新世界編〜ワノ国前半がつまらない理由はコチラ

『ONE PIECE』106巻 公式テーマソング「未来島 ~Future Island~」PVについて

コミックス106巻のPVが公開されました!

ぶっちゃけ動画のクオリティやセンスはすばらしいと思いました。

エッグヘッドの街並みに奥行きや遠近感が加えられ、漫画では表せていなかった「その場にいるような臨場感」が得られ、(不自然すぎて空気を破壊するだけの無意味なセリフが一切ないことで)なんだかすごく久しぶりに、少しだけワンピースの世界にいる気分を味わえた気がします。

個人的によかったのはエッグヘッドの街並みのシーンと、1:41〜のナミ、サンジ、ウソップ、ロビンの前にジンベエセラフィムが現れたシーン。

原作では微塵も良いと思わなかったのですが、この臨場感を加えられ、一味がすぐ近くにいるような感覚が得られると、自分もその場にいて一味と同じ目線でジンベエセラフィムと遭遇した感覚になれました。

もうアニメも全部こんな感じで原作絵をもとに彩色や動きを加えた方が、ずっと面白くてワクワクできるクオリティになるのではと思ってしまいます。

残念なのは、この動画の出来は素晴らしくて「エッグヘッドの冒険面白そう」と思える(PVとしての役割をきちんと全うできる)仕上がりになっていると思いますが、肝心の中身がそれに追いつけないということですね。このPVから広がる世界観やイメージを拾ってくれるシーンはほぼなく、もうこれで全てと言っても過言ではないような内容なので、コミックスを読んでもこの動画以上の感激は得られないだろうと思います。むしろ動きも奥行きも感じられない原作のクオリティにガッカりしてしまうのでは笑

ひとつ気になったのは、これ105巻の時点ではベガパンク本体のビジュアルは明かされていないようなのですが、106巻の発売日前に、PVでこんな真っ直ぐにネタバレかますのは、コミックス派にとってはアリなんですかね…?

まぁ103巻の時もギア5(ニカ)のビジュアルを盛大にネタバレさせていたので、編集部はコミックス派はほぼいない(もしくはあまり重視していない)ということなのでしょうか。。

いずれにせよ、このPVのアニメーションは個人的にはとてもよかったです。最新技術を使って、原作絵を元にした(もっと動く)アニメを全話分作って欲しいレベルです。

みなさんはこのPV、どう感じましたか?

Subscribe
更新通知を受け取る »
guest
41 Comments
新しい順
古い順 人気順
Inline Feedbacks
View all comments
匿名
匿名
2 ヶ月 前

ちょっと記事の趣旨から外れるのですが、106巻の表紙ってSDキャラで描いてんのかと思いました。
輪郭が丸ぅくなったのと、ルフィのほっぺにまで朱を差してぐんと子供っぽく見えるようになったのと、手前にジャンプする構図とアトムの足みてーなブーツか影響し合ってそう見えてるだけなんでしょうけど。
ボニーが子供にしてるのかな?と思ったのですが表紙には麦わらの一味オンリー。
ああ、41巻の表紙で幼ロビンの隣で麦わら帽子で顔隠してる男と今巻のジャンプしてる男が同一人物だとはとても思えない……ww

匿名DO
匿名DO
2 ヶ月 前

106巻、本編の出来もさることながらSBSのノリが相変わらず見るに堪えない。尾田の人間性が作品にもしっかり出てる

ミステリー大好き学生時代ホームズとかポアロとかよくよんでた
ミステリー大好き学生時代ホームズとかポアロとかよくよんでた
2 ヶ月 前

そういえばなべおつさん的にはゴクオーくんとかネウロとかコナンとか金田一とかのような推理漫画はお好きですか?

匿名六番人にやさしく、ネットリテラシーを
匿名六番人にやさしく、ネットリテラシーを
2 ヶ月 前

ちなみに人の悪口とかそういったのは結構脳にストレスを与え、また脳内麻薬が増えていき依存していき寿命が縮むらしいと海外の研究で分かったらしいのですのでご注意を

匿名ちゃんねる
匿名ちゃんねる
2 ヶ月 前

なべおつさんって笑ゥせぇるすまんの趣味にハマりすぎた破滅の話(カラオケ症患者、マンガニア、チャットルームの王様、豪華客船”カジノ”の旅、ザ・ガードマン等)はお好きですか?

匿名1
匿名1
2 ヶ月 前

Twitterはサブ垢だけ
YouTubeは動画投稿しない
この2つの理由はなんでしょうか?
教えてくださいなべおつさん。
あと夏祭りとかプールはお好きですか?

匿名
匿名
2 ヶ月 前

未来なのに、レトロ風の画像に違和感。

メダカ団員
メダカ団員
2 ヶ月 前

関係ないですがこの前アンケートをしてましたがsangoの機能ですか?

匿名
匿名
2 ヶ月 前

自分も同意見です、構成も曲もワクワクするし何回も観てます。
ただし肝心のエッグヘッド本編は酷いのでPV詐欺みたいなもんで残念ですw

匿名
匿名
2 ヶ月 前

ちょっとあれ?となったのは「次は誰が王になる」で三船長にしたとこですかね

匿名
匿名
2 ヶ月 前

未来と対比させてレトロ、というより、レトロフューチャーっていうSFのサブジャンルがあるのでそれですよね。スチームパンクとかそっち系の。シンプソンズの作り手が作った「フューチュラマ」ってアニメみたいな感じだなと思いました。

TKMI
TKMI
2 ヶ月 前

PV見ました。未来をテーマにしたエッグヘッドと対比させるレトロ調の映像自体は良かったと思います。ひょっこりひょうたん島を意識したんですかね?本編はクソほどつまらないですが、このPVはまぁまぁ見れました。めちゃくちゃ読み難い原作を読み取り、ここまで面白く見せるPVにしたスタッフのスキルはなかなかのもんです。どの職場でも活躍できる人材でしょう。
ネタバレの件ですが、おそらく注目を集めるのが狙いだと思います。PV内で登場するネームバリューだけ見ると「こいつも登場するの!?」となりますからね。さっそくAmazonで検索したところ106巻のレビューは8件でした。同日発売された呪術廻戦23巻のレビュー数は495件です。注目を集めるのが狙いという私の予想は外れました。

匿名
匿名
2 ヶ月 前

どうでもいいですけど未来島 ~Future Island~ってそのまま過ぎてもうちょっと捻りなよとは思った。

匿名
匿名
2 ヶ月 前

確かに良いクオリティだと思います。こんな感じの手法でアニメした方がいいじゃんもまんま思いました。前の巻かなんかでもこういうハイセンスなカッコイイPV作ってましたよね。バスターコール路線がやっぱ好きなんだろうなと。
ただやはりワンピースの広告戦略は今までの悪いイメージが個人的に離れなくてどうしても手放し100%で賛辞を贈ることが出来なくなってます。
100万再生近いですがvtuberに頼らなければこんなに初動伸びないだろうなとかYOASOBIみたいなラップだなとか(たまたまだと思います)宣伝費潤沢だなとか
下らない愚痴ですみませんw

Last edited 2 ヶ月 前 by 匿名
AAA
AAA
2 ヶ月 前

なんかあのPV見るとエッグヘッド面白そうに見えてきますね。
くまとボニーの秘密が解き明かされる映像
未知の黒い羽の生えたジンベエとの出会い
デッカいサメの登場
ベガパンクの分身の登場
ご飯が出てきたり未来的な服が出てくる

かと思ったら本誌では
・「珍しい種族である」と明かされたのちに場面が飛びそもそもエッグヘッド自体が描かれなくなる
・セラフィムをジンベエの兄弟だの他人の空似だの会議した上舐めた態度を取られナミがやられかけるというよくわからないポジションに置かれる。くまといいセラフィムといい自分をコピー元と同じであると感じさせる能力でも持っているんだろうか
・コマによって大きくなったり小さくなったりするよくわからんサメ。登場して殴られてから一切出番なし
・せっかく分身を作ったのにできることが「経験を同期する」「食べ物を食べる」「ウンコする」とは…もちろん人手不足解消という目的はあるんだろうけど…
・騙されてはいけません。序盤の小手調べみたいな感じで出てきてますがあれ以外にほとんど発明品出てきてません。彼の夢は能力者がゴロゴロいる世界でエネルギー問題を解消する事らしいです。

匿名
匿名
2 ヶ月 前

PVの映像ばかりの評価になってたけど歌唱が下手くそすぎて見てるこっちが恥ずかしくなる

匿名
匿名
2 ヶ月 前

ワンピースのネタバレの話が出てきたけど、公式のネタバレで一番ヤバかったのはアラバスタ編真っ只中の新OPでロビンが仲間入りすることをネタバレしたことですね

41
0
ぜひあなたの考えをお聞かせくださいx