新世界編〜ワノ国前半がつまらない理由はコチラ

「FILM RED」再上映について

10.20(金)に「FILM RED」が再上映されるようですね。

あのワンピース史上最大の汚点作をどれだけ擦り倒すんだよ…と思いますが、どうしても興行収入200億到達したかったんでしょうね。

評価云々は無視して、まず数字や記録にこだわりたいのでしょう。まぁ一部では絶賛してくれているファンもいるわけですから、その層にさらに(理由をつけて)課金させることで記録を打ち立てようとするのは、策としては理解できます。

長々と上映し続けることはしたくないからと、潔さをアピールしながら終映させておいて、(200億に届かかなかったからって)結局再上映するのかよというツッコミはありますが、その手法自体を否定するつもりはありません。

新たな入場者特典も制作中のようで、まず間違いなく尾田先生の描き下ろしグッズを用意してくるでしょうから、これで200億は到達するでしょう。

もし描き下ろし特典を使わずに到達させるのであればまだ支持できるのですが、作者の原作の時間を削らせてまで新たな特典を用意して、特典目当てのファン達に強引に課金させるやり方をとるのだとしたら、もう見ていて痛々しい限りです。

ちょうど昨晩、たまたま「FILM RED」の映画連動エピソードをアマプラで見たのですが、あまりの酷さに絶句しました。この内容のなさとクオリティの低さでよくわざわざアニメにしようと思ったな…と。

この件は別途記事にしようと思いますが、その流れで「FILM RED」も一部確認のために見たところ、やはり酷すぎて気分が悪くなるほどだったので、今朝再上映のニュースを見て「よくこんな駄作&汚点映画をこれだけ擦ろうと思えるな…」と呆れてしまいました。

Subscribe
更新通知を受け取る »
guest
52 Comments
新しい順
古い順 人気順
Inline Feedbacks
View all comments
匿名
匿名
25 日 前

この映画は尾田は自分で子育てをしてこなかったのかってくらい親子関係の描写酷すぎるよな。しかも娘がいる身でありながら「adoを逆にするとoda。もしかして私の娘だったりして」って発言すんのヤバすぎる

匿名
匿名
1 ヶ月 前

RED終わった次の週は、鬼滅の劇場版が始まったので席の確保が難しくなったのもありそうですね。

匿名
匿名
1 ヶ月 前

見に行けるかどうか分からないけどなべおつさんにはぜひワンピースオンアイスを見てほしい。しっかりアラバスタ編をリスペクトしててとても面白かった。まあそれで今度はREDとかやり出したらキレるけど

匿名希望
匿名希望
1 ヶ月 前

尾田さんって公私混同が酷いですよね。
ウタを出した理由も女の子が描きたい!って理由だけじゃなくアイドルやVチューバーにハマったからってのが見え見えですもん。
ここ最近麦わらの一味が丸顔でやたら幼いのもそういうのにハマってるからなんでしょうね。

この丸顔、信者から見たら可愛く見えるそうですが個人的にブサイクに見えて嫌いなんですけどね。

メダカ団員
メダカ団員
1 ヶ月 前

しかしいつまで魅力を無くす産業がつづくんだろうね
売上推移から結構な数の読む人がさじを投げてるって印象なのだが
コンテンツ産業が面白いを作れないなら異世界乱発したラノベ産業みたいになるとおもうぞ
粗悪で低俗なラノベはそういう嗜好の客しか買わないから最後にはどんな客層になってるのやら

匿名
匿名
1 ヶ月 前

今アラバスタ編を題材としたオンアイスイベントが始まってるけどREDの時と比べてカラーコメント少ないのなんなんだろうな

匿名T
匿名T
1 ヶ月 前

連動アニメは本当に取ってつけた感がバリバリでした。
何でわざわざ第一話の前のエピソードなんか入れるのか。ただただ映画を成功させる事と、作者個人の性的願望を取り入れるようなエピソードに過ぎませんでした。
ルフィが元からウタ知ってたとか、幼馴染だとか、とにかくキャラの心情も世界観も無視した強引な取り入れ方にすぎません。そもそも恋愛感情もないようなルフィの過去に女というのが発想がおかしい。ただただ現実の理由で付けたにほかありません。ルフィがウタがいなくなって泣くシーンもすごく違和感あった。

ワンピースの過去を否定し、まともなファンに対する冒涜だと気付けてない公式は本当に金と肯定的人気しか見ておらず、終わってます。
再上映もワンピースという人気ブランドだから出来たんでしょう。そんな風に特別扱いしてしまって何とも愚かしい事です。

Last edited 1 ヶ月 前 by 匿名T
匿名
匿名
1 ヶ月 前

一番やばいのはAdoがこの映画の再上映について全く言及してないこと。あいつはやはりワンピースを金を承認欲求を満たす道具としか考えてないんだろうな

匿名
匿名
1 ヶ月 前

んむ

メダカ団員
メダカ団員
1 ヶ月 前

審美眼や批評能力が著しく欠ける客は羊みたいなもんだ
毛をはいだら次は肉まで剥ぎ取られる
あれを面白いと思ってんのかなクリエイターサイドは
アンパンマン映画のほうがマシだよ

匿名
匿名
1 ヶ月 前

あれをまた上映するとか正気かねェ・・・
プライドや数字にとりつかれてるんか知らんがホント往生際悪いよなあ。
自分は映画は本編とは別として考えるタイプなんだけどREDだけは苦痛だったな。
曲は好みの問題化もしれないけど個人的には世界観にあわず微妙としか思えずシナリオは酷いしウタのどこがいいのかもわからずマジで何も褒めるとこがない。
唯一の救いがこれをアマプラのおかげで一銭も出さずにすんだことくらいかな。
タダでも時間がもったいないので他の映画作品でも観た方が良かったと思えるレベル。

匿名
匿名
1 ヶ月 前

ニカブーム(予定)に合わせて来てるんですね。
本当大手広告代理店様パワーって感じでどうも好きになれない。

匿名
匿名
1 ヶ月 前

10月2日じゃありませんでしたっけ
ニカもだけどアニメのシャンクス登場もその頃ですね
追記
すみません20日で合ってましたね

Last edited 1 ヶ月 前 by 匿名
トキメイ
トキメイ
1 ヶ月 前

めっちゃそもそも論なんだけど、今まで1ミリも匂わされてこなかった「ルフィの幼馴染み」「シャンクスの娘」ってポッと出も良いとこだよな。
サボでさえ後付け感エグかったのに、ウタに至ってはそこにn番煎じのアイドル要素入れてきて露骨すぎるんだよ。結局作者と監督の意思疏通も出来てなくて、CP9のメンバーがCP0になってる謎采配が原作にまで影響してた。しかも例の「そんなに怖いか、新時代が!」の宣伝回でウタのシルエット出してるし、尾田はウタは居ると思って描いてるとかいう理由でパラレル設定ブチ壊したし、本当クソポイントの元凶でしかない。
だったらウタの100億倍は魅力があるゼファー出せよって思う。

匿名
匿名
1 ヶ月 前

アマプラでやってるのを今更映画館で2000円払って見る人いるのかな

匿名
匿名
1 ヶ月 前

今の尾田にとって大事なのは原作のキャラじゃなくてウタなんだなと思ってしまう。マジで落ちるとこまで落ちたな

52
0
ぜひあなたの考えをお聞かせくださいx