊船を撃破せよ!!」なんて指令になるはずがありません。「お前もすぐに駆けつけろ」とか「援護せよ」というセリフになるでしょう。

先週からのつながりと合わせて、このシーンを成立させるためには、

  • くまへの指令は、“偉大なる航路”で常習的に商船を襲っている某海賊団を追跡して撃破するという任務。
  • くまはその任務を承知するも、今は“東の海”にいるためすぐには向かえないので、そのことを伝えた上で、一旦フーシャ村に上陸してルフィの様子を確認。
  • 後日、先ほど受けた指令通りに、“偉大なる航路”に戻って上記海賊団を追跡していたところ商船が襲われ、くまは商船の救護を優先した。(もしくは、ルフィの様子を確認している際に入った通信が「“東の海”にいるのなら、その付近の商船を襲う海賊団を追跡せよ」というもので、今週描かれたシーンは“東の海”の商船を救護した描写であり、先週の「指令」とは別物だった。この場合、先週の指令が何だったのかは不明なまま)

という形くらいしか考えられません。

一応の辻褄が合う説明が可能なのであれば問題ない、と思うでしょうか?

私はここまで読者が想像・推測・仮説立てをしなければ理解できない(読み取れない)描き方をしている時点で、漫画として終わってると思います。

ちなみに、エッグヘッドから“東の海”には行くにも戻るにも、“赤い土の大陸”を超えて「前半の海」へ戻った上でカームベルトを抜けなければならないので、そもそもくまが普通に“東の海”とエッグヘッドを行き来していること自体、だいぶ無理のある描写と言えるでしょう。(まぁ、くまの船底には海楼石が埋め込まれていて、カームベルトは越えられるようにされているのかもしれませんが)

「くまは、実は最初からルフィのことを知っていた」ことを説明したいがためだけに、本当にただそれだけのために、(細かな設定や経緯など無視して)強引に描かれたとしか思えない、作為とご都合主義に満ち溢れたシーンです。

ルフィがバカみたいな説明セリフを口にする。

「こりゃ必殺技だな!! 相当な敵を相手にした時だ 海賊になって仲間集めするだろ!? そしたら誰かやられて捕まる時もある!! そん時だ!! おれは許さねェ!! 相手が誰だろうとゴムゴムの戦斧だ!! な!!」

いやひでェ…なんなんだこのクソみたいな説明セリフは…。一応、独り言ではなく動物に話しかけている体裁になっているのですが、2ページ目のルフィは目線が下に向いているので、(動物達ではなく)「戦斧」を振り下ろした先を見てるはずで、そのまま「こりゃ必殺技だな!! 相当な敵を相手にした時だ 海賊になって仲間集めするだろ!?」と口にしているため独り言にしか見えず、違和感がすごい。

「海賊になって仲間集めするだろ!? そしたら誰かやられて捕まる時もある!!」なんて先読みしたり計画立てたりしているのもルフィらしくなく、第1話からのルフィの人物像に全くつながってないし、これまで“ゴムゴムの戦斧”を「誰かがやられて捕まった時」に使ったことはないため、この言葉の整合性も取れていない。

こんな露骨な後付け「説明」を加えるということは、この先「誰かやられて捕まった」時に、“ゴムゴムの戦斧”を使うのでしょう。

そして、こんな行き当たりばったりの雑な後付け前振りでも、きっと今の読者は「伏線すげェ!!」と喜ぶのでしょうね。。もうタメ息しか出ません。

くまと政府のやりとりの描写が意味不明

このシーン、おそらくくまは政府の指示命令を無視して、「海賊船撃破」よりも商船の民間人救助を優先した、という描写だろうと思います。そして夜になってから、先ほどの海賊船の元へ戻り、自首と宝の返却をさせたと。

まずこのシーン、何のために描いたのでしょうか…くまの「優しさ」を描くためでしょうか?

あまりにもツッコミどころが多すぎます。

まずくまはボニーを人質に取られている以上、政府の指令に従順でなければならず、無視することのリスクは誰よりも理解しているはずです。1100話では「指令に対し従順すぎるバーソロミュー・くま」という説明があったにもかかわらず、速攻でこんなに雑に命令に背くシーンを描いて何がしたいのでしょうか…。しかも返事すらしないで完全スルーという無意味なリスクを負う。

こんなことしたら「くまが応答しない!! 命令を無視して行動している(=ボニーに会いに行っている)可能性がある」となって、ボニーに危険が及ぶ恐れがあることがわからないのでしょうか。。

要するにくまは、ボニーよりも商船の見知らぬ民間人の命を優先したということです。

ジニーを見捨ててまで守った「革命軍」を、今度は(天竜人とジニーの子である)ボニーを守る為に捨てて、革命軍と敵対する組織の言いなりになることを受け入れたのに、今度は政府の命令を無視して見知らぬ民間人を守ることを優先し、ボニーの命を危険に晒すという…こいつなんなのマジで…何が人生の優先順位なのかまるでわからないんだが…

もっと言うと、世間的にはくまは「暴君」「海賊として残虐の限りを尽くした男」として知れ渡っていたというのに、民間人にも海賊にも(自首を勧めて更生の機会を与える)こんな優しい姿ばかり見せていては、「海賊として残虐の限りを尽くした男」という説明と矛盾してしまいます。

もちろん「暴君」と言われたのはベコリ王のデマ記事がきっかけなのですが、それは一人革命を起こして王座を奪い取ったことに対する評判なので、その後、海軍を沈めて海賊になって以降に「残虐の限り」を尽くさなければ、「海賊として残虐の限りを尽くした男」という評価にはなり得ません。(ベコリ王のデマ記事は「海賊になる前」のくまに対する評価です)

くまの過去編を通して「海賊として残虐の限りを尽くした」行為が一度でも描かれたでしょうか? 描かれるのは優しい描写ばかり。これでなぜ「海賊として残虐の限りを尽くした男」という評判が浸透するのでしょうか。。

まぁ、今の作者や読者にとってはそうした細かな整合性などどうでもいいんでしょうね。。

私は前半の海で描かれた「暴君」で「海賊として残虐の限りを尽くした男」だがルフィ達のことはなぜか助けてくれるという二面性を持つ謎めいたくまが好きだったので、このような雑で辻褄の合わない「優しさ」の押し売り描写ばかり追加されてしまい残念でなりません。

もう一つ、くまは夜になって先ほどの海賊を捕まえているわけですが、どうやってこの海賊船を見つけたのでしょうか。。一度逃げられた(行先のわからない)海賊船を簡単に見つけ、追いつくことなどできるものでしょうか。まぁ海軍との情報連携で再追跡したということですかね。。

こんな意味のわからん描写を挟むことで、一体何を描きたいのかがマジでわかりません。

「ボニーの事を後回しにして民間人を助け、海賊にも慈悲を与える優しいくま」を描くことに何の意味があるというのか。。

かと思えば今度はボニーへの愛情たっぷりの手紙を笑顔で綴るという。

お前さっき政府の命令を無視してボニーの身を危険に晒したよな?笑

くまの手紙を破り捨てるというクソ粗ベタ展開

くまの手紙はどうせアルファに破られててボニーに届かないんだろうなと思っていましたが、予想を裏切られる事なく、そのまんま何の捻りもないベタ展開として描かれました。

しかも破り捨てる理由の説明さえなく「くっだらねェ!!」と言い捨てるだけ。

くまがボニーに余計な情報を与えないよう検閲しているとか、その上で破り捨てるとかであれば理解できるのですが、中身を確認せずに「くだらない」という理由で破っているようにしか見えず、通常のベタ展開よりも中身のないクソ粗ベタ展開となっています。

「くまとボニーかわいそう…😢」「破り捨てられてるのに気づかずくまの手紙を健気に待つボニーかわいい😢」という反応を得たいがためだけに、ただ「手紙を破り捨られて届かない描写」を挟んだだけです。

もちろん、中身を確認せずに問答無用で全て破り捨ててしまえば、ボニーに余計な情報が与えられることは防げるのかもしれませんが、破り捨てた手紙を延々ゴミ箱に溜めて行ってる時点で、その判断と矛盾しています。ボニーに情報を与えないことが目的なのであれば、燃やして跡形もなく消すべきでしょう。それをしていない時点で、こいつはただ(この親子の愛情ストーリーが)「くだらねェ」から破り捨てただけとしか読めないわけです。

それも、こんな証拠残したら誰か村民が気づいて自分の本性がバレかねないだろうに、そのリスクにさえ配慮しない。やることなすことCPとは思えない詰めの甘さ(というか作者のご都合主義)にまみれています。

もっと言うと、政府としてはくまの動向の把握や反逆の意思の有無をチェックすべきであり、弱みを握っているほど思い通りに操れるのだから、形に残る手紙は重要な証拠物であり、ボニーに渡さないにしても、最低限検閲はすべきでしょう。それを開封もせずに破り捨てるって、マジで何なのこのクソ無能サイファーポール…あまりにも設定や描写が雑すぎるでしょう。

その上、ボニーが“巨女”になった姿を「錯覚」で済ませ、町で飲んだくれてあっさり自分の正体や病気がすっかり治っていることをバラすシマツ…笑 どんだけ都合のいい無能さを秘めた「諜報部員」なんでしょうか。諜報部員であることを酒場でバラす諜報部員なんてフィクション世界でさえ見たことねェよ…

こういうの、今の読者や編集者は突っ込みたくならないんですかね…尾田先生が描くことであれば、どんだけ無理があっても薄っぺらくても説得力がなくてもご都合主義でも、なんでも「面白い」となるんですかね。。

「ギョギョ」はキャラの名前でした笑

1097話の記事で、くまの「ありがとうギョギョ!!」というセリフについて、あまりにも意味がわからず、さかなクン的なリアクションギャグかと思っていたのですが、「ギョギョ」という名前だったことがわかりました。失礼しました笑

ボニーの能力をバラしちゃいけないと言いながら、何の対策もしてないクソババア

コニーが「念の為」アルファにボニーの能力がバレないよう注意していた描写があるのですが、では具体的にどんな対処がなされていたのかは描かれておらず、実際は「普通にアルファが出入り可能な自宅で、お薬の時間に能力を使って変身しており、それをアルファに目撃されています。

これによって、コニーは能力がバレてはいけないと思いつつも、何ら対策やケアをしていなかったことがよくわかります。

何より、ボニー本人に能力を(アルファの前で、あるいは昼間や人目のある場所で)使っちゃダメだと伝えている描写さえありません。

そんなんバレない方がおかしいでしょ笑

ただの漁師じゃなく、「そこいらの海賊も海獣も名を聞きゃ黙るほどのチンピラ」ながら、8歳の幼女にはボコられる

どんだけ都合のいい設定なんだよ…頼りになるキャラにしたいのか頼りにならないキャラにしたいのかどっちなんだよ…

ボニーの強さを伝える為のダシとしてボコられておきながら、今度は子供が1人で海に出るための後付け辻褄合わせのために、急に取ってつけたように頼りになる設定を加える。いつからこんなになんでもありの行き当たりばったり漫画になってしまったんだよワンピース…

アルファ(政府の諜報部員)に見つからないように、コニーに変装してこっそり逃げ出そうとしているというのに、「ボニー!! こっちだ!!」なんてデカい声出して叫んでる時点で使いものにならんわ。。なんでこんな1ページごとにツッコミどころが生まれるようないい加減な描き方ばっかりするんだよ…

そもそもなんでボニーは幼女の頃から大人よりも強い設定なんだよ。。能力を得る前から成人男性に喧嘩で勝ってる時点で、ルフィの幼少期から世界線変わりすぎだよ。ルフィは子供の頃はちゃんと大人に敵わなかったぞ。

百歩譲ってボニーがくまの血を引いてるのであればまだわかるが、くまの実子じゃないんだぞ? 強い天竜人の血を引いてるから、という理由なら、ルフィはガープやドラゴンの血を引いてるんだが?

ガープもドラゴンも実は雑魚で、この世で一番強い戦闘民族の素質を持ってるのは天竜人って事でいいんか?

「“ニカ”みたいな未来」

もう無茶苦茶だよこの漫画…。

何でもありどころの騒ぎじゃないよ。。

ここまで整合性も理屈も説得力も無視した何でもアリの傍若無人漫画見たことないよ。。

マジで幼稚園児か小学校低学年が自分の妄想のままに好き勝手描いているレベルの支離滅裂さ。

今の読者舐められすぎだよ…

年齢を操る能力なのに、なんで一部分の肉体変化や未来操作までできんだよ…

「ゆがんだ未来(ディストーションフューチャー)」自体は、先にエッグヘッドでも描かれており、その時も意味わからんかったですが、年齢を操作した結果、本人が予想だにしない・誰にも予想はできない(歪んだ未来の)姿になることがある、という設定であればまだ理解できました。

が、「“ニカ”みたいな未来」を想像した上で、自分の意志でその姿を自由に表現できるなんて、もう年齢操作の域超えてるよ。

そもそも「“ニカ”みたいな未来」ってなんだよ…

ニカは大昔の過去の人間だろうが。ニカみたいになる「未来」なんて存在しないんだよ。

年齢操作の能力で、なんで存在しない未来を表現できるんだよ。なんでもありかよ。

何より、自分の想像通りの姿に変化できるのなら、そしてアルファを撃退するために強くなろうと思ったのなら、そんな見たこともない人伝てに聞いただけの曖昧な人物の情報を元にしないで、まずくまの姿を模倣しろよ。

「お父さんみたいな未来」でいいだろ。

なんで顔も容姿も戦闘スタイルも見たこともない“ニカ”が真っ先に浮かぶんだよ。。

もうダメだよこの漫画…どこまで崩壊していくんだよ…誰か止められないのかよ…

ボニーの能力について

上記の通り、年齢を操作した結果、加齢した場合は、本人が予想だにしない・誰にも予想はできない(歪んだ)未来の姿になることがある(要するに未来の姿はガチャ)という設定であればまだ理解できました。

ただ、よく考えれば「世界会議編」の時点で、(加齢によって)顔も体形もまるで異なる、髪色以外似ても似つかないコニーに化けた描写があったので、トシトシの実は年齢操作とともに、(多少の制限はあれど)自由に姿を変えられる能力だったのかもしれませんね。

いずれにせよ「何でもあり」すぎだろとしか思えませんが、「悪魔の実」自体が「誰かが(ああなれたらいいな、こうなれたらいいなと)望んだ人の進化の可能性」だから、「何でもあり」も当然ということなのでしょうね。

私の中で「ワンピース」は「史上最も好きな漫画」であり、まだ「前半の海」での評価の貯金が残っているからです。

ワンピースが大好きだったからこそ、この先改善されることを(いつまでも)期待して読み続けてしまっているわけです。その期待や熱量がゼロになったら読まなくなると思います。

実際「エッグヘッド編」以降、つまらなさが許容量を超えてきており、熱量は急速に冷めてきています。コミックスも104巻からついに購入をやめました。

ジャンプは購読して読み続けていますが、これもお金の無駄だと感じるようになったら卒業するかもしれません。

余計なお世話としか言いようがありません。

自分の人生の時間の使い方は自分で決めます。

あなたこそ、見ず知らずの他人の人生に意見するような無駄な行為に時間を使うのはやめたほうがいいのではないでしょうか?

他人の人生に口を出す前に、どうぞ自分の人生の心配をしてください。

論理が破綻しており、全く筋違いな言い分です。

プロの作家が商業作品として世に販売している時点で、それを購入した側が評価したり、感想を述べたりするのは当然に許された権利です。

私は読者(消費者)であって、漫画家ではありません。漫画を描きたいわけではなく、面白い漫画を読みたいからお金を払って購入している立場であり、購入した作品の内容に不満があるから、批判的な感想を述べているわけです。

あなたはお金を払って観に行った映画が酷い仕上がりでも、「自分に映画は作れないから文句は言えない」と考えて口をつぐむタイプですか?

購入したゲームがクソゲーでも、「自分では作れないから文句を言う資格はない」と考えるタイプですか?

お金を払って観に行った音楽ライブで、アーティストが音を外したり声が出てなかったり歌詞を間違えまくったりして全く感動できないパフォーマンスを披露しても、「自分のほうが歌が下手だから批判すべきじゃない」と思うのでしょうか?

飲食店でマズい料理を出されても、「自分で作れないんだから(店を開いてないんだから)文句を言う権利はない」とか、「文句を言えるように、まずは自分で作れるようになろう(店を出せるようになろう)」と思うのでしょうか?

市場に商品として投下されている時点で、それを購入した消費者からの評価は避けられません。作り手はそれを分かった上で、自らの意志で作り手側(買い手から評価される立場)を選んでいるのです。

一方の消費者は、自分ではできないからこそお金を払って人に任せているのであり、そこで期待したクオリティに達していなかった場合に、低評価を下したり、批判したりするのは当然に許された権利です。

「購入した商品について批判するためには、自分がその商品以上のクオリティのものを作れなければならない(文句を言うなら自分で作れ)」なんてあまりにも本末転倒で筋違いな暴論です。

頭の悪い人だとバレてしまうので、金輪際そうしたコメントはしない方がいいですよ。

尚、私がこのブログで批判しているのは、基本的に尾田先生(漫画家)ではなく、担当編集者です。編集者視点で、「なぜこの部分を直さないのか」「なぜこの内容でOKを出してしまうのか」という批判をしているのです。

その意味でも「文句言うなら、自分で描いてみては?」という主張は的外れですが、もし「文句言うならお前が編集者をしてみろ」と言われ、実際に依頼をしていただけるのであれば、私は喜んでお受けします。

そして、私が編集者になった後のワンピースがつまらなければ、当然批判も受けとめます。

その覚悟を持って(編集者を)批判していることをご理解いただければと思います。

心配しています。

このブログでは、基本的に尾田先生ではなく、担当編集者を批判するスタンスをとっており、尾田先生の健康や多忙を心配するコメントを過去に何度もしています。

なんなら長期休載に入ることや、連載ペースを落とすことを推奨している立場であり、そうした対応をせずに原作以外の仕事を次から次へと振りまくって尾田先生に負担をかけ、作品の劣化を放置し続ける編集者を批判しているのです。

なぜなら、1人の人間が週刊連載で何十年も面白い作品を(世間とのズレを生む事なく)描き続けることなど、そもそも不可能だからです。肉体的に困難なのはもちろん、作者1人の感覚で何百万人という読者の感覚とズレることなく、質の高い作品を描き続けることなどできるはずがないのです。

そのズレを正すのが編集者の役割であり、作品の質を維持するためには編集者の客観的視点が不可欠だというのに、全く機能していないことが露骨に作品に出てしまっており、にもかかわらず原作以外の大量の仕事を振って尾田先生からネームや作画の時間を奪い続け、作品の劣化に歯止めがきかない状況を進行させているため、その点を指摘して批判をしているわけです。

尾田先生の健康面の心配はしていますし、「作品への批判」と「健康面への心配」は両立するものです。

思いません。

「少年漫画」だから大人の観賞に耐え得るクオリティになっていなくて当然(あるいはそれでも問題ない)という考え方は、「少年」の読解力や感性を「(自称)大人」の勝手な思い込みと偏見で侮り、間接的に「少年漫画」を見下していることと変わりません。レッテルに囚われた思考停止人間の典型です。

少年を侮り、少年漫画を見下し、少年漫画のファンとして感想を述べ合う大人達を「異常」だと言ってのける人間のほうが、よっぽど異常だと私は思います。

読者アンケートの順位は相対的なものなので、「1位のままだからワンピースは劣化していない」という論理は成り立ちません。

ワンピースがどれだけつまらなくなっても、他の作品が抱えているファン数がワンピースよりも少なければ、ワンピースは永遠に1位のままです。「アンケート回答するファンの数=作品の絶対的な面白さ」ではありません。

ワンピースは「前半の海」で蓄積した熱狂的ファンがあまりにも多いので、ジャンプのアンケート回答においては、今度もほとんど1位をとり続けるでしょう。

私の中で「信者」の定義は、「何を描かれても無条件に絶賛し、全て肯定的に解釈して作者を持ち上げる読者」を指しています。

そのため「つまらない部分やおかしいと思う部分は多少あれど、普通に面白いし楽しめている」とか、「前半の海よりも面白さが失われたとは思うけど、新世界編も総じて楽しめている」といった読者は、私の言う「信者」には含まれません。


作者にとって有害かどうかは作者が決めることですので、本人に聞いてみてください。

ただ「つまらない」「くだらない」「ゴミ」「読む価値がない」「お金の無駄」「オワコン」「資源の無駄」といった捨て台詞で、作品を貶めるだけの(ほとんど誹謗中傷でしかない)批判は「有害」だと思いますが、きちんと作品を読み込んだ上で、「なぜつまらないのか」「何が問題なのか」を考え、「どうすれば改善されるのか」まで提示した上で行う「論理的な批判」は、(作者個人は求めていないにせよ)私は「有害」とは思いません。

というより、そうした批判を行う権利は誰にでもあるので、それが有害かどうか議論すること自体がナンセンスです。

それこそ「嫌なら読まなければいい」のです。

煽り体制が低いのは事実ですが、勘違いコメントや難癖コメントを放置すると、それを見た方に誤解を与えたり、場が荒れたりしやすく、早々に対処しておく必要があるため、説明なり反論なりをしています。

えてしてそういうコメントをする人ほど、放置するとそれを「肯定」と見做して、さらに誤解を強めて暴走しやすい傾向にあるからです。

たとえば「煽りコメントにだけ返信してねェw 効いてる効いてるww」とか「図星だから反論できねェんだw」とか「何も言い返せないから逃げやがったww 悔しかったら反論してみろやww」のような言い分です。(そうなると対処にさらに時間がかかるので、早めに処理しています)

また、私への直接的な質問系のコメントやうれしいお言葉にも、できるだけ早めに答えるようにしています。

記事への感想や建設的なコメントについては、読者さん同士でコメントやリアクションをしていただけているので、慌てて私がコメントせずにおまかせしている部分もあります。私がコメントするとそこでやりとりが終わってしまい、読者さん同士の会話が生まれづらくなったりもするので。

色々状況を観察しながら、よいコメント欄になるよう運営していきたいと思っています。

Subscribe
更新通知を受け取る »
guest

147 Comments
新しい順
古い順 人気順
Inline Feedbacks
View all comments
匿名
匿名
1 ヶ月 前

>そもそもなんでボニーは幼女の頃から大人よりも強い設定なんだよ。。能力を得る前から成人男性に喧嘩で勝ってる時点で、ルフィの幼少期から世界線変わりすぎだよ。ルフィは子供の頃はちゃんと大人に敵わなかったぞ。
一応リンリンみたく素の才能があったとは考えられないですかね?その後の人生の歩み方で伸び方が変わったと取れなくも無いと思います
いやそうだとしてそう分かるように描かないのは手落ちだと思いますが

匿名
匿名
4 ヶ月 前

Netflixアニメは続編でなく別ラインリメイクだからこそ好きに出来る、ってことで声優さんの世代交代や改変など非常にありそうという意見を見かけて同意しました。
Netflixという地上波じゃなく全員の目に付く訳ではないちょい地下だから好きに出来るというのもありそう。
一から口出ししまくって完璧に思い通りに作りたい欲求が抑えられなさそうなのも分かるしそうなりそうな気もしますがどうなんでしょう。

実写版の方も「かなりひどい状態から揉めに揉めて手を尽くし時間と金をかけた結果及第点にはなった」的な経緯が見えるだけにぶっちゃけ100%満足な出来ではない気がするので(少なくとも一視聴者としては及第点ギリギリどうかというレベルだった)、
もっと出来たしもっと評価されたかもしれないというフラストレーションがどんどん外部仕事へと気を奪われる理由のひとつになっているように思います。

Last edited 4 ヶ月 前 by 匿名
匿名
匿名
4 ヶ月 前

ワンピースがNetflixにて原作1話からアニメのリメイクだそうです。
そんなことばかりしてるから漫画の方の劣化は止まらない・・・

そして、原作1話からリメイクってことで私はとても嫌な予感がしてます。
あの完成された1話の中に取り込まれる”ニカ”、映画用に追加されたであろう近海の主に対するシャンクスの謎の逡巡シーンなど。

ここぞとばかりに辻褄合わせしようとしてノイズだらけのワンピースになる未来にしか見えませんw
1話だけは別の意味でちょっと見てみたくなりますが、期待は絶対できませんね

匿名
匿名
4 ヶ月 前

>尾田栄一郎による『ONE PIECE』が、海外で思わぬ炎上騒動を巻き起こしている。
>11月13日発売の『週刊少年ジャンプ』50号に掲載された最新話において、
>ジュエリー・ボニーの“真の年齢”が確定したことで、過去の描写に
>厳しい目が向けられているのだ。

海外ファンが尾田栄一郎に激怒した理由

>これまでのボニーは、セクシーな成人女性という扱いを受けてきた。
>胸元をさらけ出した露出の多い衣装はもちろん、第1061話『未来島
>エッグヘッド』で着替えシーンがサービスカットのような扱いで描かれたことも印象的だ。

>また“黒ひげ”マーシャル・D・ティーチから「おれの女」になるよう
>誘われたり、サンジが彼女に欲情するような描写もあったりと、他の
>登場人物からも性的なまなざしを向けられていた。

>しかし今回その実年齢が12歳前後であり、初登場時の「シャボンディ
>諸島」編では10歳の少女だったことが判明。とくに海外では未成年を
>性的に扱うことが社会的に拒絶されているため、炎上騒動にまで発展し、
>《幼い少女を性的な目でみることを助長している》《ペドフィリアだ》
>といった批判が飛び交っている。

>さらにこの騒動は、尾田の師匠にあたる『るろうに剣心』の作者・和月伸宏にも
>飛び火。和月といえば2017年に児童買春・児童ポルノ禁止法違反(単純所持)
>容疑で書類送検され、世間を騒がせた過去があり、《今週の『ONE PIECE』は、
>Watsukiのサポートを受けたのか?》などと揶揄されている。

>さらには今回の騒動から、子どもの性的搾取問題について、もっと真剣に
>考えるように日本の漫画業界に提言する人も。ボニーの出生にまつわる
>エピソードが、いろいろな意味で世間に波紋をもたらしたことは間違いない。
ソース→https://myjitsu.jp/enta/archives/121868

尾田君、ネトフリでトップを取ったのを自慢するよりも
誤解させた外国人に謝罪する方が先なんじゃないかな?
向こうはジャニーズといい、日本人が若者を性的搾取する
変態だと勘違いしているから、調子に乗る前に謙虚になろう

匿名
匿名
4 ヶ月 前

ジャンフェスのコメント、残念でした。。。
尾田先生は、もう賞や記録のことしか考えてないんですね。
確かに、商業の世界は他人に評価されてなんぼだと思います。しかし、その他人の評価も、原作の出来が良かったことによってもたらされたものです。アニメも実写も、原作ありきです。原作がつまらなければ、ゼロに何を掛けてもゼロです。

なまじ知名度だけは抜群にある漫画なので、原作以外の部分でも幅を広げれば広げるほど、利益は出ると思います。他人がどのような商売をしようが、法にでも触れない限りとやかく言うことじゃないかもしれませんが、今の尾田先生やワンピースは記録等に依存して、おかしくなってしまったような気がします。なによりも残念なのが、そのおかしくなってしまった部分が、漫画のキャラクターにも反映されていることです。尾田先生は25年以上掛けて変化が生じたかも知れませんが、作中のキャラは2年(修行編を除けばもっと短い)程度しか時間が経過していません。最近の主要キャラは、「お前、そんなこと言う奴だったっけ?」みないな言動ばかりで、見るに堪えません。
流石にこれ以上読んでいても、ある意味「駄目なものを駄目とわかっていながら読んでいる」状態になってきたので、卒業します。小学生から26年以上毎週欠かさずに読んできましたが、もう私が知っているワンピースではないので。

匿名
匿名
4 ヶ月 前

ジャンプフェスタの実写ゲストの下りまんま同じ気持ちで見ていました。
逆にカチカチ台本縛り進行で「通訳お願いします」の台詞なのかな?と思いましたがどちらにせよ結果勢いが削がれてしまって誰も得しない感じで悲しかったですね。
特にウソップ役の方はフィーリングや勢い重視のコメントをしてくれていたので通訳さんのラグと丁寧目な訳と会場の乗り切れなさが余計悲しかった笑
おっしゃるとおり、実際の現場は大盛り上がりだったら良いですね。
ゲストで呼んだことやシーン再現なども良かったと思いました。

匿名
匿名
4 ヶ月 前

必殺技って概念がルフィの中にあるってことがなんか嫌でしたね。少なくとも前半の海では大技って表現じゃなかったですっけ?
ルフィの披露してる技を銃にしなかった理由は、これより前のサボ編でエースに向けてゴムゴムの銃とはっきり叫んでるからだと思います。なぜ戦斧なのかはまったく分からないままですが。開発途中の骨風船を試しにやり、森を突き抜け巨人化した腕を見てくまが驚く、とかで良かったのでは?と思いました

“必殺”と軽々しく使うところといい、べらべら自分の思い描いたシチュエーションを口で並べ立ててるところといい、前半の海の調子乗ってるときのウソップみたいでやんした……

匿名
匿名
4 ヶ月 前

どうせならルフィの使う技に「ゴムゴムの銃」を使えば良かったのにと思うのです。
シャンクスに「ピストルのように強い」と言ったり、当時のルフィが近海の主やアルビダを沈めた象徴的な技であるからです。
もちろん、斧で「足を高く上げる」という動作がなければ、くまが森を突き破る彼の足に気付く描写が出来ないかもしれませんが。

「仲間が捕まるかもしれない」「その時だ」などの説明的で空虚なセリフは、
今後その技が使われる…もしくは今までに使ったことを理解出来る『読者に向けた文章』でしかないので不自然です。

そんな風に技の出し所を説明するくらいなら、
「どんな奴でも気に入ったら仲間にする」
とゾロ勧誘への暗示などに留めた方が良かったと思います。後にくまとゾロが会うことも含めて、よっぽどその方が麦わらの一味との関係を想起させるセリフになったと思うのですが…。

当時のルフィという立場に沿ったセリフになっておらず、尾田氏の中で変化したルフィ像を、本来は不可逆であるはずの過去の彼に適用したのがとても嫌ですね。
昔の方が面白いって気付いていないのがよく分かるシーンでした。

匿名
匿名
4 ヶ月 前

今までゴムゴムの斧なんてろくに使ってこなかったくせに、唐突に匂わせてきて草生える
アーロン編とクリーク編とルッチ戦でも使ってた(ギガンと)か
その3回だけだよな?

エッグヘッド編か、ワンピースという物語の締めか、それ以外のシーンか、これからゴムゴムの斧をどういうふうに使うのかはわからんけど、せめてピストルにしとけよw
ピストルは1番最初の大技だし、その方がまだ納得できる

匿名
匿名
4 ヶ月 前

>何より、自分の想像通りの姿に変化できるのなら、そしてアルファを撃退するために強くなろうと思ったのなら、そんな見たこともない人伝てに聞いただけの曖昧な人物の情報を元にしないで、まずくまの姿を模倣しろよ。

>「お父さんみたいな未来」でいいだろ。

>なんで顔も容姿も戦闘スタイルも見たこともない“ニカ”が真っ先に浮かぶんだよ。。

これで思ったのですが能力のこと把握してない設定にしておいて
アルファを撃退したい!そのために強くなりたい!
深層心理にあったお父さんがイメージされて(あるいはお父さんに成れるほどイメージした結果)お父さんのように強くなったという親子の絆やお父さんへの想いよりもニカに関する整合性を優先したってことになりはしませんかね…

匿名
匿名
4 ヶ月 前

要件ってやっぱ用件の間違いですよね。
サボの「要件人間」も用件人間の間違いじゃね?って当時からずっと思ってました。

匿名
匿名
4 ヶ月 前

あなたは読むの向いてませんね
もちろんどう思おうが自由です
しかし批判しか出てこない状況でなぜまだ読んでるのでしょうか?
ワンピースの謎よりも分かりません
ワンピースに限らずキングダムのような長編漫画を毎週追いかけて
文句言うのは不毛だと思います

匿名
匿名
4 ヶ月 前

冒険で少しずつ目的地に近付いてる感じやポーネグリフを探してる描写が見たい
だからWCIの途中まではまだ楽しめたけど…
ニカがどうでもいい自分にとっては今のワンピースは地獄でしかない

匿名
匿名
4 ヶ月 前

①”ボニー”が連続するサブタイトルの適当さ

②シャンクスやコビーに場面が飛んだかと思えば、ダラダラと過去編を描き始める軸の無さ

③扱いきれないくせに無駄に名前のあるキャラを増やして放置

④手紙を破るアルファや悪政を働くベコリ王など、お涙頂戴のための舞台装置

⑤ニカやバッカニア族など、伏線とは名ばかりの見るに堪えない唐突な後付け

これ空島編↓だと全部クリアしてるんすよ。

①サブタイは音楽用語から取り、ストーリーの展開に合ったものにする(五重奏、戯曲、狂想曲、ラブソング)

②過去編はここぞというタイミングで出す
ノーランドが嘘つきで無いこと、なぜワイパーがアッパーヤード奪還に拘るのか?シャンドラの灯とは何なのか?を説明セリフでなく「キャラの行動」で描く

③ウワバミにすらしっかりとした背景があり、ネームドは最小限に留め、物語を見せる

④舞台装置が無いどころか、各陣営が入り乱れた三つ巴のサバイバル
その中でルフィ・エネル・ワイパーの最終目的をリンクさせる
誰もがギリギリまで涙を流さず、戦い抜く

⑤説明不要の完璧な伏線回収
黄金の鐘、巨人の影、髑髏の右目

すまん、エッグヘッド編が勝ってるところ誰か教えてくれ(笑)

Last edited 4 ヶ月 前 by 匿名
匿名
匿名
4 ヶ月 前

ニカじゃないとワンピースを手に入れることは出来ないとかだったら寒すぎるからやめてね…

匿名
匿名
4 ヶ月 前

何が何でもニカは初期構想からあったというのを見せ付けたいのか、ここ最近はこじつけてでもニカをストーリーに絡ませてるのがかなり無理があると思っています。

初期の頃からルフィマンセー、ルフィageは目立ってましたけど、今はニカマンセー、ニカageが悪い意味で増えてきましたよね。

この先、登場するキャラクターのエピソードのなかにニカageが増えるかと思うとウンザリします。ただでさえルフィageもウンザリしていたのに…。

匿名
匿名
4 ヶ月 前

ついでにコメント欄も見たけどゲロ吐きそうなぐらい性格悪い奴らばっかりで安心したわ😮‍💨
本当に自分が素敵な人間に思えるよ。ありがとうコメント欄のみんな😊

匿名
匿名
4 ヶ月 前

なべおつ、今回も少年誌にガチレスおつかれ。
すっかりお前のファンになって見に来るようになってしまったよ!
まったく読んでないけど相変わらず性格悪そうで安心したわ

とくめい
とくめい
4 ヶ月 前

初期から読んでる人は気づいてるだろうけど尾田先生は残念ながら国語力は低い 連載開始当初はそれがいい方向に働いて漫画のズレを上手く作り出して成功した ただ連載が25年も続いた結果読者も大人になったし漫画も進化して緻密に練られていて考察を必要とする漫画も沢山でた結果今の我々には読みづらい漫画になってしまった
それなのにただ長くやってるから過去に書いたことを掘り起こすだけで伏線すげぇともてはやされるようになったことで尾田先生はいまでも自分が描いてるものは絶対面白いと信じて疑わない残念な作者になってしまった。
なべおつさんが指摘されるような意味不明な言葉を口にするという点は20~30年前の漫画であれば許されていたものが多い それこそアシやってたジャングルの王者たーちゃんレベルの漫画であれば会話は成り立たずとも解説キャラが不自然な発言で説明することが許された時代のまま止まってる感じだね
これは自分たちが大人になってしまったんだと諦めるしかないのかもしれないね

匿名
匿名
4 ヶ月 前

死なせたくない男が、この村にいるからだ!

あのバカみたいな台詞を吐いた男が一年後に吐く台詞です。
1年で成長したなぁ〜

匿名
匿名
4 ヶ月 前

分析、解説ありがとうございます。
いつもながら、なべおつさんの解説によって私の中のなんともいえない気持ち悪さとモヤモヤ感が解消されております。

やはり、”ニカ”という後付けが全ての元凶な気がします(そもそもその前から作品破綻しかけてたというのは一旦横に置く)。

どうしてもニカってワード使いたいなら、なべおつさんも過去に仰られていたように、純粋に過去のゴムゴムの実の能力者で世界政府を震撼させた者、それがニカとかにして、

五老星「ゴムゴムの実は決して脅威ではなかったはずだ。しかし、使う者が違うだけでこれほどの脅威になるとは・・・伝説のニカの再来だとでもいうのか」
的な独白で、これまでルフィを強制排除しなかったのもあくまでもゴムゴムの実なんて普通に使えば弱いくらいな感じで収めておけばよかったのに・・・と、話が更新されてニカニカニカニカワードが出てくるたびにモヤモヤしてます。

特に今回の歪んだ未来でニカとかなんやねんとw

匿名
匿名
4 ヶ月 前

物語がチープになったこともワンピースをまともに見れなくなった原因ではあるのですが、最近はそれよりも尾田氏の性的倒錯?のようなものが気になって仕方ありません。

ボニーだけでなくナミやリリスなど女性キャラがすぐに涙を流したり、語尾にハートを付けて会話したりするのが少し不快です。きゃあ!と悲鳴を上げる台詞も増えたように思います。
か弱い精神を持った若い女性が尻や胸を過度に強調されて描かれているので、これは尾田氏の加齢に伴って出てきているんじゃないか?と思うのです。
若さとの乖離で、異性への見方が単純になって稚拙化しているように感じます。偏見ですが。

というか女性に限らず老若男女の誰もが、思考と重ねた年齢が比例していないというか、みんな浅慮であまり頭が良さそうに見えないんですよね。
大人も多く出て来るのですが、そのアダルトさに説得力が無いというか。ドラゴンやくまもいい大人ですが、彼らからはそうした「経験から得た思慮深さや含蓄」を全く感じません。
昔は素晴らしい大人達が描けていただけに残念です。複雑な友情を抱えたアイスバーグやフランキー、人間の愚かさを嘆いて死んだクローバー博士。彼らと今のワンピースが同じ世界の住人には思えないです。

Last edited 4 ヶ月 前 by 匿名
匿名
匿名
4 ヶ月 前

過去回想で後出し強化なんかするもんだから、超新星編で初登場してから今の今までなんでボニーは隠れたり逃げ回ったり捕まったりしてたん?ってなるんだよな……その時点で「ニカ未来」使ってから1年以上も後で、ましてや本編に本格登場する頃には更に二年も経過してんのに
あと「〇〇みたいな未来」でお手軽自己強化できるんならサターン攻撃したときなんで普通の姿だったんだ……あそここそニカみたいな未来使うべきじゃん。まさかこれ描いてる当時は過去回想でこんな強化するつもりはなかったとか言い出さないよね?さすがにそこまで劣化してないよね尾田っち……

Last edited 4 ヶ月 前 by 匿名
匿名
匿名
4 ヶ月 前

十年以上ぶりに某有名バスケ漫画の最終戦を読み返したら、絵の丁寧さはともかく一コマも無駄のない描写とセリフ、ストーリー展開に感動した。(ストーリーは既に知ってるにもかかわらず)
翻って、肝心なことは描写せず必要のない無駄なことしか描写しなし絵も荒い日本語もおかしい情緒もない今の腐臭しかしないワンピースはもはや読む価値も評論する価値すらないんだと悟り怒りが込み上げてきた。もうこれ以上読むこともこのサイトに来ることもないと思う。なべ乙さんの収益化に貢献できないのは残念ですが、コレからはもっと自分の時間を大切にします。

匿名
匿名
4 ヶ月 前

くまは聖人!
くま親子可哀想!
ボニーかわいい!
ボニーのためならなんでもしちゃうよ!
ボニーのためなら甘やかしちゃうから!  
まさに素敵親子愛!

はいはいはいはい、ボニーかわいいねくま可哀想だね悲しいねとでも言っとけばいいんですか?

このガバッガバで薄っぺらい後付けまみれのカナシイエピソードいつまで続くんですかね

作者がこういう親子愛を本気で求めてるのが胸焼けする

こんな茶番さっさと終わらせてくれればいいのに

嘘つきもっさん
嘘つきもっさん
4 ヶ月 前

話の筋がしっかりしてたらセリフの違和感とかは多少は無視できるんですけどね……

Last edited 4 ヶ月 前 by 嘘つきもっさん
トクメイ
トクメイ
4 ヶ月 前

ストロングワールドでシキをギガントトールアックスで倒した時の伏線回収みたいな盛り上がってたけど、後付ではないか?と思いましたね

匿名員
匿名員
4 ヶ月 前

ありったけの夢を~かき集め~捜し物を探しに行くのさ~♪
最近ワンピースの初期アニメOP映像観たせいかあらためて思ったのが当時は軸がしっかりしていてちゃんと海賊の冒険作品になってるんだよな
ところが今はなんちゃって世界のミステリーとニカの物語メインで全然別物じゃないか…
作者は自分で描いてる作品のテーマがなんだったのか忘れちゃったのかな?

Last edited 4 ヶ月 前 by 匿名員
匿名
匿名
4 ヶ月 前

今週のクソみたいな出来でも他所のサイトじゃ
「今週も漫画として面白いな。なんか読んだ後の余韻が凄い…」らしいですわ。色眼鏡何重にしたらそうなるんだよマジで。

もはや熱心な読者の好意的な解釈で何とか体裁を保ってるだけ。出版社も金の生る木だからプロモーションしてるだけ。
両方とも中身は変なものが詰まってる状態。

名店が血迷って出したわさび入りシュークリームを、ブランド名だけ見て食ってるようなもんだよ。その流れた涙は感動じゃなく、ただ刺激物に身体が反応しただけ。
つまり、その程度の刺激があれば食った気になるような連中向けの漫画になってるってこと。

匿名
匿名
4 ヶ月 前

なんで10歳で最悪の世代になれるんだと思ってたがまあ結局は悪魔の実がチートだったわけですね笑
年齢操作だけでなく想像力で何にでもなれるニカと対して変わらん能力。そりゃ強いわ。

774
774
4 ヶ月 前

わかっちゃいました。現在に戻った時、作者はルフィとボニーのダブルニカパンチを描きたいのでしょう。つい最近それを思いつき、過去編にねじ込んだ、そんなところではないでしょうか。

匿名
匿名
4 ヶ月 前

これ、「ニカみたいな未来」で腕がゴムになってギア3が発動できるなら、「白ひげみたいな未来」で地震起こせたり「エースみたいな未来」で火拳を放つこともできるってことですよね。明らかにトシトシの実を逸脱してるじゃないですか…

匿名
匿名
4 ヶ月 前

好きだったアーロン編に泥を塗られた気分。
もうつまらなくなる後づけは描かなくていい。
登場人物じゃなくて作者がニカになってる…
早くエッグヘッド終わってほしいと思ってたけど早くワンピース終わってほしいと思うようになってきた…
これ以上ひどくなる前に…

匿名
匿名
4 ヶ月 前

くまさぁ、お前過去にドラゴンと一緒にゴア王国来ているじゃん
なんでわざわざ船でやってきているの?そしてその体格のまま
上陸したら間違いなくフーシャ村の住民の間で記憶に残るはず
なのに誰一人覚えておらず、最早作者による過去改変によって
設定も過去のストーリーも全部ぶち壊しになっているよ
行った島ならワープで行けます、でも今回は辻褄合わせる為に
くまを船に乗せて、意味深なセリフ言わせて読者を期待させました
そんなあざとい漫画にいつの間に成り下がったんだよ、ワンピは

匿メイ
匿メイ
4 ヶ月 前

海賊船と商船の下りはここ見るまで全くわかりませんでした、そういう描写だったのね。
アルファはHCI編のフランペを思い出したくらい都合の良すぎる敵役でゲンナリ、やりたい展開ありきでキャラを動かすから違和感が凄い。
ヒトヒトの実の急に出てきた都合の良さもそうだけど、ボニー海賊団の船員が地元の漁師とか後出し酷すぎないか?今までボニー呼びなんて一度も無く黒ひげに捕まった絶体絶命の場面でも船長呼びだったのに。
それにバルトロメオが田舎の婆さん頼りで航海してきたこともだけど、そんな簡単に渡れるくらいグランドラインって緩いのかよ。序盤で驚異的に描写されていたのが馬鹿みたいだろ。

匿名
匿名
4 ヶ月 前

ニカは要らなかった、の一言に尽きるな
ワンピースの物語の根幹を揺るがすような設定を強引に導入したことで起きた齟齬の辻褄合わせをひたすらし続け、そうやってニカに関わる描写だけは無駄に丁寧に描き、キャラを雑に扱い、肝心な所はダイジェストにして説明不足のまま終わらす、の繰り返し…
今更そんな辻褄合わせはいいから早く黒ひげとバトるなりエルバフに行くなりしてワンピースを探し求める本来の物語を前に進めてくれよ、もう最終章なんだから。
なべおつさんも面白いと評価されていた1086話ぐらいのテンポの良さでストーリーが進んでくれたらどれほど良いか…

匿名
匿名
4 ヶ月 前

必殺技名「ニカみたいな未来」
…ネーミングセンス無さ過ぎじゃないかな

匿名
匿名
4 ヶ月 前

サターン聖に捕まったボニーから長い回想で草

結局伏線回収するどころか新たに謎追加するだけだったし、
今回ステューシーもなぜバッキンがベガパンクに血統因子を
提供したのかも教えずに唐突に出し、作者言わしたい台詞を
述べるだけのキャラになってて、お前あの時冷酷におっさんを
飛ぶ指銃で殺したサイファーポールの女スパイはどこ行ったんだ?
急にいい人キャラにするなんて、尾田君が好きな鳥山先生も18号は
人造人間編において、何度も展開を経て、クリリンの嫁になったんだよ?
尾田君がやったのは、いきなり戦闘中に18号が子供好きだからクリリンに
将来家族を持ちたいと言い出し、お前キャラ変わり過ぎじゃねという展開

あとサイファーポール、あの無能女スパイ一人だけで監視とか
「私に考えがある」とドヤ顔でほざき、黒幕アピールのサターン聖、
やっぱアホじゃねえか(やはり作者のIQ超えるキャラは作れないのは
本当だったのか。冨樫クラスじゃないと頭脳戦はジャンプで無理なのか。)

レモン
レモン
4 ヶ月 前

「ありえた未来」を実現できるだけでも中々のチート能力なのに「ニカみたいな未来」なんてアバウトすぎな上にありえない未来までできるんか…?
あとニカについて後付けにしてももうちょいうまくやろうよ…1000話出てこなかったのにニカのバーゲンセールになっとるやんけ。

Last edited 4 ヶ月 前 by レモン
尾田くん…見損なったぞ
尾田くん…見損なったぞ
4 ヶ月 前

おや…ボニーの能力は歳を操るんじゃなかったんでしたっけ?なぜ、どういう原理で腕が巨大になるのでしょうか。ああそうか、選ばれし者ニカが批判されたから皆んなニカになってしまえばイーブンだ。とでも言って欲しいのでしょうか…。

何故か以前まで誰1人として触れなかったニカの設定が出てきた途端、誰も彼もがニカダンスを踊り出す。挙句の果てにニカパンチ。まるでこの世界に当たり前に存在していたかのように。
過去が改ざんされてるようで普通は面食らうしかないですが、作中のキャラも一般読者も周りは当然の如く気にもしていないようです。ブリーチの月島並みのホラーですね。

「ワノ国を助けられたのも…カイドウを倒すことができたのも…全部ジョイボーイさんが居たからじゃないか…!」

匿名
匿名
4 ヶ月 前

くまに限らず旧七武海全員政府の調査がガバガバな気がする
会議出ないミホーク
元奴隷で好き放題してるハンコック
天竜人とはいえタブー級の弱み握ってるのに大将やCP0に抹殺させないドフラミンゴ
裏切り者なのにビックマム縄張りまで魚人島放置されたジンベエ
政府関係者入店禁止のカジノ経営してるのに信用されてるクロコダイル
カイドウと渡り合った経歴持ちなのに海賊ドフラミンゴの証言で死亡確信されるモリア

匿名
匿名
4 ヶ月 前

編集は尾田先生に「考察者を気にするのはやめましょう」とか「当初の予定通り話を進めましょう」と進言してるはずです。

でも尾田先生は、他人に当てられた話は死んでも描きたくないっぽいので、編集のアドバイスは聞いてないと思います。

だから逆張りのせいで自らストーリーを破綻させてる尾田先生のことを、編集側はすでに見限っているんじゃないかな。

でなきゃ新人ばかり担当につけないし、こんな酷い台詞回しのままの作品が世に出るわけがない。

匿名です
匿名です
4 ヶ月 前

ニカという後付けが本当に要らなかったと思います。それによって様々なキャラの性格が歪められている事に作者や編集者は気付かないのでしょうか···。もしくは気付いていても、もう後には引けなくなっているのかもしれません。

ルフィの説明の様な台詞も違和感しかありませんでしたし、CP8の動きもあまりに雑で「酷いな」という感想しか出てきませんでした。

774
774
4 ヶ月 前

いやボニーのトシトシの実って年齢を操る能力だったじゃん。またこじつけのために設定無視するのか。ニカという異物のせいで至る所が歪みすぎだろ。最近なんでもかんでもニカに絡めて必死に言い訳してるように見えるけど苦しいし、仮に作者の希望通り後付けが否定されたところでニカ自体が全く面白くないという事実はかわらないんだよ。

Last edited 4 ヶ月 前 by 774
匿名
匿名
4 ヶ月 前

過去編で既に7話(1095話から始まったすれば)。
毎回毎回過去編が長い。詳細は外伝やアニメに譲ってほしい。
本編はあくまでルフィを主人公として、ルフィが海賊王になる過程を中心に進めてほしい。過去編をやってもいいけど、もっと簡素化してほしい。
特に長編漫画な原因って、必要不可欠とまで言えないところにダラダラとページ数を使っていることだと思う。結果的に加齢によって、本質的な部分に影響を及ぼすなら、本末転倒でしかない。

匿名
匿名
4 ヶ月 前

ニカニカうるせえ漫画だなあそんなにゴムみたいな体とかいうんならゴムゴムの実について昔からもっと言及させろっての頂上戦争でもドラゴンの息子って点しか注目されてなかったじゃんこれまでの大事件がニカニカうるさいせいで陳腐になってんだよ

匿名
匿名
4 ヶ月 前

ニカという概念の登場以降、完全にニカの物語に変わったな。
約1000話の間、シルエットや名前すら登場すらしなかったのがニカ。そんな唐突な登場から、突如物語の軸を担わせるのは無理があるだろ。

匿名
匿名
4 ヶ月 前

アホとアホの戦い

いきなり相手がドア開けて入ってこれる環境で能力を使ってて見つかるつもりのないのアホ(能ある鷹は爪を隠すものさ笑)
        VS
何ヶ月も気付かないアホ(…錯覚かしら←エージェントやめろ)

そもそも手紙が島に届かないように政府の力で何か講じるわけでもなく、わざわざニュースクーが落とすのを出待ちして目と鼻の先のゴミ箱に溜めてるアホ
        VS
疑問に思って見張りもしないアホ

Last edited 4 ヶ月 前 by 匿名
匿名
匿名
4 ヶ月 前

今週はちょっと日本語もストーリーも滅茶苦茶すぎる。新人ならマジで打ち切りレベルだろ。
なんか別の漫画読んでる感じがした。

「あんたこの国に異常に詳しい…」
という台詞の”てにをは”の違和感に始まり、
「俺を殺したいなら続けろ」とかいう意味不明な返事。
「それ以上聞くな。子は親の弱点になる」で充分だろ。どうにかドラゴンにカッコいいこと言わせようとした結果、理解に時間を要するコミュ障ポエムになってますよ。そういやイワンコフの詮索はスルーしてたけど、くまは娘がいるし言ったのかな。
で、「忘れる」と言ったはずの上司の弱点を間近で観察しに行く描写もよく分からんかった。

ルフィの戦斧のくだりも、あまりに説明的すぎて話し相手見逃したのかな?と思った。仲間が捕まる前提なのおかしいだろ。捕まる前に本気出せよ。

「そん時だ!!おれは許さねぇ!!」
だっっっさ。
最近でも一番嫌いなシーンかもしれん。生きた人間の吐く台詞じゃない。ホントよくこれ掲載通ったな。
それに1コマに情報詰めすぎ。吹き出しと効果音とルフィの名前の位置も全部バラバラで、読みにくいったらありゃしない。それに動物に言ってるし話通じてないっていう。とうとう動物にまでリアクションさせるようになったな。
あと「なんだよ食わねぇよ弱虫は」を読んで初めて虎が「食べないで」って言ったと分かるテンポの悪さね。逆にここまで読み辛いの凄いわ。

最後の方もう舞台装置がボニーに殴られるまでの展開のための、いつものテンプレ悪行スカッとジャパンだからどうでもいい。なぜ手紙を破くのか、憂さ晴らしなら憂さ晴らしで理由があるだろうに、それすら描かないってナメてるだろ。

今週はダメ、ホントに気持ち悪い。

Last edited 4 ヶ月 前 by 匿名
匿名
匿名
4 ヶ月 前

やはりニカは漫画史に残るやらかしだなぁとしか言えない。
一時のバズりの為に作品そのものを完全にぶっ壊してしまった。
実際、ゴムゴムの戦斧というお馴染みの技を見ても今は冷めた感じでしか見れない。
ルフィが食ったのは結局ゴムゴムの実じゃなかった訳だし、それで「ゴムゴムの〜」とかやられても虚しくなるだけ。

147
0
ぜひあなたの考えをお聞かせくださいx