「文句言うなら読むな」と思った方はこちらへ

【ワンピース】アルビダ編(第2話 その男“麦わらのルフィ”)が面白い理由

YouTubeチャンネル始めました!
チャンネル登録して頂けますと幸いです!!🙇🏻‍♂️
9/14にOFUSE下さった方、9/11、9/9に投げ銭してくださった方、いつもありがとうございます!!🙇🏻‍♂️

私の中で「アルビダ〜モーガン編」は「普通に面白い」という評価なので、熱量を持って特筆すべきポイントはそこまで多くありません。

というか「アルビダ〜モーガン編」と書いたものの、アルビダの話って第2話だけで終わってたんですね笑 あまりのテンポのよさに驚きました。

当初は「アルビダ〜モーガン編」をまとめようと思っていたのですが、モーガン編が意外と取り上げたいシーンが多かったため、分けることにしました。

また、第1話はかなり細かく面白いポイントや好きなポイントを指摘したものの、このやり方では更新ペースがめちゃめちゃ遅くなってしまうので、この先は「⚪︎⚪︎編で好きなシーン」という形で、少しずつ小出しにしていく(後から追記していく)前提で、ひとまず記事を公開することを優先しようと思います。

ぜひみなさんの感想もコメント欄で教えてください。

アルビダ編のいいところは、

  • ボケとツッコミがシンプルでテンポがよく、普通に笑えること。
  • ルフィの飄々としていて掴みどころがなく、恐れるものが何もないところに底知れぬ強さを感じられて、この先を冒険をもっと読んでみたいと思えるところ。

ですかね。

コビーはこの時点では完全にモブキャラだと思っていたし、キャラデザ的にも全く魅力を感じていなかったので、こいつが仲間になる流れだったら嫌だなと思っていました。

何なら、なんで2話目でこんなダサいモブ顔キャラ出すんだろう…と不思議に思ったくらいです。(余談ですが、『ナルト』の第2話が「木ノ葉丸!!」というのも違和感があって、当時のジャンプは2話目で一旦小物を出して3話目で主力キャラを出すべし、みたいな考え方があったのでしょうか)

モーガン編でゾロが仲間になり、コビーとは別れたことで、さすがにこいつを仲間にするなんて展開にはしないでくれたかと安堵したことを覚えています。

※第1話の感想は以下の記事をご覧ください。

【ワンピース】第1話「ROMANCE DAWN-冒険の夜明け-」が「完璧な1話」である理由

アルビダ編の好きなシーン

アルビダ編で好きなのは以下のシーンです。

「だれだお前ら」→「てめェが誰だ!!!」

大渦から逃れるためルフィが身を隠した酒樽が、アルビダの一味が停泊する島に流れ着き、下っ端どもの前で樽から飛び出した後のリアクションです。

下っ端たちが「…!?」と言葉を失い「しー…ん」となる「間」の一コマを挟んでからの、「だれだお前ら」「てめェが誰だ!!!」のテンポの良いツッコミに何度見てもクスッとしてしまいます。

長らく酒樽に隠れててようやく外に出られた際に、目の前にいた人達に向かって開口一番に出てきた言葉と考えると、尚更笑えます。

「誰だ このイカついおばさん」→「ルフィさん!! 訂正して下さい!! この方はこの海で一番…」「一番…」「一番イカついクソばばあですっ!!!!」

これはもう文字だけでも笑えます。

巨大な金棒を振り回し、コビーの作った船を一瞬で破壊したアルビダとの初対面で、最初に出てきた言葉が「誰だ このイカついおばさん」

この辺りの「思ったことをそのまま口にしてしまうルフィ」が好きでした。

少し脱線すると、ゾウ編ではこの個性を「……しかし何だな」と前置きをしながら「キンえもんの言ってた忍者はいねェのか〜がっかりだ!!」と自ら唐突に文脈無視で無関係の話を始めるという形で描いています。「言ってはいけないこと(口止めされていたこと)を言ってしまうルフィ」を描くためだけに、強引にねじ込まれたような不自然さで、作者の作為しか感じません。

ルフィは「言ってはいけないことを言ってしまう」というよりも、「頭に浮かんだことをすぐその場で口に出してしまう」単純さのほうが個性として(これまでの描かれ方から受け取る印象として)しっくりくるため、「その場」では口にせず、場所が変わって時間も経ってから「振り返るように言ってはいけないことを口にする」ことに違和感しかありませんでした。これでは「ルフィらしさの押し付け」でしかなく、感情移入できません。こうして作者によって動かされる人形と化し、キャラの個性が死んでいくわけです。(脱線終わり)

「誰だ このイカついおばさん」という言葉にキレているアルビダを見て、「ルフィさん!! 訂正して下さい!!」と慌てて止めに入り、「この方はこの海で一番…」とアルビダの恐ろしさを伝えようとするも、(命懸けで夢を追うルフィの言葉を思い出し)最終的に出てきた言葉が「一番イカついクソばばあですっ!!!!」というのが最高です。

「ルフィさん!! 訂正して下さい!! この方はこの海で一番…一番…一番イカついクソばばあですっ!!!!」と通して読むと意味不明すぎて尚更笑える。

それに「あっはっはっはっはっはっ!!」と大笑いするルフィも最高で、読者の笑い声をそのまま代弁してくれる気持ちよさがあります。

「よく言った さがってなコビー!!」と速攻コビーを守るムーブに入ってくれるのもルフィのかっこよさと頼り甲斐が感じられていいですよね。

アルビダの棍棒を真正面から喰らっても全く効かず、「効かないねぇっ! ゴムだから」の一言で「ルフィ > アルビダ」という強さの関係を一瞬で表し、ゴムゴムのピストルでワンパンして終了というテンポの良さも素晴らしい。

アルビダを殴ってるコマだけは、構図の関係で迫力や爽快感に欠ける印象ですが、まぁ許容範囲でしょう。

「いい奴だったら仲間にしようと思って!」

第2話のラストシーンで、ゾロについて「いい奴だったら仲間にしようと思って!」というセリフからの、第3話で「でも別に おれは仲間にって決めた訳じゃなくて もしいい奴だったら…」「悪い奴だから捕まってるんですよ!!」というコビーのツッコミも好きです。

「たしかに笑」と思う一方、ルフィにとって噂話や「捕まってるかどうか」に左右されることなく、直接話して「いい奴・悪い奴」の判断をする(自分の目で確認する)性格であることが伝わります。

「無理無理」と否定し、ゾロの恐ろしさを伝えながら「だから仲間にしようだなんてバカな考えはすてた方が…」と説得しようとするコビーに、「でも別に おれは仲間にって決めた訳じゃなくて もしいい奴だったら…」と笑顔で説明して理解を得ようとするルフィもシュールで面白い。

こうした航海中の何気ないやり取りだけで、きちんと主人公(やその周りのキャラクター)の個性や人間性が伝わってきます。

これがワンピースの魅力(であった)とつくづく思います。

次回はモーガン編の好きなシーンをまとめます。

created by Rinker
¥518 (2024/09/20 10:43:56時点 Amazon調べ-詳細)

私の中で「ワンピース」は「史上最も好きな漫画」であり、まだ「前半の海」での評価の貯金が残っているからです。

ワンピースが大好きだったからこそ、この先改善されることを(いつまでも)期待して読み続けてしまっているわけです。その期待や熱量がゼロになったら読まなくなると思います。

実際「エッグヘッド編」以降、つまらなさが許容量を超えてきており、熱量は急速に冷めてきています。コミックスも104巻からついに購入をやめました。

ジャンプは購読して読み続けていますが、これもお金の無駄だと感じるようになったら卒業するかもしれません。

ニーズがあるからです。

上記の通り、最初は「史上最も好きな漫画」であったことから、(この先つまらないワンピースとして残りのエピソードが削られていくことに耐えられず)改善されることを願って批判をしてきましたが、もはや作品は崩壊し切ってしまったため、今は改善を期待しているわけではありません。

ただ、ワンピースという作品は、日本一売れている漫画だからこそ、熱量の高い(高かった)読者も多く、私と同様に「つまらなくなってしまった」と感じ、それを無念に思い、不満や釈然としない気持ちを抱えている読者の数も多いのです。

そういう方達にとっては、自分の気持ちを代弁してくれる記事や、自分の本音の感想をコメントして、同様の感想を抱いている方達と共有できる場には一定の価値があり、そうしたニーズに応えることにもまた一定の価値があると思っているため、運営を継続しています。

ニーズがあるからです。

ブログのようにテキスト情報だけ(それも超長文)だと、文章を読み慣れていない人にはハードルが高かったり、読む気にならなかったりする(実際、そのような声やリクエストがあった)ため、記事を動画化してYouTubeに投稿することにしました。

もっと批判や誹謗中傷コメントで溢れるかと思っていましたが、(ブログ読者の方に限らず、新規の方でも)共感し、更新を楽しみにしてくださっている方が相当数いて、ここにもニーズがあることがわかったため、運営を継続しています。

余計なお世話としか言いようがありません。

自分の人生の時間の使い方は自分で決めます。

あなたこそ、見ず知らずの他人の人生に意見するような無駄な行為に時間を使うのはやめたほうがいいのではないでしょうか?

他人の人生に口を出す前に、どうぞ自分の人生の心配をしてください。

論理が破綻しており、全く筋違いな言い分です。

プロの作家が商業作品として世に販売している時点で、それを購入した側が評価したり、感想を述べたりするのは当然に許された権利です。

私は読者(消費者)であって、漫画家ではありません。漫画を描きたいわけではなく、面白い漫画を読みたいからお金を払って購入している立場であり、購入した作品の内容に不満があるから、批判的な感想を述べているわけです。

あなたはお金を払って観に行った映画が酷い仕上がりでも、「自分に映画は作れないから文句は言えない」と考えて口をつぐむタイプですか?

購入したゲームがクソゲーでも、「自分では作れないから文句を言う資格はない」と考えるタイプですか?

お金を払って観に行った音楽ライブで、アーティストが音を外したり声が出てなかったり歌詞を間違えまくったりして全く感動できないパフォーマンスを披露しても、「自分のほうが歌が下手だから批判すべきじゃない」と思うのでしょうか?

飲食店でマズい料理を出されても、「自分で作れないんだから(店を開いてないんだから)文句を言う権利はない」とか、「文句を言えるように、まずは自分で作れるようになろう(店を出せるようになろう)」と思うのでしょうか?

市場に商品として投下されている時点で、それを購入した消費者からの評価は避けられません。作り手はそれを分かった上で、自らの意志で作り手側(買い手から評価される立場)を選んでいるのです。

一方の消費者は、自分ではできないからこそお金を払って人に任せているのであり、そこで期待したクオリティに達していなかった場合に、低評価を下したり、批判したりするのは当然に許された権利です。

「購入した商品について批判するためには、自分がその商品以上のクオリティのものを作れなければならない(文句を言うなら自分で作れ)」なんてあまりにも本末転倒で筋違いな暴論です。

頭の悪い人だとバレてしまうので、金輪際そうしたコメントはしない方がいいですよ。

尚、私がこのブログで批判しているのは、基本的に尾田先生(漫画家)ではなく、担当編集者です。編集者視点で、「なぜこの部分を直さないのか」「なぜこの内容でOKを出してしまうのか」という批判をしているのです。

その意味でも「文句言うなら、自分で描いてみては?」という主張は的外れですが、もし「文句言うならお前が編集者をしてみろ」と言われ、実際に依頼をしていただけるのであれば、私は喜んでお受けします。

そして、私が編集者になった後のワンピースがつまらなければ、当然批判も受けとめます。

その覚悟を持って(編集者を)批判していることをご理解いただければと思います。

心配しています。

このブログでは、基本的に尾田先生ではなく、担当編集者を批判するスタンスをとっており、尾田先生の健康や多忙を心配するコメントを過去に何度もしています。

なんなら長期休載に入ることや、連載ペースを落とすことを推奨している立場であり、そうした対応をせずに原作以外の仕事を次から次へと振りまくって尾田先生に負担をかけ、作品の劣化を放置し続ける編集者を批判しているのです。

なぜなら、1人の人間が週刊連載で何十年も面白い作品を(世間とのズレを生む事なく)描き続けることなど、そもそも不可能だからです。肉体的に困難なのはもちろん、作者1人の感覚で何百万人という読者の感覚とズレることなく、質の高い作品を描き続けることなどできるはずがないのです。

そのズレを正すのが編集者の役割であり、作品の質を維持するためには編集者の客観的視点が不可欠だというのに、全く機能していないことが露骨に作品に出てしまっており、にもかかわらず原作以外の大量の仕事を振って尾田先生からネームや作画の時間を奪い続け、作品の劣化に歯止めがきかない状況を進行させているため、その点を指摘して批判をしているわけです。

尾田先生の健康面の心配はしていますし、「作品への批判」と「健康面への心配」は両立するものです。

思いません。

「少年漫画」だから大人の観賞に耐え得るクオリティになっていなくて当然(あるいはそれでも問題ない)という考え方は、「少年」の読解力や感性を「(自称)大人」の勝手な思い込みと偏見で侮り、間接的に「少年漫画」を見下していることと変わりません。レッテルに囚われた思考停止人間の典型です。

少年を侮り、少年漫画を見下し、少年漫画のファンとして感想を述べ合う大人達を「異常」だと言ってのける人間のほうが、よっぽど異常だと私は思います。

読者アンケートの順位は相対的なものなので、「1位のままだからワンピースは劣化していない」という論理は成り立ちません。

ワンピースがどれだけつまらなくなっても、他の作品が抱えているファン数がワンピースよりも少なければ、ワンピースは永遠に1位のままです。「アンケート回答するファンの数=作品の絶対的な面白さ」ではありません。

ワンピースは「前半の海」で蓄積した熱狂的ファンがあまりにも多いので、ジャンプのアンケート回答においては、今度もほとんど1位をとり続けるでしょう。

私の中で「信者」の定義は、「何を描かれても無条件に絶賛し、全て肯定的に解釈して作者を持ち上げる読者」を指しています。

そのため「つまらない部分やおかしいと思う部分は多少あれど、普通に面白いし楽しめている」とか、「前半の海よりも面白さが失われたとは思うけど、新世界編も総じて楽しめている」といった読者は、私の言う「信者」には含まれません。


作者にとって有害かどうかは作者が決めることですので、本人に聞いてみてください。

ただ「つまらない」「くだらない」「ゴミ」「読む価値がない」「お金の無駄」「オワコン」「資源の無駄」といった捨て台詞で、作品を貶めるだけの(ほとんど誹謗中傷でしかない)批判は「有害」だと思いますが、きちんと作品を読み込んだ上で、「なぜつまらないのか」「何が問題なのか」を考え、「どうすれば改善されるのか」まで提示した上で行う「論理的な批判」は、(作者個人は求めていないにせよ)私は「有害」とは思いません。

というより、そうした批判を行う権利は誰にでもあるので、それが有害かどうか議論すること自体がナンセンスです。

それこそ「嫌なら読まなければいい」のです。

煽り体制が低いのは事実ですが、勘違いコメントや難癖コメントを放置すると、それを見た方に誤解を与えたり、場が荒れたりしやすく、早々に対処しておく必要があるため、説明なり反論なりをしています。

えてしてそういうコメントをする人ほど、放置するとそれを「肯定」と見做して、さらに誤解を強めて暴走しやすい傾向にあるからです。

たとえば「煽りコメントにだけ返信してねェw 効いてる効いてるww」とか「図星だから反論できねェんだw」とか「何も言い返せないから逃げやがったww 悔しかったら反論してみろやww」のような言い分です。(そうなると対処にさらに時間がかかるので、早めに処理しています)

また、私への直接的な質問系のコメントやうれしいお言葉にも、できるだけ早めに答えるようにしています。

記事への感想や建設的なコメントについては、読者さん同士でコメントやリアクションをしていただけているので、慌てて私がコメントせずにおまかせしている部分もあります。私がコメントするとそこでやりとりが終わってしまい、読者さん同士の会話が生まれづらくなったりもするので。

色々状況を観察しながら、よいコメント欄になるよう運営していきたいと思っています。

Subscribe
更新通知を受け取る »
guest

22 Comments
新しい順
古い順 人気順
Inline Feedbacks
View all comments
匿名
匿名
11 ヶ月 前

僕のぼんやりと感じていたことを簡潔に分かりやすく表現してくださり読んでいてしっくりきました。
昔のルフィはかっこよかったですよね。「自分の信念があってそれに正直な男(そういう意味での自由人)」で今のルフィは「何も考えないで好き放題してる自由人」って印象です。

匿名
匿名
11 ヶ月 前

「ルフィさん!! 訂正して下さい!! この方はこの海で一番…一番…一番イカついクソばばあですっ!!!!」

この台詞、当時はあまり深く考えていませんでしたが、今思うとコビーのわずかばかりの成長と台詞としての面白さを両立したすごくいい台詞ですね。
シリアス(とまではいかないかな?ふざけていない真面目)な部分とギャグ要素でバランスがとれている。

匿名
匿名
11 ヶ月 前

ワンピースのアルビダがスベスベの実で美女になったの、正直悪魔の実の能力逸脱してないすか笑
肌が綺麗になるのはわかるけどめちゃくちゃ痩せてるし顔骨格から変わってるし。

匿名
匿名
11 ヶ月 前

アルビダ本編とは直接的には無関係なのですが、ゴエゴエの映画でウソップがこのときのタルから出るルフィのパロディを遠くの方でやってるシーンが結構好きですww

匿名
匿名
11 ヶ月 前

「なんで昔を振り返る記事の方がコメ少ないか?」……と、当該エピソードのアルビダの体格が今のワンピの悪キャラの標準値だから、なんか現状を思い出しちゃうからじゃねェかな……(目逸らし)
あと個人的に今週のサターン聖ひどすぎてそこの感想書くのに気を取られてて、アルビダ編更新されてるの気付かなかったッス、申し訳ない

匿名
匿名
11 ヶ月 前

なんで過去を振り返るコメントは少ないんだー!というコメントがあったのでコメントさせていただきます。

私がコメントしない理由は、アラビダ編の2話が良過ぎるのとなべおつさんが記事内に私の感想を載せていただいてるので、(とても良い意味で)改めてコメントする必要性を感じないためです。
「うん!この2話は文句の付けようが無いくらいに面白かった!この頃のワンピースは本当に良かったよなぁ!なべおつさん記事を書いてくれてありがとう!」にんまり
という状態なのです!まじで笑顔です。

今のワンピースは不快指数が高めなので、全盛期ワンピースを思い出させてくれる記事を読めるだけで、私は大満足でございます。執筆本当にありがとうございます。
今後も全盛期ワンピースを思い出させてくれるような記事(なべおつさんのペースで大丈夫です!)の拝読を楽しみにしております。

匿名
匿名
11 ヶ月 前

気が早い話ですけどインペルダウン脱獄から頂上戦争までの記事を読んでみたいです
ストーリーラインのエンタメ的な盛り上がりとしては漫画史上でも屈指の編だと思っているので

匿名
匿名
11 ヶ月 前

なんで過去を振り返る記事はコメントが少ないんだー。今のダメなところより昔の良いところを共有したいのに。

匿名ら
匿名ら
11 ヶ月 前

笑えたし、痛快だったんですよねー
読んでて「スカッと」したものです。

「ルフィが次、何をしでかすのか?」
キャラクターとして生きていたので、
作者も楽しみだったハズです!

匿名
匿名
11 ヶ月 前

少し思ったのは新連載であるあるなこととして主人公はどういうキャラなのかどういう特別さを思っているのかみたいなのがわかるエピソードを入れたりすると思うのですよね
ワンピース1話にもゴムゴムの実や打撃が効かないらしいことを示す話はありますがそこまで強調されていなくてルフィとシャンクスの関係性についてエピソードが展開する

そう考えると第二話でルフィの人物像として思ったことをずけずけと言ってしまう、やれるかどうかじゃなくて自分の覚悟の問題だ、ゴムゴムの実のおかげて人が何人も吹っ飛ぶような金棒で殴られても平然としてると言った性質をうまく説明した話なのかなと

エピソードのテンポはマジでサクサク進みますよね
なにせ仲間集めるためにいくつかの島を回ってそこで敵海賊とすったもんだをやってグランドライン突入で100話ですから密度が違う

匿名
匿名
11 ヶ月 前

・分かりやすい前振り(イカツいクソババア)
・勿体振らないスカッとする展開(アルビダに一撃)
・立場に関係なく尊敬し合う人達(雑用のコビーの夢を認めたルフィ)

なんかあの頃はキャラが皆一生懸命だったというか、善にも悪にも美学があって
別れも爽やかだったし、ギリギリまで涙をこらえてた

最近の子は知らないかもしれんけど、俺はオレンジの町の町長を今でも覚えてるよ
「すまん!恩に着る!」
これで全てが伝わる空気感が本当に好きだった

匿名
匿名
11 ヶ月 前

あの頃の感動を明確に言語化されると、初めて読んだ思い出が鮮明に蘇ってくる。
でも初期ワンピースの素晴らしさを確認する度に、今のワンピースに絶望してまうw

もう、頂上決戦編が最終回扱いでいいよ。

22
0
ぜひあなたの考えをお聞かせくださいx