「文句言うなら読むな」と思った方はこちらへ

【ワンピース】1093話「ルフィvs黄猿」がクソつまらない理由【簡易版】

YouTubeチャンネル始めました!
チャンネル登録して頂けますと幸いです!!🙇🏻‍♂️
9/14にOFUSE下さった方、9/11、9/9に投げ銭してくださった方、いつもありがとうございます!!🙇🏻‍♂️

すみません、Xでも報告させていただいた通り、本業で少々トラブってしまい、そちらの対応に時間(と気力)が取られてしまっていたため更新が遅れてしまいました。

1093話は、扉絵の絵が久々に丁寧な筆致で、背景まで尾田先生一人で描かれていたので本編の作画の改善を期待してしまったのですが、中身を見てすぐにその期待は裏切られました。

もう何から何まで酷すぎて語る気にもならないレベルで、ワンピースのわずかに残っていた魅力さえも積極的に破壊していくクソみたいな1話でした。

新世界編後も、大将だけは依然(ギリギリ)威厳を保ってくれていたので、大将戦だけはずっと楽しみにしてきたのですが、黄猿までこんな扱いになって、ギャグ戦闘として描かれてしまって、もうこの先を読む価値さえも破壊されてしまった気分です。

まじでこれ、作者も編集者も編集部もファン読者も、本当に面白いと思ってるんですかね、、?

みんなこんなワンピース、こんな最終章、こんな大将戦を読みたくて今まで読者を続けてきたのでしょうか、、

おふざけ描写もギャグ要素も、それが面白ければ全然描いてくれて構いませんが、これが完全にスベっていて(スベっているだけで)、作品を破壊していることにしかなってないことに、誰一人気づかないのでしょうか。。これによってコミックスの販売部数(や読者の関心)が落ちまくっていることが理解できていないのでしょうか。

ニカの目が飛び出る演出や、自由でふざけたコミカルな戦闘シーン、面白いですか?

黄猿が真顔のままぐるんぐるん回されて「おいおい…お手柔らかにィ〜〜頼むよォ〜〜〜」なんて緊張感もクソもないバカ丸出しのセリフを吐いて投げ飛ばされる戦闘シーンなんて見たかったですか?

2年前に一味を崩壊させた因縁の相手に対して、2年間の修行期間に身につけたこととは全く関係のない能力で、おふざけしながら戦うルフィに何の感情移入もできません。

セリフも作画も構成も酷すぎて、本当にワンピースは終わってしまったんだと思わされる1話となりました。

唯一、戦闘シーンの「コマ割り」だけは、久々に大きくとってシンプルな描き方をしてくれてるので良かったですが、それがニカのおふざけ戦闘ゆえ何の面白みもありません。このコマ割りで、ルフィvs黄猿の2年後の本気の戦闘描写を見たかったですよ。。

依然ルッチごときに手こずるゾロもゾロだし、ルッチに至ってはさっきまで「麦わらを四皇と認めていない」なんて言ったくせに、ゾロに「これしきの力で…ウチの船長と戦わせてもらえると思うなよ」と言われたら、「フフ…!! 確かに 四皇のNo2…!! 殺しがいがある…!!!」なんて言っちゃってさ笑 もうアホかと。「四皇」と認めてないのになんで「四皇のNo.2」として評価してんだよ。作者も編集者も、キャラのセリフを覚えてないのでしょうか? このセリフの違和感やおかしさに気づかないのでしょうか?

1093話を読んで、もう今後最新話に関する感想記事の更新をやめ、「最新話感想」という1つの固定記事を作って、そこを最新話について語りたい人達のコメントの場にしようかなと本気で考えています。それくらい、もう語る気にならないクソ漫画に成り下がってしまいました。

やっぱり超長期連載って最終的に作品を壊す結末にしかならないんですね。。私はワンピースならどんなに長期連載になってもずっとファンでいられる自信がありましたし、100巻以上続いて欲しいとアラバスタ編の時点で思っていましたが、人間が生み出す創作物である以上、その考えは誤りであり、「超長期連載となると最終的に作品は破壊されて終わる」というのは逃れられない運命であることをワンピースが証明してくれました。ナルトやブリーチくらいの巻数で終わらせるのが、ギリギリ作品が壊れる前にまとめ上げる正しい道だったということなんでしょうね。

尾田先生って、「週刊少年ジャンプ」でトムとジェリーを描きたかったんですかね? トムとジェリーは世界に名を残す名作としてすでに存在し、愛されてるというのに、何でわざわざそれをパクって、自分が描いてきたオリジナルのキャラクターや物語を破壊するような選択をしてしまうのか、本当に理解できません。

今のワンピースを否定する記事を書くたびに「なら読むな」「今も最高に面白いだろ」という人が必ず現れるのですが、その人達に本気で問いたい。

今のワンピースってどこが面白いんですか?

今のワンピースは、あなたがワンピースを面白いと思い、好きになった頃のワンピースの最終章として、期待していた内容や面白さになっていますか?

「面白い」「なっている(期待通りだ)」というのであれば、そう感じる・考える理由を教えて欲しい。

今のワンピースに読者が明確な「No」を突きつけない限り、このまま破壊され続けて終わりますよこの作品。

まぁもう手遅れなんですけど。

私はそれが残念でなりません。

私の中で「ワンピース」は「史上最も好きな漫画」であり、まだ「前半の海」での評価の貯金が残っているからです。

ワンピースが大好きだったからこそ、この先改善されることを(いつまでも)期待して読み続けてしまっているわけです。その期待や熱量がゼロになったら読まなくなると思います。

実際「エッグヘッド編」以降、つまらなさが許容量を超えてきており、熱量は急速に冷めてきています。コミックスも104巻からついに購入をやめました。

ジャンプは購読して読み続けていますが、これもお金の無駄だと感じるようになったら卒業するかもしれません。

ニーズがあるからです。

上記の通り、最初は「史上最も好きな漫画」であったことから、(この先つまらないワンピースとして残りのエピソードが削られていくことに耐えられず)改善されることを願って批判をしてきましたが、もはや作品は崩壊し切ってしまったため、今は改善を期待しているわけではありません。

ただ、ワンピースという作品は、日本一売れている漫画だからこそ、熱量の高い(高かった)読者も多く、私と同様に「つまらなくなってしまった」と感じ、それを無念に思い、不満や釈然としない気持ちを抱えている読者の数も多いのです。

そういう方達にとっては、自分の気持ちを代弁してくれる記事や、自分の本音の感想をコメントして、同様の感想を抱いている方達と共有できる場には一定の価値があり、そうしたニーズに応えることにもまた一定の価値があると思っているため、運営を継続しています。

ニーズがあるからです。

ブログのようにテキスト情報だけ(それも超長文)だと、文章を読み慣れていない人にはハードルが高かったり、読む気にならなかったりする(実際、そのような声やリクエストがあった)ため、記事を動画化してYouTubeに投稿することにしました。

もっと批判や誹謗中傷コメントで溢れるかと思っていましたが、(ブログ読者の方に限らず、新規の方でも)共感し、更新を楽しみにしてくださっている方が相当数いて、ここにもニーズがあることがわかったため、運営を継続しています。

余計なお世話としか言いようがありません。

自分の人生の時間の使い方は自分で決めます。

あなたこそ、見ず知らずの他人の人生に意見するような無駄な行為に時間を使うのはやめたほうがいいのではないでしょうか?

他人の人生に口を出す前に、どうぞ自分の人生の心配をしてください。

論理が破綻しており、全く筋違いな言い分です。

プロの作家が商業作品として世に販売している時点で、それを購入した側が評価したり、感想を述べたりするのは当然に許された権利です。

私は読者(消費者)であって、漫画家ではありません。漫画を描きたいわけではなく、面白い漫画を読みたいからお金を払って購入している立場であり、購入した作品の内容に不満があるから、批判的な感想を述べているわけです。

あなたはお金を払って観に行った映画が酷い仕上がりでも、「自分に映画は作れないから文句は言えない」と考えて口をつぐむタイプですか?

購入したゲームがクソゲーでも、「自分では作れないから文句を言う資格はない」と考えるタイプですか?

お金を払って観に行った音楽ライブで、アーティストが音を外したり声が出てなかったり歌詞を間違えまくったりして全く感動できないパフォーマンスを披露しても、「自分のほうが歌が下手だから批判すべきじゃない」と思うのでしょうか?

飲食店でマズい料理を出されても、「自分で作れないんだから(店を開いてないんだから)文句を言う権利はない」とか、「文句を言えるように、まずは自分で作れるようになろう(店を出せるようになろう)」と思うのでしょうか?

市場に商品として投下されている時点で、それを購入した消費者からの評価は避けられません。作り手はそれを分かった上で、自らの意志で作り手側(買い手から評価される立場)を選んでいるのです。

一方の消費者は、自分ではできないからこそお金を払って人に任せているのであり、そこで期待したクオリティに達していなかった場合に、低評価を下したり、批判したりするのは当然に許された権利です。

「購入した商品について批判するためには、自分がその商品以上のクオリティのものを作れなければならない(文句を言うなら自分で作れ)」なんてあまりにも本末転倒で筋違いな暴論です。

頭の悪い人だとバレてしまうので、金輪際そうしたコメントはしない方がいいですよ。

尚、私がこのブログで批判しているのは、基本的に尾田先生(漫画家)ではなく、担当編集者です。編集者視点で、「なぜこの部分を直さないのか」「なぜこの内容でOKを出してしまうのか」という批判をしているのです。

その意味でも「文句言うなら、自分で描いてみては?」という主張は的外れですが、もし「文句言うならお前が編集者をしてみろ」と言われ、実際に依頼をしていただけるのであれば、私は喜んでお受けします。

そして、私が編集者になった後のワンピースがつまらなければ、当然批判も受けとめます。

その覚悟を持って(編集者を)批判していることをご理解いただければと思います。

心配しています。

このブログでは、基本的に尾田先生ではなく、担当編集者を批判するスタンスをとっており、尾田先生の健康や多忙を心配するコメントを過去に何度もしています。

なんなら長期休載に入ることや、連載ペースを落とすことを推奨している立場であり、そうした対応をせずに原作以外の仕事を次から次へと振りまくって尾田先生に負担をかけ、作品の劣化を放置し続ける編集者を批判しているのです。

なぜなら、1人の人間が週刊連載で何十年も面白い作品を(世間とのズレを生む事なく)描き続けることなど、そもそも不可能だからです。肉体的に困難なのはもちろん、作者1人の感覚で何百万人という読者の感覚とズレることなく、質の高い作品を描き続けることなどできるはずがないのです。

そのズレを正すのが編集者の役割であり、作品の質を維持するためには編集者の客観的視点が不可欠だというのに、全く機能していないことが露骨に作品に出てしまっており、にもかかわらず原作以外の大量の仕事を振って尾田先生からネームや作画の時間を奪い続け、作品の劣化に歯止めがきかない状況を進行させているため、その点を指摘して批判をしているわけです。

尾田先生の健康面の心配はしていますし、「作品への批判」と「健康面への心配」は両立するものです。

思いません。

「少年漫画」だから大人の観賞に耐え得るクオリティになっていなくて当然(あるいはそれでも問題ない)という考え方は、「少年」の読解力や感性を「(自称)大人」の勝手な思い込みと偏見で侮り、間接的に「少年漫画」を見下していることと変わりません。レッテルに囚われた思考停止人間の典型です。

少年を侮り、少年漫画を見下し、少年漫画のファンとして感想を述べ合う大人達を「異常」だと言ってのける人間のほうが、よっぽど異常だと私は思います。

読者アンケートの順位は相対的なものなので、「1位のままだからワンピースは劣化していない」という論理は成り立ちません。

ワンピースがどれだけつまらなくなっても、他の作品が抱えているファン数がワンピースよりも少なければ、ワンピースは永遠に1位のままです。「アンケート回答するファンの数=作品の絶対的な面白さ」ではありません。

ワンピースは「前半の海」で蓄積した熱狂的ファンがあまりにも多いので、ジャンプのアンケート回答においては、今度もほとんど1位をとり続けるでしょう。

私の中で「信者」の定義は、「何を描かれても無条件に絶賛し、全て肯定的に解釈して作者を持ち上げる読者」を指しています。

そのため「つまらない部分やおかしいと思う部分は多少あれど、普通に面白いし楽しめている」とか、「前半の海よりも面白さが失われたとは思うけど、新世界編も総じて楽しめている」といった読者は、私の言う「信者」には含まれません。


作者にとって有害かどうかは作者が決めることですので、本人に聞いてみてください。

ただ「つまらない」「くだらない」「ゴミ」「読む価値がない」「お金の無駄」「オワコン」「資源の無駄」といった捨て台詞で、作品を貶めるだけの(ほとんど誹謗中傷でしかない)批判は「有害」だと思いますが、きちんと作品を読み込んだ上で、「なぜつまらないのか」「何が問題なのか」を考え、「どうすれば改善されるのか」まで提示した上で行う「論理的な批判」は、(作者個人は求めていないにせよ)私は「有害」とは思いません。

というより、そうした批判を行う権利は誰にでもあるので、それが有害かどうか議論すること自体がナンセンスです。

それこそ「嫌なら読まなければいい」のです。

煽り体制が低いのは事実ですが、勘違いコメントや難癖コメントを放置すると、それを見た方に誤解を与えたり、場が荒れたりしやすく、早々に対処しておく必要があるため、説明なり反論なりをしています。

えてしてそういうコメントをする人ほど、放置するとそれを「肯定」と見做して、さらに誤解を強めて暴走しやすい傾向にあるからです。

たとえば「煽りコメントにだけ返信してねェw 効いてる効いてるww」とか「図星だから反論できねェんだw」とか「何も言い返せないから逃げやがったww 悔しかったら反論してみろやww」のような言い分です。(そうなると対処にさらに時間がかかるので、早めに処理しています)

また、私への直接的な質問系のコメントやうれしいお言葉にも、できるだけ早めに答えるようにしています。

記事への感想や建設的なコメントについては、読者さん同士でコメントやリアクションをしていただけているので、慌てて私がコメントせずにおまかせしている部分もあります。私がコメントするとそこでやりとりが終わってしまい、読者さん同士の会話が生まれづらくなったりもするので。

色々状況を観察しながら、よいコメント欄になるよう運営していきたいと思っています。

Subscribe
更新通知を受け取る »
guest

341 Comments
新しい順
古い順 人気順
Inline Feedbacks
View all comments
匿名
匿名
11 ヶ月 前

的確な指摘ですね
全力で同意します

匿名
匿名
11 ヶ月 前

ここまで引っ張っておいて、ワンピースの正体は「自分で見つけてね☆」とかいう終わり方されたら自分ならキレる。

匿名
匿名
11 ヶ月 前

ルッチのセリフは、「フフ…四皇気取りのNo2か…。 その化けの皮を剝がしてやるっ…!!!」
ぐらいだったら丁度良かったのかもね。

匿名
匿名
11 ヶ月 前

ワンピースの正体とかルフィの夢とかも期待以上じゃなくて期待はずれなものになりそう。

ワンピファン
ワンピファン
1 年 前

初めまして。たまたま、5chにこのブログのことが記載されていたので、全ての記事ではないですが、ある程度拝見させていただきました。読み応えのある記事だと思います。一読者がここまで、熱意ある記事を書いていることについて、素直に尊敬します。

まず、私は現状のワンピースでも、「面白い」と思っております。理由として、回答に対する直接的なものになっていないかも知れないのですが、個人的な見解として、私は漫画というものを暇な時間や気分転換のための娯楽的なコンテンツとして位置づけております。
そして、単行本の一冊約500円(3カ月に1回程度)やジャンプの週約300円という価格が高いか低いかは相対的な問題でありますが、個人的には30代の社会人という属性を持つ私の収入にとっては、はした金に過ぎず(収入の自慢という意味では全くありません)、読む時間も毎週数分、単行本でも数十分程度なので、金銭や時間を浪費したという気分にはなりません。
ワンピースを漫画として読み始めたのは、小学生の時であるアニメが始まった99年くらいで、父親がジャンプを購入していた影響もあり、ほぼ初期から毎週欠かさず読んでおります。当時、ジャンプ漫画を読んできていなかった私にとっては、他作品と比較することができず、単純に「面白いなぁ」と子供ながらに感じ、漫画としても読み始めた感覚です。しかし、なべおつさんのような感動までは覚えませんでした。
何が「面白い」のかと言われれば、「面白いから面白い」というのが素直な答えで、「面白い」といえる根拠ないし理由を分析的に考えれば、「浅く、時間潰しの為に読んでいるから。なんとなく続きが気になるから。」ということだと思います。「面白い」や「つまらない」という精神作用を分析し、言語化することは、意外と難しいことだと思います。確かに、「ものすごく面白い」かと言われれば、そうではないです。もっとも、自分にとってのワンピースはその程度のコンテンツ(「ワンピース愛」みたいなものはなかったのでしょう)なので、今まで読んできた作品に対し、金銭を出して時間を消費することを否定するほどは「つまらなくなった」という評価ではありません。確かに、「ニカ」等は期待通りではなかったです。しかし、そもそも「大して期待していなかった」、「毎週楽しみにしていた」わけではないから、大して落胆もありませんでした。
もしかしたら、上記のように、大人の私にとっては金銭的な負担になっていないことも理由の一つかも知れません。こんな私でも、空島編の途中で単行本の購入を一回離脱しました。小学生の私にとっては、長すぎるように感じたこと、物語の本質とは関係ないように感じたこと、その前のアーロン、アラバスタ編が良すぎて(若干アラバスタすら長く感じてしまいましたが)、盛り上がりに欠けると思ってしまったことが理由です。しかし、実質的には、「つまらない」と思って購入をやめたのではなく、当時、好きな漫画の単行本を一作品だけ親に買ってもらっていたので、当時はナルトのほうが面白いと感じ、ワンピースの購入は止め、ナルトに変更してもらいました。しかし、このような経済的な事情がなければ、当時も継続してワンピースも購入していたと思います。ナルトのほうが面白いと感じただけで、積極的にワンピースを「つまらない」と思ってわけではないためです。そして、高校生になり、アルバイトを始めて以降、単行本を自費で購入できるようになった頂上戦争編くらいに、また購入を再開し、以後継続しています。

なべおつさんのブログを拝見してみて、「なるほど」、「確かに」と思ったところは沢山あります。しかし、「ワンピースを読んだ結果」そう思ったのではなく、「なべおつさんのブログを読んだ結果」そのように思ったに過ぎないので、そもそもワンピースに対する読み方が、私となべおつさんでは異なっていることも認識しました。なべおつさんのワンピースの読み方には、強い「ワンピース愛」や「分析的な視点」(考察とは違う意味で)のようなものを感じました。私には、そのようなワンピース愛や視点がなく、多分前提となる「面白い」や「つまらない」という度合いも違うのでしょう。確かに、振り返って今までと異なる視点で読めば、セリフのおかしさや、設定の矛盾点は沢山あります。しかし、私のような「浅く、機械的に」ワンピースを読んでいる層にとっては、今の展開等でも落胆を受けるようなレベルではなく、むしろ自分にとって「積極的につまらない」と言えなければ、「面白い」と感じるのだと思います。

もっとも、なべおつさんの気持ちもわかるところがあります。私も自分が得意であったり、強く興味を持つ分野や事柄では、かなり熱意を持って取り組むので、それがワンピースであれば、同様の評価になっていたと思います。しかし、同様の評価になっていないということは、私にとってのワンピースとは「単なる好きな漫画の一つ」に過ぎなかったということだと思います。

要約すると、そのコンテンツに対する捉え方や考え方等で、大きく評価が変わるのかと思います。
このコメントを書いていて、「なぜ面白いか」を言語化することは「なぜつまらないか」を言語化することよりも難しいと感じました。そのため、意味がわかりづらいコメントになってしまったことをお詫びします。

あくまで一読者の意見ですが、「面白い派」の意見や考え方が伝わると嬉しいです。長々と失礼しました。

匿名DO
匿名DO
1 年 前

https://onepiece.nabeotsu.com/egg-head/1093/#comment-8417
なべおつさん、こちらの方のコメントに一度返信をしたのですが、同じコメントが2回送信されていました。コメントの1つをどうか削除していただけないでしょうか

匿名
匿名
1 年 前

正直フランキー・ブルック・ジンベエの活躍より
活躍の減ったサンジ・ウソップ・チョッパーの活躍のほうが見たかったです

匿名
匿名
1 年 前

今のワンピースが好きな人間ってポケモンXYとかダンボール戦機とか好きそうだよな。コイツら駄作のレベルが違うだけで(1番の駄作はワンピース)共通してシナリオ駄作だし、それなのに何故かファンに持ち上げられてるからな。やっぱこういう盲目信者が増えると作品としてメリットがないね

匿名
匿名
1 年 前

バトル漫画だからこそなんだろうけど強さがインフレの最上限まで来てて、これ以上をもう描写出来ないんでしょうね……。計画的に書いてないのバレバレだし、計画変更したのは他漫画に人気取られて焦ってバズりを気にし過ぎたせいだと思いますね。(鬼滅しかり、呪術しかり、ジャンプ以外だとコナンや進撃)
下克上ものとして描けていた前半の海のが面白くて新世界編がおもんないのも道理ですよね。意外性や特性を生かした一発逆転みたいなのめっきりないですし。

匿名
匿名
1 年 前

説明セリフはここ最近のアニメや漫画でよく見るようになったな。絵や演出で理解できない人たちもしくは演出で表現できない人たちが増えた影響なんだろうけど、ワンピースの場合説明セリフ以前に漫画としての基本すら全くできてないのが問題なんだよな

匿名
匿名
1 年 前

つまらないと言いつつ最新話追ってるんですね(笑)

どんだけヒマなのか

匿名
匿名
1 年 前

ふと思ったんですが、新世界に入ってからログポース使いましたっけ???
新世界に入ってからは「よし!ログがたまった!」的なセリフなんて一言も無い気がしています。
いつも誰かが持ってたエターナルポースやビブルカードを使っているばかりで、麦わらの一味が主体的に次の島へ移るイメージが全く無い…。

匿名
匿名
1 年 前

どっかでも言われてたけど、どうせならギャグマンガ日和の夢野カケラみたいにセリフ・地の文でまとめて伏線回収して終わらせたほうがまだマシだよな。

もうこれ以上新たな謎を増やしてグダグダ続けないでほしい。
必死に流行にしがみついているようで見苦しいし痛々しい。

匿名
匿名
1 年 前

尾田は鬼滅に負けてとっくに壊れてる

匿名
匿名
1 年 前

黄猿は好きなキャラクターなんですけど、黄猿って、あんな口調だったっけ?

それとも、元々あの口調で、キャラクターがブレたから違和感を感じるんでしょうか

黄猿に抱くこの違和感の正体はなんなのでしょうか

匿名
匿名
1 年 前

ワンピースは60巻で完結していることにしました

匿名
匿名
1 年 前

物語の運び方が変わったと思う。どこからかってのは分からないけど特にワノ国や最近はあまりにも雑すぎる。
あくまでルフィ達などのキャラ視点からだったのが、神(作者)視点になったというか。

・過程(黒ひげにエース敗北)→結果(頂上戦争)
この時はまだ神(モノローグ)がちゃんと仕事してた。

・結果(新聞で◯◯が生死不明!)→過程(説明)
結果→過程パターンはカルガラとノーランドのように、章の最後まで謎だったから後のカタルシスがあるのであって、死なないと分かってるコビーやサボなんて何の意味無いんだよね。

あと順番こそ合っていてもコビーのは酷かった。
コビーの実直拳骨は申し訳程度に「技をお披露目する話の冒頭で」理由付けしてたけど、そんなん修行のシーンをそれまでに描いてから技を出せば普通に説明無くても理解出来るのに、それをしなかったよね。てか後付けにしか見えない。
作者が疲れてるのかこれで満足してるのか…。
はたまた編集が仕事してないのか、してこの程度なのか…。
分からないけどクオリティは超下がってるよ。
とてもプロの仕事ではない。

匿名、
匿名、
1 年 前

ここまで作品が破壊されたんだからもう今後の展開も期待できないしもうどうなってもいいですね。
尾田も吹っ切れて来週辺りに夢オチendにしたらいい

匿名、
匿名、
1 年 前

読者1「まじでワンピース落ちぶれたな、最終章でここまでつまらなくなるとは思わなかった」

読者2「ニカってなんだよ、こいつのせいで戦闘に緊張感が一切無くなった。ゴムゴムのままで良かっただろ」

読者3「尾田はずっと天狗だったからな。今まで調子に乗り続けたツケが一気に来た。やっぱ上の立場の人間ほど謙虚でいるべき」

尾田「どんだけ煽られても効かないねぇ…ニカどから!!!」ドンっ!!

774
774
1 年 前

先週話は扉絵含めて15ページしかないことにさっき気が付きました。最近のワンピは17ページくらいが多いらしいけど確か1話って19ページくらいが基準だったような。そして今週は休載、このペースでは予定年数で残りの謎を全部説明して綺麗に完結なんて物理的に不可能ではないかな…

匿名
匿名
1 年 前

ニカとかゴムの特性考えた技考えなくていいし、デフォルメされて丸っこくて描くの簡単そうだし、服も白くして塗りも楽そうだし、手抜き商品を押し付けられてるみたいで不快でしかない

匿名徳寧
匿名徳寧
1 年 前

もはや…

最終回が「神回」になって、
「終わりよければ総て良し!」となる「奇跡のワンチャンス」しかないように思えます。
(名作として終わりたいのなら。。。)

匿名
匿名
1 年 前

尾田先生はルフィ達と年が離れすぎたんだよ。ルフィ達は大体が10代後半から20前半で、今の尾田先生は40後半でしょ?もうキャラに共感できないんだろう。
 アーロンパークに向かう途中でサンジに「何食いたい?」と聞かれて、ルフィが「骨ついた肉のやつ!」って答えてたけど、今の尾田先生に骨付き肉にワクワクする少年の気持ちはわからないだろうね。
 その他にもゼフやゲンさん、ヒルルクなど、名シーンを多く残したキャラたちを描けたのは、「粋な大人への憧れ」が若者だった先生の中にあったからじゃないかな。今はどうだろう。むしろドフラミンゴみたいな中年に共感してるんじゃないか?
 長期連載で作者が歳を取りすぎたことが、作品が変質した原因の一つだろう。

名無し
名無し
1 年 前

ニカによる戦闘シーンは拒絶するほど嫌いにはならないですが、負けられない戦いは真剣勝負でギャグ要素はあまりない感じで進んでほしいかなぁと言う気もしますね。

匿名
匿名
1 年 前

荒らしのような個人攻撃は絶対に駄目という前提だけど、
ハンドルネーム付きで頻繁にコメントすると、良くも悪くも目に留まりやすいのでそこは注意すべきかもしれないと思った。

実はちょっと前にも、かなりワンピからズレて他作品や身の上話をしてたので揉めた人が居た(その人は最終的に、二度とコメントしないと書いて居なくなってしまったけど)。

ワンピースなら確実に皆が知ってるブログであんまり他作品を持ち出すと、ついていけない人が返信したりツリーにコメントする機会を失うんじゃないかという懸念もその時されていた。
こないだもBLEACHを引き合いに出してちょっと揉めてたツリーがあったね。

勿論なべおつさんは他作品の話OKだと言っているし、そういった話題に関しては各々の裁量に任せるという方針を出しているので、してはいけない事では無い
ただそれを良く思わない意見をちらほら見かけるので、難しいね

匿名
匿名
1 年 前

なべおつさんも書かれているように、読むこと自体が辛くなってきました。

百歩譲ってニカの気持ち悪い戦闘スタイルを「ああいうもの」と受け入れるとして、どうして状況を説明するキャラクターがいないんでしょうか…
「なんてムチャクチャな戦い方だ!」とか「ルフィのやつ、すっかりあの力を使いこなしてるな」とか、一言言ってくれれば読者も状況が理解しやすいと思うんですが…
あるいは「いいぞ!黄猿を押してる!」とか「ニカでも互角止まりか…さすが海軍大将」とか、戦況を語らせるのでも良いと思うんです。

ただでさえ絵が汚いのだから、「ええ~~!!?」「ギャー!!」とやかましいリアクションをさせるくらいなら、セリフで解説すればいいのに、と思えてなりません。

戦闘以外の会話シーンでは不自然な説明セリフ多用してるのに…

匿名
匿名
1 年 前

一足早いですがエルバフは来年になりそうですね
コナン映画で主役を張る怪盗キッドが山口勝平氏(ウソップ)ですし

匿名
匿名
1 年 前

なべおつさんはバスターコール展というのをご存知でしょうか?簡単の説明しますとアート作品の展示らしいんですがその展示品のほとんどがあまりに酷い上に、非公式と謳っておきながら突如ワンピースの公式アカウント名が「BUSTERCALL【公式】」と変わっていたことから公式が絡んでいる疑惑が浮上し炎上に発展しました。

Last edited 1 年 前 by 匿名
メダカ団員
メダカ団員
1 年 前

子供の頃に最初に読んだ少年漫画
アーロン一味に弱いから無理と思いつつ立ち向かうウソップかっこよかった
砂糖おにぎりを食べたゾロもかっこよかった
サンジの職場の人とゼフの関係もよかった
アーロンに植民地支配されたナミの村と救いを求めるナミと応えるルフィもよかった
なんでこうなってしまったんだ

Last edited 1 年 前 by メダカ団員
匿名
匿名
1 年 前

えええええ〜〜〜‼︎‼︎‼︎(目玉ぼよーん)
あっひゃっひゃっひゃっひゃ

つまらなすぎて逆に面白いとかじゃなく、純粋につまらない。
2年前は「今のおれ達じゃこいつら(黄猿含む)には勝てねェ!」と心の底から思わされ、実際に完全敗北を喫した相手が黄猿な訳で、その黄猿との戦いでもこの有様じゃもう終わり。
わずかでもまともな黄猿へのリベンジを期待した自分がバカだった。

匿名.
匿名.
1 年 前

しばらく読んでなかったけど、なべおつさんの心を折った伝説の回ということなので読んでみました。
1コマ目から「しししし!」と笑いながら黄猿を握るサイコパスニカ。きつかった・・

それにしても、壊滅寸前にまで追い詰められた黄猿への対策を2年の間に誰も練ってこなかったようですね。
予期せず覚醒したニカ頼みとは、何とも呑気で間抜けで無能な一味。

尾田さん、光の特性(反射、吸収、透過)を逆手に取るような技なり道具なりのアイデアが出なかったんでしょうか。もう脳筋バトルしか描けないのかもしれません。

匿名
匿名
1 年 前

ワンピースまた休載するのか。ただでさえ内容も最悪なのに、休載なんかしたらワンピ目当てでジャンプ買ってる読者誰も買わなくなるんじゃねえの?それくらい今のジャンプは読みたいと思える漫画ないし。マジでワンピースやドラゴンボールに頼ってきたツケだよな。話題になってる鬼滅も確かに悪くないけど、昔のワンピースやドラゴンボールに比べればあまり刺さらないっていうか、ワクワクしないんだよな。

Last edited 1 年 前 by 匿名
匿名
匿名
1 年 前

読者を楽しませようっていうより自分の描きたいものを最優先する最悪の漫画家

W7最高
W7最高
1 年 前

まさかエースの仇である赤犬との戦闘もこんな感じになるのか…?
そんな訳無いよな…?

匿名
匿名
1 年 前

考察自体はなるほどとかすごいと思うこともあるが感じるのは本当に細かい作者のこだわりが多くて良くも悪くも設定厨で大局を見失っているのでは?ということ。
例えばサンジの王子設定が超初期からあんなとこやこんなとこに符号があったとする。
先に気づいてクイズ的に想像を膨らませて楽しむことも後から知ってへぇすごいとトリビア的に楽しむことも出来る。
でも言ってしまえばそのくらい。
肝心のサンジ王子編がツッコミどころ満載、変なボロが目立ったりつまらなかったりガッカリしてしまうことの方は気にしなくて良いんだろうか?
商業考察者が仕事で向き合わなければ気づかれず本編やSBSで説明する余裕もないまま終わるだろう細か〜いパズルが沢山ある。
作者的には「細部にこそ霊が宿る」とか一種偏執的な趣味でやっていてそれはそれですごいと思うけど細部を見るあまり大筋が犠牲になっている。
他の創作でもよくあることでゲームなら石の表現にこだわりましたみたいなネットでネタ化しているものや映画などでも制作側は近視眼的になっていてむしろやりがいや誇りを感じていることもある。
今も作者が温めた設定を披露するのに必死で初期には感じられたキャラの心情などはおざなりになってしまっている。

匿名
匿名
1 年 前

うるせえ!行こう!のくだりとか、Dr.くれはの「これからちょっと部屋を空けるし、ケガも完治してるけど抜け出すんじゃないよ!」ってナミに言うシーンが好きだった。本音は別にあるけど医者としての建前も言っとくみたいな。チョッパーのは本音を見抜くシーンだし。もうこういう本音と建前を描くことはできないのかなぁ。

匿名
匿名
1 年 前

全然共感できないし、どこも似てない。

匿名
匿名
1 年 前

全く似ていません。
気のせいです。
どさくさに紛れてブリーチを叩きたいようにしか思えません。

匿名
匿名
1 年 前

ワンピースは死んだんだ

とくめい
とくめい
1 年 前

BLEACHは設定が複雑で私の解釈がかなり入ってますが、個人的にニカと愛染とは全然違うと思いますね。

まず愛染の狙いは超越者となって世界を正しい方向へと導くことです。そのプロセスの一つが作中チートアイテムである崩玉と融合すること。そして、超越者となりつつあるのがあのサナギマン以降の姿で、完全覚醒後の姿で特異な素養を持つ一護の力を食らって本当の超越者となるって流れです。
また、このチートアイテム崩玉は「周囲の願いを具現化する」という能力と崩玉自体が意思を持っていて、あのサナギマン以降の姿は愛染の願いを崩玉が叶えた姿、斬魄刀の力を使わなくなったのは崩玉がその力を否定したから(愛染の意思も入ってるかも?)。そこら辺の描写をBLEACHはあえて描いてないので、「愛染が異形な姿になって我を見失ってる」と思ったのだろうと思います。というか私も初見の時はそう思ってました笑。BLEACHは後から色々情報を公開してくれるので、色々整理した結果、このような解釈になった感じです。

対してニカはポッと出の後付だし色々と設定崩壊させているから、BLEACHと比較できるレベルに無いってのが私の思いですね。崩玉は途中から名前が出てきただけで、序盤からその力の片鱗を作中で何度も披露していましたし、一護も序盤から特異な素養を持つ片鱗が描かれていましたからね。

匿名
匿名
1 年 前

全然王道バトル漫画じゃなくなっちゃった
作者のさじ加減でどうとでもなるバトルは見ててつまらんよ…

DAISUKE
DAISUKE
1 年 前

お忙しい中での更新ありがとうございます。

青キジと初対峙した時の緊迫感、それこそ大将って雲の上の存在感がありましたが、もはやあの当時のドキドキ感は微塵にもありません。

エニエスロビーのルッチとの戦闘が大好きな私としては、残念でなりません。

もう、さっさと終わらせてくれないかなとも思います。

匿名
匿名
1 年 前

笑いながら人を殴るニカ
笑いながら人を蹴るニカ
要するに笑いながら人に暴力をふるっているニカ

尾田先生の倫理観は大丈夫ですか?

匿名
匿名
1 年 前

ルッチくんほんま小物すぎて草
「四皇のNo.2か…殺しがいがある!」 ← いやお前2回とも負けてますやんw っていうね

匿名
匿名
1 年 前

いまさらだけど、ニカのどこが”人々を笑顔にする”だ?
ただルフィが一方的に敵ボコっておいて、自分自身が狂ったように笑ってるだけじゃねーか。

それに、戦闘シーンに笑顔の要素いるか?
宴の余興とかユーモアな会話とかで笑顔を届けるとかならともかく。

仮に人々が「視聴者」だったとしたら、猶更バトルで笑顔にさせる必要もねーし
こんなんで笑うとか頭幼稚園児か?って思う。

トムとジェリーはギャグ漫画だが、ワンピースはそうじゃないだろ?
一人の男が海賊王(夢)に向かって進むマンガだろうが。

774
774
1 年 前

なんで普通の因果関係が表現出来ないんでしょうかね?普通は、面白い原因があるところに笑いが生まれ、立派な行動には周りが尊敬し、残酷な何かなどがあって初めて恐怖という感情になる。
ワンピはこれが逆なことがすごく多くて、原因や過程をすっ飛ばして結果のリアクションだけ押し付ける。例えば、面白れーとかギャハハハと先に書いて面白いという事象をでっち上げる。怖ぇーとか強ぇーと言わせて、強い人や怖い人を表現した気でいる。ニカについても先にバカ笑いし続けるキャラ、それだけを提示すれば読者が面白がるとでも思ったのでしょうか。
ワンピ自体の制作過程においても、面白くなるよう編集と組んで創意工夫をした→面白い漫画と評価されるようになった、という因果を忘れているように感じます。そして、作者が自分の漫画は最高に面白いでしょ、というスタンスを崩さないのも、物語でキャラ達が振る舞うように「面白れー」という結果のリアクションを先に取ればそれが真になるのだという壮大な勘違いをしているのだと思えてなりません。

匿名
匿名
1 年 前

読み方の違いで大きく評価が別れるよね。

感覚的、主観的な話になるけど、ワンピースという漫画を「ルフィが海賊王になるまでの物語」として読んでいる人達は、現在を否定的な評価をしているイメージ。理由として、前半で設定したルフィというキャラを大きく崩壊させており、魅力が無くなったから。広く見れば、ルフィだけでなく、一味やシャンクスについても前半のキャラ設定から崩壊しているからね。前半において、主要キャラを魅力的に描きすぎたと思う。
物語を読む視点が主要キャラの成長に重きを置いているから、今の流れがつまらないのは至極当然かな。
 
これに対して、キャラの成長等から離れて、空白の100年等の「世界の謎」をメインに読んでいる人達は面白くてたまらないんじゃないかな。こういう場合は、基本的にセリフを考察のためのヒントとしてしか読んでおらず、心理描写等にも重きをおいていないから、なべおつさんの指摘が野暮に思えるんだと思う。
その他にも、単純にニカみたいな戦法が好きだったり、いわゆるSBSのノリが好きであったり、元来ワンピースのギャグ描写が好きな人は今でも高評価なんだろう。

私は前者の視点で物語を読んでいたから、否定的な評価。エースの死や船長として仲間を守れなかったことを乗り越えて、2年間の修行を経てどのような成長を見せてくれるのかと思ったら、これだからね。

まぁ娯楽の楽しみ方なんて人それぞれだから、良い悪いの問題ではない。楽しめる人はこれからも楽しんでほしい。
ここまで、ぶっ飛んだ展開にしてくれたから、寧ろ清々しい気持ちで離脱できるわ。

匿名m
匿名m
1 年 前

今回はいつも以上に不満コメの勢いが凄い!
まあ当たり前だよね・・・・
二年前に一味全滅という超展開から成長し、長年待ち望んだ黄猿のリベンジ編がこんな緊張感もなくてふざけたものだったことにショックな読者も多いのかもなぁ
やっぱりニカは今後のバトルを考えると取り返しのつかない要素でしかないように思えてきます

匿名
匿名
1 年 前

トムジェリの側だけ真似て同列のコメディ作家になったつもりでいるのかね。

匿名
匿名
1 年 前

世界観とか色んな要素を盛り込みたいのは分かるんだけど、古代の鎧とかベガパンクがルフィに運命感じたりとか都合の良い展開が多過ぎる
モデル神とか正にそれ

ルフィの周りだけにしか重要なもの無いんじゃないかってくらい都合良い
頭使ってくれないと、なろうじみた強運と主人公のトボけ具合しか残らねぇよ…

もっと他のキャラも(株を落とさず)活躍してほしいね

341
0
ぜひあなたの考えをお聞かせくださいx