「文句言うなら読むな」と思った方はこちらへ

【ワンピース】1064話「エッグヘッド研究層」がつまらない理由

YouTubeチャンネル始めました!
チャンネル登録して頂けますと幸いです!!🙇🏻‍♂️
4/18に投げ銭下さったTATSUKIさん、ありがとうございます!!

1064話は、冒頭の黒ひげvsローのシーンは、最近の中では大胆なコマ割りやかっこいい構図が描かれていてよかったです。

ただ、いかんせん引き絵のコマの人物をしっかりと描かないため、すぐに位置関係がわからなくなり、どこで何が起きているのか伝わらない描写になっているのがもったいない。

一方、麦わらの一味のシーンは地獄のようにつまらなく、読むに耐えませんでした。全員が終始尾田先生に喋らされているだけの不自然セリフしか吐かず、読んでいて「気持ち悪い」という感想しか浮かばないのです。

エッグヘッドに入ってから、「つまらないなら読まなければいいのに」という意見にようやく納得できるレベルまで「つまらなさ」が許容範囲を超えてきました。

これまで長らく批判をしながらも読み続け、こうして批判記事を書けていたのは、まだ「面白いと思える部分」や「ここから面白くなってくれるかもしれない」という期待があったからですが、もはや面白いと感じる場面はほとんどなく、読めば読むほど失望とストレスを覚えるばかりとなってしまいました。

精神衛生的にも、もう読まずに卒業するのが正解なんだろうなと思います。

どれだけ批判しても今後何かが変わることはないでしょうし、このままキャラ達が死んだワンピースとして話が消化されていくことを思うと、それまでの1話1話にストレスを抱きながら批判を続けるのも無力感がすごくて。

前回もお伝えしましたが、そんなことやるくらいなら、私が好きだった頃のワンピースについて、どこが好きで、何が面白かったのかについて書く方がよっぽど有意義でワクワクできそうだなと思うようになりました。

「新世界編」は別作品(駄作)として見切りをつけ、「前半の海」について語るほうがよっぽど感想記事を書く意義もあるのかなと思っています。

批判記事は、その批判によって何かが変わる(かもしれない)という淡い期待があってこそ意味を持ちますが、その期待がゼロになると、もはやただ愚痴を連ねるだけとなり、生産性が皆無になってしまうのですよね。

それでもこのブログの読者さんたちが、批判記事の方が読みたいとなれば、そちらも更新していこうと思いますが、キリのよい1070話まで更新したら、ひとまずは「前半の海」の感想記事にシフトしていこうかなと思っています。

※ちなみに現在、簡易版として1068話まで下書きしているので、近日中にまとめて公開できると思います。

1064話がつまらない理由

ルフィ70歳(ある方向の未来)でスベり倒す

もう尾田先生はふざけたくて仕方ないんでしょうね。

「ルフィ70歳」を「ある方向の未来」にする必要性が全くない上、そのギャグが完全にスベっているため見るに耐えません。ブサイクなだけでなく、全くルフィに見えない。主人公をこんな存在感のないブサイクハゲモブジジイとして描いて何がしたいのか理解に苦しみます。

ボニーの能力の詳細は不明ですが、ただ年齢を操るだけでなく、「未来の方向性」まで操作できるとしたら、能力としても意味不明です。一方、ただルフィを70歳にしただけなら、ルフィは50年後にこの姿になるということです。「海賊王」になる主人公が、50年後はこんなナリになることを伝えて何の意味があるのでしょうか。

あくまで「ある方向の未来」であって、実際にこうなるとは限らない、というギャグ描写なのはわかりますが、ボニーの能力が「未来の方向性」まで操作できるものでない限り、ここで「ある方向の未来」の姿になることに説明がつきません。

「ある方向の未来」というお遊び設定はSBSで留めておくべき小ネタであり、キャラクターや物語を破壊してまで取り込むべきネタではない。これを許容できる作者と編集者の感覚は、一般読者とは遥かにズレていると思います。

全キャラ「自然な会話」ができない

これは前回も指摘した点ですが、セリフもやりとりも相変わらず酷く、読むに堪えないクオリティになっています。

「それに気持ちはわかるけど…本人じゃねェやつはブッ飛ばさせてくれねェとさすがにこっちが危…」というルフィらしくない「説明台詞」も大概ですが、このタイミングでチョッパーが「こら!! ルフィ!!」と止めに入るのも不自然すぎます。そこで止めても意味ないでしょ。

「あいつは本物じゃないんだからぶっ飛ばしたって構わ」くらいで止めに入るならまだしも、「こっちが危…」で止めるのは会話としても意味がわかりません。

チョッパーが「ごめんなボニー」と謝るのも気色悪い。一体何を謝っているのでしょうか。「それに気持ちはわかるけど…本人じゃねェやつはブッ飛ばさせてくれねェとさすがにこっちが危…」と言うルフィを止めて(叱って)謝ってるんですから、普通に考えたら、その発言をしようとしたルフィのデリカシーのなさを謝っているように見えますが、謝るべきはそこじゃないでしょう。

ルフィがくまをぶっ飛ばそうとしたこと自体を謝るならまだわかりますが、「本人じゃねェやつはブッ飛ばさせてくれねェとさすがにこっちが危(ない)」と言おうとしたことを謝るなんてズレすぎです。

次のシーンも酷い。

キャラクターたちが不自然なほどに「説明」しかしなくなってしまいました。「父は言ってた 自分は特殊な種族だって」というボニーのセリフには、心から「だから何だ?」と言いたい。

話の流れも内容も完全に無視して、唐突に「設定」の説明をぶちこんでくる不自然さたるや。

「父は言ってた 自分は特殊な種族だから政府に目をつけられ、研究対象にされていると」とか、「自分は特殊な種族で 大昔に大きな罪を犯していると」のように、政府側が「実験を強要する理由」や「殺害する理由」として考えうる説明をするのであればまだわかります。このセリフであれば、「だから何だ!?」以後の主張に繋がるのもわかる。

しかしくまが「特殊な種族(と言っていた)」というだけでは、全く「理由」の説明になっていないため、「実験を強要していい理由にはならねェ!!」「殺害していい理由にはならねェ!!!」というセリフと意味がつながりません。

誰が「特殊な種族だから実験を強要した(殺害した)」と言ったのでしょうか? 「父」が言ったのは「自分は特殊な種族」だということだけなんですよ?

誰も「特殊な種族だから改造した(実験を強要した)」なんて言ってない(それが事実だとわかっていない)し、そんな話さえしていないのに、急に「父は言ってた 自分は特殊な種族だって」と説明し出し、それが原因だと決めつけた上で、「だから何だ!? 実験を強要していい理由にはならねェ!! 殺害していい理由にはならねェ!!!」と主張し出すんです。

これ、作者としてはかっこいい決めセリフとして言わせたつもりなんでしょうけど、作者が説明したいことをキャラに「独り言」として言わせているだけなので、全く言葉に力がなく、唐突で不自然なセリフにしか感じません。

作画も酷すぎて普通に読んでいて理解ができない

「おい怪獣がいるぞ!!」とウソップが指差す先の絵が酷すぎて(位置もひどいしクオリティもひどい)、どこに怪獣がいるのかわかりづらすぎます。

「何だこの未来都市!!」というセリフによって「未来都市」であることを説明しているわけですが、全く未来都市に見えません。なんで怪獣がいると未来都市になるのか意味不明です。

ドラえもんの22世紀の街並みは明確に「未来都市」だとわかりますが、この「エッグヘッド」を見て「未来都市」だと感じる読者なんているんですかね?

島とそこに住む人々に全く命を吹き込めていない

工場層(ファビリオフェーズ)」には作業員・研究員が住んでいるようですが、こいつらが何もない街中を歩いている様子に、全く意思や目的が感じられず、リアリティがありません。

作業員・研究員は、なぜ何もない外を出歩いているのでしょうか。どこに向かって、何のためにこのまっさらな道路を歩いているのでしょうか。たとえば公園や広場のような場所ならそこに人が集まるのもわかるし、お店が並ぶ街並みであれば、この通りを歩いていたり、立ち止まったりしている人がいるのもわかります。

しかし入り口がどこにあるのかもわからず、何のための建物なのかもわからない、中に人がいるとも思えないような無機質な建物が並ぶ道では、この作業員・研究員達が何のため歩いているのかが全く伝わってきません。

全員ロボットで自我も意識もなく、ただプログラム通り歩いているだけなのでしょうか? それならロボット作業員・研究員として、わかりやすく「ただ工場から工場へ移動しているだけ」だとわかるように描くべきでしょう。

腰をかけて休憩していたり、犬の散歩をしていたりする人達を描いたら、(仮にそれがロボットだとしても)普通の住人の日常生活を描いているものと捉えるのが普通です。しかしただ「それっぽい街並みとモブ」を描いているだけで、そこに命や物語を吹き込めていないため、リアリティがなく、手抜きで描いていることが伝わってきてしまう。

昔のワンピースは、背景の街並みにもそこに住むモブキャラ一人一人にも、きちんと命が通っていて生活感や物語が感じられ、「その街に住んでいる人々」であることが伝わってきました。

だからこそ、読み込めば読み込むほど、自分もその街にいるかのようなリアリティを感じられ、自分もそこに行ってみたいと思えましたし、毎回新しい島に上陸するのが楽しみで仕方なかったわけです。

しかしエッグヘッドには一切そんな気持ちが湧いてこない。本来ワンピースの世界の「未来島」なんてワクワクが止まらないくらい行ってみたいと思えるはずなのに、描かれている街並みもそこに住む人々にも一切リアリティがないため、何も描かれていないに等しく全く興味が湧かないのです。

エッグヘッドの「未来都市」にワクワクし、行ってみたいと感じた読者っているのでしょうか?

ゾロの言動に一貫性がない

1062話でベガパンクを「瞬殺できる」距離から威嚇し、「要求をのんで貰う」と脅して上陸したというのに、なぜか「その女信用できねェし」と警戒心丸出しで船番を買って出るゾロ。

え、なんで?笑 お前何か意図や目的があってベガパンクに脅しをかけて上陸の要求をのませたんじゃないの?

キャラのセリフや行動に全く一貫性がなく、全部その場その場で都合のよい言動をさせられているだけとしか思えない。だから作者の操り人形にしか見えないのです。

「船番」を買って出るつもりだったのであれば、ゾロの「要求」とはなんだったのでしょうか?

エッグヘッドに上陸して、自分達をベガパンク本体の元へ連れて行くことじゃなかったんですかね?

「信用しない相手には警戒を怠らず、常に状況を客観視して一味のために冷静な判断や行動ができる頼り甲斐のあるNo.2」として描いているつもりかもしれませんが、自分が要求をのませて上陸したというのに、急に「その女信用できねェ」と言い出して船番を買って出るって、クルーにリスクを押し付けて自分は安全地帯から静観する弱腰野郎にしか見えないんですが。。

「船番」をさせるのであれば、最初からベガパンクが麦わらの一味を歓迎し、ウェルカムムードで上陸を促し、他のクルーは喜んで受け入れてはしゃぎまくっているところ、ゾロだけは冷静でベガパンクへの警戒を怠らず、「船番」を申し出たという流れにするべきでしょう。

1062話からの流れとして明らかにおかしいと思いませんか?

未来の技術を全く描けない

「横にあるのが“更衣室(トランコス)”!!」と説明してますが、どれを指しているのかまるでわかりません。誰も「横」を見ていない上、左右にある建物の右側はフランキーと重なって見えないため、どこに焦点を当てて読めばいいのか全くわからない。

「更衣室」がどれを指しているのか不明瞭なまま、更衣室の中に入る描写もなく、唐突に足元(DOMシューズ)とお着替え完了シーンが描かれるのも、漫画の描き方として雑すぎませんか。

こいつらどこで着替えて、どこから出てきてこんなカッコつけて闊歩してるんでしょうか。。画面奥から手前にゾロゾロと歩いてきてる様子ですが、画面奥に更衣室などなく、木々が見えるだけです。どこからどの向きに出てきて歩いているのか全く伝わりません。

特にロビンが酷い。こんな恥ずかしい格好してアホ面さげて闊歩するようなキャラじゃなかったのに。。「とりあえずそこにいる」だけで全く自分の意思で歩いておらず、本当に感情を失ったロボットのような描かれ方です。

全く「未来服」に見えないのも残念ですね。女性はただの(読者サービス用)露出狂デザイン。「見たことないデザイン」って、どこが…? 下はただの水着(下着)で上は裾の短いジャケット着てるだけやん。。未来の技術があるのは靴だけなのに、なぜか「未来服」に興奮させられるモブキャラの一味の哀れさたるや。。

ちなみにこのお着替えシーンは、ルフィ、ボニーに続き、全員同じ構図で何の工夫もありません。

全員を1ページでまとめて描くのであれば同じ構図で問題ありませんが、コマもシーンも変わっているのに、全く同じアングルから似たようなポーズばかり描かれてしまうと、単調さや手抜きさを感じてしまって絵を楽しめないんですよね。

「ロビンいいな!! 強そう!」というウソップのセリフもひどい。モブのように後ろにいたロビンに、申し訳程度に絡むための雑で空虚なセリフ。何が「いい」のかも「強そう」なのかも全く伝わりません。ロビンのこのコスチュームを見て、「ロビンいいな!!強そう!!」という感想を抱いた読者などいるのでしょうか?

ただ女性キャラにセクシーな格好をさせてエロ読者を喜ばせようとする下心ばかりが目立っていて、本来描くべき「未来服」っぽさや、ベガパンクの科学力の凄さなどは一切描けていません。

最後のシーンで、ベガパンクとドラゴンに繋がりがあったことが明かされた点だけは、(物語を進める)意味のあるシーンでよかったと思いますが、それ以外の麦わらの一味のシーンは本当に地獄のようなつまらなさでした。

私の中で「ワンピース」は「史上最も好きな漫画」であり、まだ「前半の海」での評価の貯金が残っているからです。

ワンピースが大好きだったからこそ、この先改善されることを(いつまでも)期待して読み続けてしまっているわけです。その期待や熱量がゼロになったら読まなくなると思います。

実際「エッグヘッド編」以降、つまらなさが許容量を超えてきており、熱量は急速に冷めてきています。コミックスも104巻からついに購入をやめました。

ジャンプは購読して読み続けていますが、これもお金の無駄だと感じるようになったら卒業するかもしれません。

余計なお世話としか言いようがありません。

自分の人生の時間の使い方は自分で決めます。

あなたこそ、見ず知らずの他人の人生に意見するような無駄な行為に時間を使うのはやめたほうがいいのではないでしょうか?

他人の人生に口を出す前に、どうぞ自分の人生の心配をしてください。

論理が破綻しており、全く筋違いな言い分です。

プロの作家が商業作品として世に販売している時点で、それを購入した側が評価したり、感想を述べたりするのは当然に許された権利です。

私は読者(消費者)であって、漫画家ではありません。漫画を描きたいわけではなく、面白い漫画を読みたいからお金を払って購入している立場であり、購入した作品の内容に不満があるから、批判的な感想を述べているわけです。

あなたはお金を払って観に行った映画が酷い仕上がりでも、「自分に映画は作れないから文句は言えない」と考えて口をつぐむタイプですか?

購入したゲームがクソゲーでも、「自分では作れないから文句を言う資格はない」と考えるタイプですか?

お金を払って観に行った音楽ライブで、アーティストが音を外したり声が出てなかったり歌詞を間違えまくったりして全く感動できないパフォーマンスを披露しても、「自分のほうが歌が下手だから批判すべきじゃない」と思うのでしょうか?

飲食店でマズい料理を出されても、「自分で作れないんだから(店を開いてないんだから)文句を言う権利はない」とか、「文句を言えるように、まずは自分で作れるようになろう(店を出せるようになろう)」と思うのでしょうか?

市場に商品として投下されている時点で、それを購入した消費者からの評価は避けられません。作り手はそれを分かった上で、自らの意志で作り手側(買い手から評価される立場)を選んでいるのです。

一方の消費者は、自分ではできないからこそお金を払って人に任せているのであり、そこで期待したクオリティに達していなかった場合に、低評価を下したり、批判したりするのは当然に許された権利です。

「購入した商品について批判するためには、自分がその商品以上のクオリティのものを作れなければならない(文句を言うなら自分で作れ)」なんてあまりにも本末転倒で筋違いな暴論です。

頭の悪い人だとバレてしまうので、金輪際そうしたコメントはしない方がいいですよ。

尚、私がこのブログで批判しているのは、基本的に尾田先生(漫画家)ではなく、担当編集者です。編集者視点で、「なぜこの部分を直さないのか」「なぜこの内容でOKを出してしまうのか」という批判をしているのです。

その意味でも「文句言うなら、自分で描いてみては?」という主張は的外れですが、もし「文句言うならお前が編集者をしてみろ」と言われ、実際に依頼をしていただけるのであれば、私は喜んでお受けします。

そして、私が編集者になった後のワンピースがつまらなければ、当然批判も受けとめます。

その覚悟を持って(編集者を)批判していることをご理解いただければと思います。

心配しています。

このブログでは、基本的に尾田先生ではなく、担当編集者を批判するスタンスをとっており、尾田先生の健康や多忙を心配するコメントを過去に何度もしています。

なんなら長期休載に入ることや、連載ペースを落とすことを推奨している立場であり、そうした対応をせずに原作以外の仕事を次から次へと振りまくって尾田先生に負担をかけ、作品の劣化を放置し続ける編集者を批判しているのです。

なぜなら、1人の人間が週刊連載で何十年も面白い作品を(世間とのズレを生む事なく)描き続けることなど、そもそも不可能だからです。肉体的に困難なのはもちろん、作者1人の感覚で何百万人という読者の感覚とズレることなく、質の高い作品を描き続けることなどできるはずがないのです。

そのズレを正すのが編集者の役割であり、作品の質を維持するためには編集者の客観的視点が不可欠だというのに、全く機能していないことが露骨に作品に出てしまっており、にもかかわらず原作以外の大量の仕事を振って尾田先生からネームや作画の時間を奪い続け、作品の劣化に歯止めがきかない状況を進行させているため、その点を指摘して批判をしているわけです。

尾田先生の健康面の心配はしていますし、「作品への批判」と「健康面への心配」は両立するものです。

思いません。

「少年漫画」だから大人の観賞に耐え得るクオリティになっていなくて当然(あるいはそれでも問題ない)という考え方は、「少年」の読解力や感性を「(自称)大人」の勝手な思い込みと偏見で侮り、間接的に「少年漫画」を見下していることと変わりません。レッテルに囚われた思考停止人間の典型です。

少年を侮り、少年漫画を見下し、少年漫画のファンとして感想を述べ合う大人達を「異常」だと言ってのける人間のほうが、よっぽど異常だと私は思います。

読者アンケートの順位は相対的なものなので、「1位のままだからワンピースは劣化していない」という論理は成り立ちません。

ワンピースがどれだけつまらなくなっても、他の作品が抱えているファン数がワンピースよりも少なければ、ワンピースは永遠に1位のままです。「アンケート回答するファンの数=作品の絶対的な面白さ」ではありません。

ワンピースは「前半の海」で蓄積した熱狂的ファンがあまりにも多いので、ジャンプのアンケート回答においては、今度もほとんど1位をとり続けるでしょう。

私の中で「信者」の定義は、「何を描かれても無条件に絶賛し、全て肯定的に解釈して作者を持ち上げる読者」を指しています。

そのため「つまらない部分やおかしいと思う部分は多少あれど、普通に面白いし楽しめている」とか、「前半の海よりも面白さが失われたとは思うけど、新世界編も総じて楽しめている」といった読者は、私の言う「信者」には含まれません。


作者にとって有害かどうかは作者が決めることですので、本人に聞いてみてください。

ただ「つまらない」「くだらない」「ゴミ」「読む価値がない」「お金の無駄」「オワコン」「資源の無駄」といった捨て台詞で、作品を貶めるだけの(ほとんど誹謗中傷でしかない)批判は「有害」だと思いますが、きちんと作品を読み込んだ上で、「なぜつまらないのか」「何が問題なのか」を考え、「どうすれば改善されるのか」まで提示した上で行う「論理的な批判」は、(作者個人は求めていないにせよ)私は「有害」とは思いません。

というより、そうした批判を行う権利は誰にでもあるので、それが有害かどうか議論すること自体がナンセンスです。

それこそ「嫌なら読まなければいい」のです。

煽り体制が低いのは事実ですが、勘違いコメントや難癖コメントを放置すると、それを見た方に誤解を与えたり、場が荒れたりしやすく、早々に対処しておく必要があるため、説明なり反論なりをしています。

えてしてそういうコメントをする人ほど、放置するとそれを「肯定」と見做して、さらに誤解を強めて暴走しやすい傾向にあるからです。

たとえば「煽りコメントにだけ返信してねェw 効いてる効いてるww」とか「図星だから反論できねェんだw」とか「何も言い返せないから逃げやがったww 悔しかったら反論してみろやww」のような言い分です。(そうなると対処にさらに時間がかかるので、早めに処理しています)

また、私への直接的な質問系のコメントやうれしいお言葉にも、できるだけ早めに答えるようにしています。

記事への感想や建設的なコメントについては、読者さん同士でコメントやリアクションをしていただけているので、慌てて私がコメントせずにおまかせしている部分もあります。私がコメントするとそこでやりとりが終わってしまい、読者さん同士の会話が生まれづらくなったりもするので。

色々状況を観察しながら、よいコメント欄になるよう運営していきたいと思っています。

Subscribe
更新通知を受け取る »
guest

54 Comments
新しい順
古い順 人気順
Inline Feedbacks
View all comments
匿名
匿名
3 ヶ月 前

言いたいことはめっちゃくちゃ分かるw
セリフの不自然さとか作画の不安定さとか…
個人的に許せんレベルじゃないから楽しめてるけど、今後どうなるか不安ではある。

あああ
あああ
4 ヶ月 前

こいついっつもつまらん理由書いてるな。飽きたわ

あああ
あああ
4 ヶ月 前

ていっておきながら、今見てみたらどんどん読み進めてるのはワロタw

匿名
匿名
4 ヶ月 前

なべおつさんはワンピース好きですか?私アニメ勢なのでまだエッグヘッドどうなのかよくわかりませんがつまんないって意見多くてどんな感じか早く見てみたい

匿名
匿名
9 ヶ月 前

ナミたちの服装って、露出狂というか、SFによくあるハイレグみたいな服でしょう。
まぁ、今どきのSFでは見ませんが。

匿名
匿名
1 年 前

成程と思うところが少しだけありました。でもやっぱりワンピースは面白いです

匿名
匿名
1 年 前

面白くないっていう人多いけど
本当に面白くなかったらここまで売れてないんだよね
逆張り批判も良いが素直に楽しんで読んだほうが幸せだぞ

匿名
匿名
1 年 前

どうでもいいけどお着替えシーンのルフィ見て、「ルフィ髪型変わった?天然パーマっぽく見えるけど昔はもっと前髪とか細かくて跳ねっ返りの髪もそんなに多くなかったよね…?」って思ったのは私だけ?

匿名
匿名
1 年 前

生産性が無いとおっしゃることよくわかります
ですが、批判記事を読めることは僕にとっては有意義です
続けてくれたらとても嬉しいです

匿名
匿名
1 年 前

なべおつの気持ちがわかりすぎて辛い
以前までは批判込みで楽しく読ませてもらってたけど最近は本編が酷すぎて批判の気持ちすら沸かないし批判を読んでも何も感じなくなった
「嫌なら読むな」〜のくだり本当にその通りですね
いよいよ過去に貯めてた自分の中のワンピース面白貯金が無くなったんだなって思います
今までそれを切り崩しながら読んできたけどこれ以上読んでもつまんなさの借金が増えるばかりで何のメリットもないんだろうなぁと

ワンピの実
ワンピの実
1 年 前

更新ありがとうございます。今後も最新話を鋭く指摘し続けてほしいです。もはやなべおつさん無しでONE PIECEは読めない…‼︎笑

匿名
匿名
1 年 前

更新お疲れ様です。ボニーの能力は今までにも何度か使用され、今回主人公であるルフィに披露しているにも関わらず未だに能力名の紹介がないということは、キッドと同じくしたかしていないなを忘れていてsbsで雑に発表になりそうですね。こういうところは作者はもちろん編集も把握していて欲しいんですけどね、こんな杜撰な設定管理で伏線伏線って…。

長ネギ
長ネギ
1 年 前

最近ブログを見つけた者ですが、記事を一気に読んでしまいました。
長期連載で人気作ゆえのプレッシャーもあってクオリティを維持する事は難しいと思いますし、それこそ他の漫画に無い苦労があるのは間違いないのですが……二年後からの変わり様が別人が描いてると言われてもうなずける酷さで、自分にも許容出来ませんでした。
前半の海は旅の出会いと別れを凄く爽やかに描けていて、長編の読後感はいつも幸せな溜め息が出ていたものです。その後の幕間も、世界が動いていく様子、新たな敵や事実が次の冒険へ胸を踊らせてくれました。
ワンピースは少年誌の作品だと言う人がいますが前半の方が殺伐としていたし、何より子供の時からファンで大人になっても読んでいる人の方が多いと思います。自分もそうですが大人になった今の方が前半の海で感動出来るような気がします!
なべおつさんの言葉の端々に、その頃が好きだったという思いが、同時に現状を嘆く悲痛というか諦めが感じられます。気長に更新をお待ちしております。

匿名希望
匿名希望
1 年 前

そもそ未来技術として一応設定を考えたであろう、唯一のモノである「靴」がほぼバックトゥーザフューチャーっていう…

小錦一郎
小錦一郎
1 年 前

狂言回ししかいない漫画というのも凄いなあ。

UTA
UTA
1 年 前

本格的にワンピースにハマるきっかけになったのが空島編だったので、なべおつさんの空島のレビューが楽しみです。

ルフィが倒れたゾロに向けて言った「お前がいて 何で…こんな事になってんだ…!!」はルフィのゾロに対する信頼とゾロの強さ、それからエネルの絶望感をこのセリフだけで表してて、当時凄いと思いました。
今の尾田さんはこういうセリフ書けないだろうな💦

匿名
匿名
1 年 前

いつかワノ国編の総括が見たいです。ドレスローザ編を超える長文になるかと思いますが……汗

匿名
匿名
1 年 前

最近のワンピースは最早ウンピーソ

匿名
匿名
1 年 前

そうですよね…
毎回一話一話記事を書いていっても失望とストレスになるので、一つの編をまとめて書いたほうがいいと思います。
本当にこんな長編のストーリーを特定の読者向けに描いてしまって台無しにするのは悲しいです…。
ルフィの四皇入り、良い意味で楽しみたかったのに…
前半の面白かった記事が楽しみです。

名無し
名無し
1 年 前

ワンピースってそもそもドラゴンボールみたいにそこで終わらせれば綺麗に終わる作品じゃないから前半の海で終わっても今の状態で続けても批判殺到だからどちらにしても詰んでるってのがかなりやばいんよな

匿名
匿名
1 年 前

ルフィの何かあった未来がまさか本編に、しかも全く必要無いのに描写されたのは驚きを通り越してため息が出ました…。SBSというコーナーだからこそ笑えたものであって、先に出ているギャグをここで使っても頭空っぽのファンに対する「媚び」でしかありません。このシーンの存在意義が欠片も見当たりませんね。本当にSBSに侵食されていて、何かもう哀れです。

あと個人的に、その島の文化色が強い服装に着替える必要なんて微塵も感じません。映画でオリジナルデザインなんて沢山見たし、今となってはワノ国で潜伏したくだりもお着替えして楽しむための口実にしか見えないんですよね。テコ入れは大事だと思うんですが、小紫とロビンの判別が難しい程の画力になってたので本末転倒です。
キャラの台詞の空虚さといい本当にお人形遊び、操られてる感じが悲しい。でもその人形劇という言葉で納得出来る所は多いです。尾田先生は自分のキャラがどう見られたいか気にして、作中で凄いアゲてますから。

匿名です
匿名です
1 年 前

個人的には批判記事が無くなるのは寂しいなぁ。最早なべおつさんの批判とセットでなければ今のワンピースを読めない体になってしまいました。

匿名
匿名
1 年 前

ボニー!やべぇな今の攻撃!!!

匿名さん
匿名さん
1 年 前

これ女組は上着しか来てないんじゃないですかね?服としておかしいし未来では女の布の面積少なくなるんですか?逆にそれ技術力退化してません??

ボニーもそうですがもう媚びるだけの女要員ホント要らないんで画面から消して欲しいです。前半の海のナミくらい強気で芯のある女キャラならいいですが、ここにいる奴ら全員泣くしか出来ないじゃないですか。しかも毎回日和顔だし。2年後のワンピースの女キャラって見ててイライラするんですよね…

匿名
匿名
1 年 前

更新ありがとうございます。「読んでいて気持ち悪い」という感想は本当によく分かります。不自然なセリフばかりなのに何故か成り立つ不自然な会話、間に挟まれる全く無意味で不快なギャグ、前半の海であんなに魅力的だった女キャラが小中学生が喜ぶレベルのお色気要員に成り下がっている等々、あなたプロの漫画家ですよね!?あの尾田先生ですよね!?読み返して悲しくならないのかよ!?と言いたいです。
そして、記事で言及されていましたがエッグヘッド編に入ってからの街並みや住民の作画の手抜きっぷりは本当に酷い。空島編を描いていた頃の尾田先生はどこに行ったんだー!エンジェル島のラブリー通りなんて一目しただけで「おおお!これが空の街かー!!」と伝わってきますし、住民はダイヤルを使って空島での生活に適応しているという独特な文化でありながら、非常に手の込んだ面白い設定を披露してくれています。小学生の頃の私は雲を見ながら「あの雲の上に街があって人が住んでいると思うとワクワクするなぁ(*^ω^*)」とよく思ったものです。それが今のワンピースでは「何だこの未来都市!!」「未来~~~!!」「なんだこの靴!!」と言わせて終わり。なんだこの落差。

名無し
名無し
1 年 前

ただでさえ漫画の出来も最悪なのにアニメにあると東映とフジ特有の引き伸ばしによって更に意味不明なセリフや要らんシーンが追加されるから困る

匿名
匿名
1 年 前

話の進み方が遅すぎて毎週同じページ読んでる気がする

匿名
匿名
1 年 前

「ロビンいいな!! 強そう!」に最近のワンピのセリフと掛け合いの酷さが凝縮されてますね。
いきなり振り向いて鬼気迫る形相でマッハの勢いで言うことですか?笑
自然なやり取りを描こうと思ったら手間が掛かるから勢いで済ませて誤魔化すしかない。
だから血の通った人間同士のやり取りが減ってしまい残念です。
説明を消化するのに必死ですべての情緒が今まで以上に犠牲になってるのがエッグヘッド編かもしれません。
他の劣化はともかく先生の真骨頂ともいえるセリフが格段に落ちてるように感じられるのは気になります。

54
0
ぜひあなたの考えをお聞かせくださいx