「文句言うなら読むな」と思った方はこちらへ

【ワンピース】1107話「あんたを捜してたんだ!!」がもったいない理由

YouTubeチャンネル始めました!
チャンネル登録して頂けますと幸いです!!🙇🏻‍♂️
4/29に投げ銭下さったYUKARIさん、YUKIさん、ありがとうございます!!🙇🏻‍♂️🙇

1107話。休載明けということもあってか、久々に作画が丁寧寄りで、展開についても楽しめるほうの1話でした。

それだけに、やはりセリフ面でのツッコミどころが細々とあるのがもったいない。。

セリフを改善するだけで、めちゃめちゃ印象変わると思うんですけどね…

1107話がもったいない理由

巨兵海賊団の侵攻

ドリーとブロギーを先頭に、見開きでエッグヘッドに乗り込んでくるシーンは良いのですが、いかんせん、位置関係や背景の奥行きを感じられない作画となってしまっているのが残念ですね。。

エッグヘッドのどこに上陸し、どこに向かっているのかがまるで読み取れず、ただ「巨人達が列をなして乗り込んできた」という情報を伝えているだけなのがもったいない。

このシーンは、全盛期の作画ならもっとインパクトあって、ワクワクできる見開きになったろうなと思います。

もっと残念なのは海軍のアナウンスですね。これは相変わらず酷すぎる。

「どこにいたのか!! 伝説の“巨兵海賊団”がそのままに!!! 先頭にあの“赤鬼のブロギー”と“青鬼のドリー”を確認!!」「その他 往年の戦士達がなぜ今この島に!!?」

誰向けに実況中継してるんでしょうか。。どこかにテレビカメラでも入ってるのでしょうか?

「そのままに!!!」「なぜ今この島に!!?」と韻まで振ってラッパーのつもりでしょうか。

「なぜ今この島に!!?」なんて対外向けのパフォーマンスの疑問セリフじゃなく、「往年の戦士達の急襲により軍艦が次々と破壊され、甚大な被害が出ております!!」とか、「エッグヘッド中心外に真っ直ぐ向かっており、このままではサターン聖の元に到達してしまいます!!!」のように、きちんと緊急事態において意味のある情報共有をしろよ、、と思ってしまう。

というか「あの“赤鬼のブロギー”と“青鬼のドリー”」と言ってますけど、所詮懸賞金1億ベリーですよね…?

リトルガーデンの時は超高額&超人の印象だったけど、世界のトップが55億ベリーの世界線に改変されてしまったらただの雑魚でしかなく、今更こんなに大騒ぎするような話ではありません。

100年前の基準における1億は、今の10億〜20億くらいって話なんですかね。

この「あの“赤鬼のブロギー”と“青鬼のドリー”」というのも、読者への説明セリフにしか感じないんですよね。「リトルガーデンでルフィ達と仲良くなった、あの“赤鬼のブロギー”と“青鬼のドリー”が登場!!」という説明のために、海軍が実況役に使われているように感じてしまいます。

ウソップのリアクション

これが一番このシーンを台無しにしています。

「師匠達ィ〜〜〜!!!」「なぜここにィ〜〜〜!!!」「ブロギー師匠!! ドリー師匠!!」

あーもううるせェ…

伸ばし棒で叫ぶしかセリフを吐けないのでしょうか。。

「!!? ブロギー師匠とドリー師匠…!!? なんでこの島に!!! まさか…(おれ達のために)エルバフから駆けつけてくれたのか!!?」

のようなリアクションでいいじゃないですか。

その方がよっぽど意味のある「セリフ」になるでしょう。

なんで伸ばし棒付きで、中身のないセリフをただ叫ばせるような描き方ばかりするのか。。

「なぜここにィ〜〜〜!!!」が特にキツイ。

「巨兵海賊団 まめ知識」の説明がわかりづらい

以下の説明、めちゃめちゃわかりづらくないですか?

また、ケンカの様子を見にきた部下「オイモ」と「カーシー」とも別の島にて出会い友情を結んでいる

ルフィ達視点で普通に読めば、「オイモとカーシーとも別の島(エニエスロビー)にて出会い友情を結んでいる」と読めますが、「(ドリーとブロギーのケンカの様子を見に来た)オイモとカーシー」と「エニエスロビーで出会った」と時系列が逆転した修飾語がついているため、一瞬理解ができませんでした。

ルフィ達視点で説明するなら、「部下のオイモとカーシーとは エニエスロビーで出会い友情を結んでいる」とすればいいのに、そこに「オイモとカーシーがケンカの様子を見に行ってエルバフに連れてきた」という、そのあとの情報を入れているため、非常にわかりづらい日本語になっています。

ナミの「2人がリトルガーデンから連れ戻したのかしら」というセリフでせっかく自然な説明ができているのに、なんで余計な説明を追加して、わかりづらい日本語にするんですかね。

ルッチに手こずるゾロ

もうこれ雷ぞうvs福ロクジュの二の舞でしょ。いつまで戦ってんだ…何回無意味な戦闘シーン挿入するんだ…

何度も差し込まずに決着だけ描けば無駄に株を落とさずに済むのに、「決着がつかない(=手こずっている)様子」を何度も描いたら、ゾロの格が落ちるだけなんだよ…

今更なんでルッチごときに手こずるんでしょうか…ギア5のルフィと一度戦って気を失いそうになった上、ステューシーに裏切られて気絶させられて手錠つけられていたヤツとの一騎打ちなんざ、今更誰も興味ないんだから、そもそもゾロとの戦闘シーン自体不要だし、さらにゾロが手こずる描写など完全に不要です。

一発で決着のシーンだけ描いてくれればいいのに。

せめて、ゾロが大技でルッチの腕を切り落とすくらいの描写を入れてくれれば盛り上がりますが、ただ攻撃を弾き合うだけの互角シーンを描かれても、展開優先の時間稼ぎ茶番にしか見えないんですよね。。

軍艦の大砲がパシフィスタに致命傷を与えられる謎

そんなに軍艦の大砲って威力強かったん?笑

そしたら巨額の予算投じてパシフィスタなんて作らなくて良かったのでは…

ちなみに「何が悲しくて 軍の兵器を攻撃せにゃならんのだ!!!」とか言ってますが、シャボンディ諸島でサニー号を守り続けたくま本体(パシフィスタ)を、すでにフルボッコにして傷つけまくってましたよね笑

巨額の予算を投じて生み出した軍の兵器の暴走を止めるため、自ら破壊しまくる海軍の滑稽さたるや。

「ニカ」に興味を示さないルフィ

このシーンも違和感しかありません。

「にか? 何だそれ?」と言わせて疑問を持たせておきながら、速攻で「そういやお前のへなちょこパンチ見たぞ」と話題を変える不自然さ。

疑問を持たせたのなら、そこを掘り下げて会話を進めるようしないとおかしいでしょう。

速攻で話を変えるルフィもおかしいし、ニカなのにニカを知らないルフィに、ニカの説明をせずにすぐに話題転換に応じるボニーもおかしい。

「にか? 何だそれ?」と聞いたのなら、まず相手の答えを待ち、ボニーが「太陽の神・ニカだよ!!(or奴隷解放の戦士と言われた神様だ!!)」のような説明をするのが普通のコミュニケーションでしょう。

「にか? 何だそれ?」→「そういやお前のへなちょこパンチ見たぞ」という話題転換が不自然で仕方ありません。

いつになったら、ルフィは「ニカ」のことや、自分が食べた“悪魔の実”の本当の名前を知るのでしょうか…それ、そんなに勿体ぶることなんでしょうか。。

そこに何か意味があるのだとして、自然と「知らないまま」の状況を作ってくれるのならいいんですけど、作者の作為によって不自然に「知らない状態」を保つような描写だと、読者はニカ化したルフィに一生感情移入ができないままとなってしまいます。

「死ぬべき理由がある」→「ないね」

このルフィのセリフは、初期の頃のルフィを彷彿とさせるシンプルさでよかったです。

しかしその後の「よしボニーそうしよう!! そしてこれからパンチはこう撃て!!」という指示語まみれの曖昧でわかりづらいセリフのせいで台無しになってますね。

もっとシンプルでまっすぐでわかりやすくキレ味のあるセリフにできんかったのか。

サターン爺のせめてもの抵抗…w

カッ!!

バカッ!!」

「う!!

もうギャグ漫画ですね笑

ルフィに殴らせる前に、作者が気持ち程度の抵抗をさせてるだけで、何の意味もたらしていません。

この爺さんは、ほぼ効果なしの白目威圧攻撃と、虫ケラ一匹仕留められずにかわされまくるウスノロ爪アタックしかできないんですかね。

ルフィに攻撃される前の抵抗が「カッ」(という気持ち程度の抗い)だけで、抵抗むなしく普通にタコ殴りにされるって…笑

もう五老星の威厳もクソもありませんよね。。

海軍達も、五老星が手を出されている状況が当たり前になりすぎて、誰一人驚愕しなくなりました。

サンジが黄猿のレーザーを弾き消す

このシーンの作画は光を弾く描写に勢いがあって好きです。

久々にかっこいいバトル描写を見た気がします。

が、その後の黄猿の表情がいらん。。

なんで無意味にギャグ漫画化しようとするのか。。

覇気使いがロギアの攻撃を弾くのって、そんなに驚くことですかね?

またフランキーのリアクションも鬱陶しい。「うォい!! ウソだろお前レーザーだぞ!?」という語彙力ゼロで何の意味も持たない頭カラッぽリアクション。

「愛は光より強ェんだ!!」は、一見シンプルで力強いセリフに見えますが、光の強弱と愛の強弱って基準も概念も測定方法も全く別物なので、比較対象として成り立たず、その言葉に説得力がありません。

「愛があれば 光(の力)など超えられる」のようなロジックであればまだ理解できるのですが、「愛は光より強い」って意味不明じゃないですか?

だから決め台詞としてしっくりこない。

およそ言いたいことはわかるものの、以前のワンピースのように、キレ味と説得力を兼ね備えた、力のある決め台詞にはなっていません。

ニカルフィに興味を示さないサンジ

もうこの人達、同じ一味の仲間じゃないでしょ。

「ルフィ&サンジ vs 黄猿」なんて、本来ならめちゃめちゃ興奮できそうなカードなのに、もう一味が仲間同士に見えないので、このシーンのインパクトが大幅に削がれ、2人への感情移入もまるでできなくなっています。

共闘するシーンなんですかね? たまたま横並びになっただけのシーンですかね?

このシーンで伝えたいことさえ読み取れません。

相変わらずバカセリフを吐き続けるサターン

「ティーチは特別よ」→「血筋もな」

何、虫ケラ相手にうまい合いの手で補足情報入れてんだよ笑

ほんと意味わかんないんですよねこういうセリフ。まるで会話になってない。完全なる読者への情報提供セリフです。それも中途半端な匂わせで核心は明かさないという。

これって、「ティーチは特別よ」→「血筋も(特別なんだよ)な」と(わしは知ってるぜ的な)マウント取ってるわけですよ。虫ケラ相手に。

ダセェ笑

どうせ匂わせにするなら、「ティーチは特別よ」→「─血筋か」だけでいい(小物マウントいらない)し、「─血筋にひかれたか」とか「血筋に群がる獣共が…」のように、(意味合いが合ってるかはわかりませんが)血筋を知った上で、もう一言(ティーチは特別だから軍門に下ったという話に繋がる)意味のある言葉を加えるべきでしょう。

「世界」はよかった

個人的に一番良かったのは、オーガーの「世界」という返しと、その後の表情です。

ここは久々にワンピースっぽい、強者の格と、「間」の味わいを感じられるシーンでした。

魚人島編以降で一番良かったと思えるシーンかもしれません。1054話のシャンクスとベックのやり取りのシーンも良かったのですが、あれは強引に映画宣伝を絡められたせいで台無しになってしまったので、今回のオーガーのシーンの方が好きかもしれません。

ただ、その前の「妙な動きばかりする貴様らの本当の狙いは何だ?」というサターン聖のセリフがバカ丸出し&説明的すぎるのがもったいないんですよね。

「妙な動きばかりする」って(自分達の情報収集能力のなさを白状するような)中途半端な説明、いりますかね。。

「…….貴様らの本当の狙いは何だ?」だけでよくないですか?

これだけで、「……」の間の部分に「貴様らの動きは逐次把握し警戒しているが、その行動の真意だけが掴めていない」というニュアンスを含ませられ、それをわざわざ口にしない思慮深さまで表現できるのに。

それだけで多少なり無能さが軽減され、強者同士の含みを持った高次元のやり取りのように感持られたのではと思います。(このコマは作画もマヌケ丸出しなので、構図ごと変えるべきと思いますが)

オーガーの「世界」というセリフと表情からは、わずか二文字とは思えないほどの情報量が詰まっているため、めちゃめちゃ味わい深く、大物感がありますが、相対する五老星が小物すぎることで、いまいち締まらないシーンになっている(オーガーのセリフありきでサターン聖に質問させているようにしか見えない)のが本当にもったいない。

しかもこの後、いつもの爪アタックを無言披露して、いつも通りかわされ逃げられるシマツです。何回空振りしてんだお前笑

今度お前の空振り爪アタック集作ってやろうか。

また、ローのシャンブルズによる描写もそうなのですが、ワープの際の「ぱっ!!」の表現があまりにも間抜けすぎて、ギャグ&手抜きシーンにしか見えないんですよね。

何度も殴られて吹き飛ばされて、無傷でのそのそと戻ってきては、またバカの一つ覚えのように爪アタックを繰り返してかわされるサターン聖。

お前ほんとなんのためにエッグヘッドきたんだよ…

作中一滑稽で哀れなかませ犬キャラではないでしょうか…

私の中で「ワンピース」は「史上最も好きな漫画」であり、まだ「前半の海」での評価の貯金が残っているからです。

ワンピースが大好きだったからこそ、この先改善されることを(いつまでも)期待して読み続けてしまっているわけです。その期待や熱量がゼロになったら読まなくなると思います。

実際「エッグヘッド編」以降、つまらなさが許容量を超えてきており、熱量は急速に冷めてきています。コミックスも104巻からついに購入をやめました。

ジャンプは購読して読み続けていますが、これもお金の無駄だと感じるようになったら卒業するかもしれません。

余計なお世話としか言いようがありません。

自分の人生の時間の使い方は自分で決めます。

あなたこそ、見ず知らずの他人の人生に意見するような無駄な行為に時間を使うのはやめたほうがいいのではないでしょうか?

他人の人生に口を出す前に、どうぞ自分の人生の心配をしてください。

論理が破綻しており、全く筋違いな言い分です。

プロの作家が商業作品として世に販売している時点で、それを購入した側が評価したり、感想を述べたりするのは当然に許された権利です。

私は読者(消費者)であって、漫画家ではありません。漫画を描きたいわけではなく、面白い漫画を読みたいからお金を払って購入している立場であり、購入した作品の内容に不満があるから、批判的な感想を述べているわけです。

あなたはお金を払って観に行った映画が酷い仕上がりでも、「自分に映画は作れないから文句は言えない」と考えて口をつぐむタイプですか?

購入したゲームがクソゲーでも、「自分では作れないから文句を言う資格はない」と考えるタイプですか?

お金を払って観に行った音楽ライブで、アーティストが音を外したり声が出てなかったり歌詞を間違えまくったりして全く感動できないパフォーマンスを披露しても、「自分のほうが歌が下手だから批判すべきじゃない」と思うのでしょうか?

飲食店でマズい料理を出されても、「自分で作れないんだから(店を開いてないんだから)文句を言う権利はない」とか、「文句を言えるように、まずは自分で作れるようになろう(店を出せるようになろう)」と思うのでしょうか?

市場に商品として投下されている時点で、それを購入した消費者からの評価は避けられません。作り手はそれを分かった上で、自らの意志で作り手側(買い手から評価される立場)を選んでいるのです。

一方の消費者は、自分ではできないからこそお金を払って人に任せているのであり、そこで期待したクオリティに達していなかった場合に、低評価を下したり、批判したりするのは当然に許された権利です。

「購入した商品について批判するためには、自分がその商品以上のクオリティのものを作れなければならない(文句を言うなら自分で作れ)」なんてあまりにも本末転倒で筋違いな暴論です。

頭の悪い人だとバレてしまうので、金輪際そうしたコメントはしない方がいいですよ。

尚、私がこのブログで批判しているのは、基本的に尾田先生(漫画家)ではなく、担当編集者です。編集者視点で、「なぜこの部分を直さないのか」「なぜこの内容でOKを出してしまうのか」という批判をしているのです。

その意味でも「文句言うなら、自分で描いてみては?」という主張は的外れですが、もし「文句言うならお前が編集者をしてみろ」と言われ、実際に依頼をしていただけるのであれば、私は喜んでお受けします。

そして、私が編集者になった後のワンピースがつまらなければ、当然批判も受けとめます。

その覚悟を持って(編集者を)批判していることをご理解いただければと思います。

心配しています。

このブログでは、基本的に尾田先生ではなく、担当編集者を批判するスタンスをとっており、尾田先生の健康や多忙を心配するコメントを過去に何度もしています。

なんなら長期休載に入ることや、連載ペースを落とすことを推奨している立場であり、そうした対応をせずに原作以外の仕事を次から次へと振りまくって尾田先生に負担をかけ、作品の劣化を放置し続ける編集者を批判しているのです。

なぜなら、1人の人間が週刊連載で何十年も面白い作品を(世間とのズレを生む事なく)描き続けることなど、そもそも不可能だからです。肉体的に困難なのはもちろん、作者1人の感覚で何百万人という読者の感覚とズレることなく、質の高い作品を描き続けることなどできるはずがないのです。

そのズレを正すのが編集者の役割であり、作品の質を維持するためには編集者の客観的視点が不可欠だというのに、全く機能していないことが露骨に作品に出てしまっており、にもかかわらず原作以外の大量の仕事を振って尾田先生からネームや作画の時間を奪い続け、作品の劣化に歯止めがきかない状況を進行させているため、その点を指摘して批判をしているわけです。

尾田先生の健康面の心配はしていますし、「作品への批判」と「健康面への心配」は両立するものです。

思いません。

「少年漫画」だから大人の観賞に耐え得るクオリティになっていなくて当然(あるいはそれでも問題ない)という考え方は、「少年」の読解力や感性を「(自称)大人」の勝手な思い込みと偏見で侮り、間接的に「少年漫画」を見下していることと変わりません。レッテルに囚われた思考停止人間の典型です。

少年を侮り、少年漫画を見下し、少年漫画のファンとして感想を述べ合う大人達を「異常」だと言ってのける人間のほうが、よっぽど異常だと私は思います。

読者アンケートの順位は相対的なものなので、「1位のままだからワンピースは劣化していない」という論理は成り立ちません。

ワンピースがどれだけつまらなくなっても、他の作品が抱えているファン数がワンピースよりも少なければ、ワンピースは永遠に1位のままです。「アンケート回答するファンの数=作品の絶対的な面白さ」ではありません。

ワンピースは「前半の海」で蓄積した熱狂的ファンがあまりにも多いので、ジャンプのアンケート回答においては、今度もほとんど1位をとり続けるでしょう。

私の中で「信者」の定義は、「何を描かれても無条件に絶賛し、全て肯定的に解釈して作者を持ち上げる読者」を指しています。

そのため「つまらない部分やおかしいと思う部分は多少あれど、普通に面白いし楽しめている」とか、「前半の海よりも面白さが失われたとは思うけど、新世界編も総じて楽しめている」といった読者は、私の言う「信者」には含まれません。


作者にとって有害かどうかは作者が決めることですので、本人に聞いてみてください。

ただ「つまらない」「くだらない」「ゴミ」「読む価値がない」「お金の無駄」「オワコン」「資源の無駄」といった捨て台詞で、作品を貶めるだけの(ほとんど誹謗中傷でしかない)批判は「有害」だと思いますが、きちんと作品を読み込んだ上で、「なぜつまらないのか」「何が問題なのか」を考え、「どうすれば改善されるのか」まで提示した上で行う「論理的な批判」は、(作者個人は求めていないにせよ)私は「有害」とは思いません。

というより、そうした批判を行う権利は誰にでもあるので、それが有害かどうか議論すること自体がナンセンスです。

それこそ「嫌なら読まなければいい」のです。

煽り体制が低いのは事実ですが、勘違いコメントや難癖コメントを放置すると、それを見た方に誤解を与えたり、場が荒れたりしやすく、早々に対処しておく必要があるため、説明なり反論なりをしています。

えてしてそういうコメントをする人ほど、放置するとそれを「肯定」と見做して、さらに誤解を強めて暴走しやすい傾向にあるからです。

たとえば「煽りコメントにだけ返信してねェw 効いてる効いてるww」とか「図星だから反論できねェんだw」とか「何も言い返せないから逃げやがったww 悔しかったら反論してみろやww」のような言い分です。(そうなると対処にさらに時間がかかるので、早めに処理しています)

また、私への直接的な質問系のコメントやうれしいお言葉にも、できるだけ早めに答えるようにしています。

記事への感想や建設的なコメントについては、読者さん同士でコメントやリアクションをしていただけているので、慌てて私がコメントせずにおまかせしている部分もあります。私がコメントするとそこでやりとりが終わってしまい、読者さん同士の会話が生まれづらくなったりもするので。

色々状況を観察しながら、よいコメント欄になるよう運営していきたいと思っています。

Subscribe
更新通知を受け取る »
guest

155 Comments
新しい順
古い順 人気順
Inline Feedbacks
View all comments
匿名徳寧
匿名徳寧
1 ヶ月 前

昨日、そば屋でこの話を読んできました。

ぐちゃぐちゃだしテンポ悪いし
サンジきもいし(るひーも)
何なの・・・・・・???

しかし、ジャンプの中ではまだマシ・・・なのかも・・・。

匿名
匿名
2 ヶ月 前

今のonepieceの現状を歌で。(ado 唱ver)

昔よりつまらない〜 ダッセー!保身に走ったか
ダッサー ダッサー
昔よりつまらない〜 日和る〜
どうした 
サーサーサーサーサーサーオワコン!
昔のワンピはもっと ワクワク止まらない物語
鬼滅も呪術も足元にも及ばない 
最高級のジャンプ作品 ハッハー
しかーし今ーは後付け満載 御涙頂戴
ご都合主義 キャラの操り人形化 
もうあの頃の 面白いonepiece どこに行ったの恐ろしや カード ゲームに 実写ドラマ 
なんで同作ばっかり優先するの  
全く絞まらないオチに なってる毎話
超劣化! 
昔よりつまらない〜 もっと 作者も編集者も
もがけ もがけ
昔よりつまらない〜 このまま皆に見捨てられ
オワコン オワコン

匿名
匿名
2 ヶ月 前

あのリトルガーデン豆知識って誰に向けて書いてるんでしょうか?
この前のオハラ事件の豆知識でもそうでしたけど、ちゃんと要約できてないから新規読者さんにもしっかり伝わらないし、
ずっと読んでるファンが忘れるとは思えませんが…。
「新規&復帰したけど忘れた人向け」でしょうか。
そこで語ったら読み返されることも漫画を買ってもらうことも無いのでは…と思ったりよしますが…。

せめて

ドリーとブロギーは前半の海リトルガーデンで出会った、巨兵海賊団の二人の船長。互いに決闘を100年も続けていた。ルフィ達と分かれた後もその争いは続いた。

ルフィ達は更に、その後の冒険でオイモとカーシーの二人とも出会い、共にエニエスロビーで戦った。その後、決闘のいきさつを聞いた二人は船長らを迎えに行き、四人でエルバフへ帰郷した。

くらい丁寧に、コマと吹き出しを割いて語ってほしかったです。

匿名
匿名
2 ヶ月 前

純粋に疑問なのですが、シャンクスやレイリーなどの協力な覇気使いが覇気を纏いレイザー
を蹴ればレイザーは弾けると思っているのですがどうなんでしょう。できないのであればあの
リアクションもわかりますが、できるのであれば物理学云々ではなく覇気の強さに驚くリアクションをとってほしいですね。私は覇気の強度が十分にあればレイザーは弾けると思っていたので、
何物理学云々言っているんだと思いましたが。

辛いです
辛いです
2 ヶ月 前

なべおつさんは、もったいないという評価ですが、
こういう一話の間で視点がコロコロ変わり、話が動いてるように見せ掛けて、先週からの引きで変わったのはボニーがルフィがニカだと気付いたタイトル回収部分ぐらいで、ベガパンクも死なない、ゾロルッチもキンキンやってるだけ、黄猿のビームを覇気使えるサンジが防いで驚く茶番と、退屈な尺稼ぎばかりで実際は何も変わらず、
後は何の前振りもなく、
ローとの抗争に参加してたオーガーが、同タイミングで起きたはずのエッグヘッドの騒乱が佳境になり、大将1人の手には余る緊急事態で急遽参戦した御老体()が吹き飛ばされてたまたま目撃者が無いタイミングで仲間を連れて都合よく登場して、
マネマネの実と似たような能力の実の能力者がマネマネの実と全く同じコピー条件を満たしたかと思えば、
ルフィ達の情報たっぷり持った(のに何故か見逃され続けた)カリブーが、同場面に都合よく、都合よく、都合よく、出くわして仲間志願するとか
お話の都合というよりか、作者の都合しか感じられない話で、ワンピースという作品が今後も改善していく見込みが無い事を改めて見せつけられた気がする残念な回でした。
特に一話内でのザッピング連発はワノ国を思い出して辛いです。

Last edited 2 ヶ月 前 by 辛いです
匿名
匿名
2 ヶ月 前

ワンピースは魚人島でリタイアした者ですが、最近こちらのブログを読み始めてから、一体いまのワンピースはどんな状況になってるのだろうと、毎週ジャンプを読むようになりました。
相変わらずワンピースは面白くありませんが、ワンピースを批評するこちらのブログは面白いです。毎週、あーこのセリフ回しはなべおつさんに拾われるなーという観点でワンピースを読んでおります。
これからもブログ更新楽しみにしてます!

Last edited 2 ヶ月 前 by 匿名
匿名
匿名
2 ヶ月 前

ワノ国でニカ急に出したばっかりに
結局そいつが「世界にとっての何なのか?」を説明する役割がエッグヘッド編に混入した。
いわば、まるごと尻拭いの長編になった。

劇的な登場シーンがひとつに繋がるように、前もってしっかり描かないとダメだわ。
他のキャラの評価にも飛び火するし、そのためにまた「言い訳」や取って付けたような「新情報」でバランスを保たなければならなくなるんだよ。
だからワンピースは全然進んでるように見えないんだよ。

ルフィやコビーの覚醒など新しい要素を入れる
(一歩前進)

それがおかしくならないように回想などで説明
(一歩下がる)

すると、その回想がどの時期なのか?や、なぜ今なのか?周りのキャラは知っていたのか?
などを説明しなければならなくなる。
(停滞)

とりあえず言い訳は終わったので、進もう。
(ようやく一歩前進)以下ループ

こんな有り様なのにまだまだ多くの謎と、大勢の敵がいるっていう。
想像しただけでため息が出る。

Last edited 2 ヶ月 前 by 匿名
匿名
匿名
2 ヶ月 前

>巨兵海賊団
案の定海軍に普通に”赤鬼青鬼”って二つ名まで即コールさせましたね……。
リトルガーデン編でMr.3が「100年前の手配書」「当時掛けられた懸賞金も解除されてない」と言っていたし、手配書そのものもボロボロだったことから海軍側はドリブロの手配書の発行は随分前に辞めてるはずだし、当時と比べるとドリーは足まで届く長いヒゲ、ブロギーはスイカみたいな半円ヒゲ生えてて人相もかなり変わってる。パッと見て赤鬼青鬼だ!って気付けるとはとても思えないんですが……。上位の海軍将校クラスですら四皇の懸賞金やロックスの情報すら知ってるか危うい認知度だったのに。
海軍アナウンスのあの実況じみたセリフからしてエルバフにドリブロが戻ってることも知らなかったようですし、巨人が海賊団を率いて現れたら最初ドリーをハイルディンと間違うくらいが自然ではないでしょうか?「四皇千両道化のカンパニーから脱退した新巨兵海賊団ハイルディンを筆頭に……!?」「違うわアホンダラぁ!ありゃあ……旧・巨兵海賊団だァ!」みたいな。

>マヌケ「血筋もな……」
ここ、デボンが「あら気付いてた?」って余裕綽々と返してましたが、ホントデボンが知っててくれて助かりましたよねサターン聖。
「妙な動きばかりする(→あなた達の行動の意味分かってないです)」「貴様らの本当の狙いはなんだ?(→あなた達の最終目的も分かってないです)」とか言ってる有り様で、そこのトップの黒ひげの血筋が『五老星の、ひいてはその上のイムが警戒してるもの』という超不利情報まで与えて逃がすところだったね!
「ポン」→「?」→「任務完了♫」→「…………」の時点で下がりようがないくらい株下がってる気がするけど。やらかしすぎてイム様か他の五老星に処刑される未来すら見えてきたような……。科学力で虫に負ける科学防衛武神なんていらんよな!

Last edited 2 ヶ月 前 by 匿名
匿名
匿名
2 ヶ月 前

ようつべの方も見させていただきました。

このサイトを見てから、ワンピースに対する長年の違和感などを言語化されていて色々と自分の中で解消された部分があるので、なべおつさんはすごい人だと思ってます。

自分はかなり早くにワンピース離脱したほうですけど、未だに人気な謎と、この漫画に違和感持っているのが自分だけでないことを知れて安心しました。
むしろ、このサイト存在を知ってから、ワンピースを時々チラ見するようになったので、本当に意味のあることをやっていると思いますよ。
こういう活動なので色々な意見もあるようですが

これからも頑張って下さい。

匿名
匿名
2 ヶ月 前

掲示板に書き込みができないのですが、特定の人しかできないのですか?

antin
antin
2 ヶ月 前

書けるわけでもないのに偉そうに言いますね

匿名1
匿名1
2 ヶ月 前

尾田先生って文章を書く能力が圧倒的に低いんじゃないですかね?
もしも尾田先生に小説を書かせたら、話がとっ散らかったセリフの意味も分からないトンデモ小説が出来上がりそう

匿名
匿名
2 ヶ月 前

シーンが切り替わって、バトルをしている二人のシーンに切り替わります。
バトルをしている二人の「ゼェゼェ」「ハァハァ」は、激しい闘いを表現しています。

そして、そのゼェゼェハァハァからたったの数コマで、特段の戦闘描写もなく、いきなりまた別のキャラクターのシーンに切り替わります

これが近年の尾田先生が編み出したバトル漫画の新表現です(セリフのみでバトルの激しさを表現している)。
近年の尾田先生はバトル描写につきこの(手抜き)テクニックを多様しています(バトルを書かずにゼェゼェハァハァというセリフのみで済ませる)。

編集者は何も言わないんでしょうか

匿名
匿名
2 ヶ月 前

ほならば集英社の編集でも目指せば?

匿名
匿名
2 ヶ月 前

作者が八方美人過ぎてバトルが一生進まない
味方が優勢→敵も上げてあげなきゃ→味方ちゃんが下がっちゃったからまた上げて→敵ちゃんがry
これをずーっと見せられてる感じ
この繰り返しが長いほど強敵って描写になると思ってる

匿名
匿名
2 ヶ月 前

読者はルフィ達が成長したのを見たいワケです
ルッチの成長など心底「どうでもいい」んですよ

ルッチを出すなら出すで、昔の強さのまま出して、成長したゾロに瞬殺させましょうよ
たったそれだけのことでルフィ達の成長が表現できる。そんなことは子供にだって分かる。

それをルッチも成長しただとか一体全体何を表現したいんですか
誰がそんなもの見たいんですか

ゾロに誰かを当てたいなら、今、ゾロと戦っているのは神の騎士団でよかった
サターンが自ら降臨しているというのに、まだまともに登場すらしてませんよね神の騎士団

尾田先生は「引き続き」今後、どれだけキャラクターを増やして話をぐちゃぐちゃにするおつもりなのでしょうか

なにひとつまとまる気配がないのですけど

尾田教信者
尾田教信者
2 ヶ月 前

カリブーの「あの方」の正体が黒ひげだと明かされましたね
肩すかし感が強くなぜここまで引っ張るのか理解不能です
カリブーがひとり言なのに「黒ひげ」ではなく「あの方」とぼかすのか?
黒ひげとつながりがありそれが露呈するとマズイからぼかすのは自然ですが今回の話では黒ひげと面識すらないはずですよね
あまりにも不自然じゃないですか

匿名
匿名
2 ヶ月 前

尾田先生もファンの方も許さないだろうけど、個人的にはいっそのことワンピースはアニメだけにして、尾田先生が絵コンテとか脚本を務めるってのがいいんじゃないかと思った。好みは分かれるけど、最近のアニメワンピースの力の入れ具合は凄いし、クオリティも漫画よりも圧倒的に高くなっている。原作に追いつかないようにテンポは悪いんだけどね。
アニメの方が多分、多くの人の目が通るから、不自然なセリフとか要らない実況とか無くなると思うんだよね。
まぁ、めちゃめちゃ大変だろうけども。

匿名
匿名
2 ヶ月 前

最近のワンピは百歩譲って絵が劣化したのは許すとして、セリフ回しがまるで会話のキャッチボールができてないような支離滅裂な感じになってしまったのは本当にイライラします。数コマ読むたびに「このセリフは誰が喋ってるんだ?」「なにを言いたいんだ?」と読者が悩む漫画ってなんなんでしょうか。今のひじょ〜に見づらい絵でもセリフはわかりやすいものにできそうなのに、とにかく抽象的で、断片的で、そして意味がない必要がないセリフが多すぎます。昔のワンピってセリフ回しも編集がガッツリ絡んでたんですかね?

匿名
匿名
2 ヶ月 前

覇気が強力なら能力者にも対抗出来るのなんて作中でも大将クラスなら常識なはずなのにあそこまで驚くことなのかな
物理学でもなんでもなくただ覇気が万能な世界

匿名
匿名
2 ヶ月 前

巨人達、今のウソップ見たらガッカリするだろうな。勇敢な海の戦士のカケラもない。今回の登場シーン全て泣き顔ですからね。師匠達ィ〜と呼ぶのもおこがましいくらい。エニエスロビーの時の方がよっぽど海の戦士だった。

匿名
匿名
2 ヶ月 前

なんか覇気はもうちょっと設定を明確にするかもっと早く出した方がよかったのでは…

アラバスタ着く前くらいにルフィを殴ってダメージ与えるやつが出てくる
相性悪いからゾロと交代して倒す
なんで?ってなってるところにドリーブロギーあたりから覇気という力があってな…と教えてもらう
アラバスタでは修行間に合わずクロコダイルは弱い覇気(ないし覇気なし)と弱点突くで倒す(クロコダイルはもともと砂で切ることができたり水分吸収でルフィを倒せるので覇気なしで戦う)
シャボンディでいろいろ限界がきて修行して2年後へ!みたいな

Last edited 2 ヶ月 前 by 匿名
匿名
匿名
2 ヶ月 前

オーガーの「世界」というセリフは初期の頃を思い出させて軒並み評判が良いですね。私もここは格好いいと思いました。

ただこれも所詮は一時的なことだと思っております。オーガーもいずれはくだらないことをペチャクチャ喋る作者化しそうなので全く期待はしていません。

大物オーラがあるキャラがいてもすぐに作者化して、確実に二流三流の小物になるのが今のワンピースですから。

イム初登場のときに大物オーラを醸し出しておいて実際はただの小物だったという前例がありますからね。騙されませんよ。

匿名
匿名
2 ヶ月 前

少年漫画の四天王一番手は最弱でパワータイプの無能と相場が決まっていますよね。
「サターンがやられたようだな」
「奴は五老星の中で最も無能」

匿名
匿名
2 ヶ月 前

黄猿戦はファンが長年楽しみに待ち続けたマッチアップだったのに本当にがっかりですね。引っ張り続けてアレだったワノ国編を読んだ感覚と同じだった。
黒ひげ戦や赤犬戦も今の尾田先生じゃ読者の期待値を遥かに下回る物しか描けなさそう…

匿名
匿名
2 ヶ月 前

このブログではルッチごときと言っていますが、僕はルッチはルフィを戦闘不能まで追い詰めたので一度はルフィに勝っているのでルッチは当時すごく強いと思った。

ウソップの声援がなければルフィは負けていただろうし、ルッチはドーベルマン中将、バーソロミュー・くまからの評価も高い。2年後はニカルフィに歯が立たないにせよ、キングを倒したゾロと互角なのだから十分強いと思う。

作者もSBSで「ルフィ、よく倒した」と言っているので、2年前の時点で強敵なので2年後も強敵として出したかったのではないかと思います。

匿名1
匿名1
2 ヶ月 前

ワンピースは人形劇のようだ。
決められたストーリーに対して強引にキャラを動かす。
それぞれに感情が乗っていない。読者に向けてキャラを喋らせるもんだから会話も成立していないからその不自然さが没入感を削ぐ。

今回もモブが状況をアホみたいに説明し、案の定ウソップが「師匠〜!」と泣き、サンジが愛の力とやらでレーザーを蹴り、「血筋もな」とかまたイタズラに謎を増やし、悪魔の実に精神を支配されたルフィは楽しそうだった。

作者の衰えと読者の成長。原因は両方だろうと思う。
かつてのワンピースは面白かった。

でもストレスを抱えない為に評価を下方修正しなければならない。
もう期待を捨てろ。少年誌を大人が読んで面白いと感じる方がおかしい。これはちょっと面白いギャグ漫画なのだと。

匿名ゆ
匿名ゆ
2 ヶ月 前

ブロギーの目が終始ガンギマリで草
ニカに会えてハイになりすぎてる

匿名
匿名
2 ヶ月 前

この漫画、登場人物がもれなく全員ADHDで双極性だと仮定すると色々納得がいく 笑
私の知り合いもこんな感じ 笑

匿名
匿名
2 ヶ月 前

デボン(虫けら)に触られるのを許すどころか、それについて言及もしないから意味分からない。
気付いてないならただのボケ老人だし、気付いて気にも留めてないなら天竜人ですらない。

一般人でも触られたら何されるか分からないから、クッソ悲鳴あげるわ普通。
最凶最悪のLV.6の海賊だよ?
出し抜かれてる相手のボディタッチ許すとか、お前はモデル・ナマケモノの能力者かよ。

触られたからデボンがサターンに成り代わる!と興奮させたいがために、
「描きたいもの」を描いて匂わせたいがために、その場その場でキャラが無能になるの本当冷めるからやめてほしい。マジで。

匿名1
匿名1
2 ヶ月 前

どこが科学防衛武神なん?w
科学力使うとこも見た事ないし強くもない。これだと残りの4人も肩書きのみだろうな。
そして何しに来たの?セラフィムの命令順位ならデンデン虫でも言い訳で。
護衛っぽく来た黄猿も、サターンがぶっ飛ばされてビルに叩きつけられてるのにガン無視。
1人でも首持ってかえらねーと、とか余裕こいてるし。
なんやこの漫画は

匿名
匿名
2 ヶ月 前

ムルンフッフになす術なく触られ、
(恐らく)変身能力を獲られてしまうサターン。
ムルンフッフがサターンに変身してマリージョアに現れたらどうなるか。
イヌイヌの実幻獣種モデル九尾の狐と知らなかったとしても、
能力者であろう相手にいとも簡単にタッチされてしまう図体だけデカいサターンがダサすぎて、
サボがマリージョアから逃げ出したときの五老星たちの黒い影の迫力が台無しになっています。(シルエットにする必要ないだろというのは置いといて)
幻獣種はカイドウが特別だっただけで、意外と弱いんでしょうか?
本人が無能なのは諦めるとしても、せめてカイドウ並みに凶悪な能力であって欲しかった。

匿名
匿名
2 ヶ月 前

オーガーの「世界」は正直かっこよかった。
無能星との頭悪いやりとりの中で出てきたセリフなのは惜しいが。
それ以外はいつものワンピースって感じ。
やっぱりニカを教祖とする宗教マンガになってしまったのが痛すぎる。

匿名
匿名
2 ヶ月 前

「愛は光より強ェんだ‼︎」のサンジの眉毛のぐるぐる位置違くない?

匿名
匿名
2 ヶ月 前

長編人気漫画(バトル漫画)で、序盤に設定した能力の相性を最後までインフレによって崩壊させずに貫いた漫画ってある?

ワンピースはもはや言うまでもないけど、ナルトも終盤は属性無視だし。
そんなに色んな漫画読んできた訳じゃないけど、総じて「神の力」みたいな概念が登場して全てが無意味になるイメージ。

漫画を描くのも難しくて大変なんだろうけど、素人感覚としては、自分で設定したことくらい自分で守れよ(笑)って思ってしまう。

砂に対抗するために、水や血を使ったり、序盤の尾田先生は、本当に良く考えて、物語を作っていたと思う。
今はただの覇気と血筋次第だからな。バトル漫画の宿命なのかな。

正直、今はセリフとか描写とか細かいことはもはやどうでもよくて、幼い頃から読んでいたワンピースという漫画がどのように完結するかだけ気になるから読んでいる。だから、読んで感情が動かされることもない。同じような人もいるんじゃないかな。
だから、なべおつさんのように毎話毎話細かい部分まで読み込んで、描写やセリフに逐一評価していくとこは、読者の域を超えていると思う。やっていることは、編集や評論家と同じ。
約300円でここまでやってくれる人はいないし、この手の行為はさして収益性もないと思うから、只々感服する。
集英社や尾田先生はこれを読んで感謝するべきだと思う。

匿名
匿名
2 ヶ月 前

「…先に行きなさいボニー」
「私は医学にも長けている」
「今…動けば 死ぬ」

「え!!?」

この会話が説明的すぎて笑いました。
そんなのはパシフィスタを作ってるので当たり前だろと思うし、それをわざわざ医学にも長けているから…って言わせる意味が分からない。
せっかく罪を自覚して刺されたのに、死に際でさえくまについては言わない。
普通死ぬのなら思いを吐露しませんかね。死なない前提がないとこうはならないでしよ。

エースみたいに
「自分の死ぬ時くらい分かる」とか

「最悪の事態を恐れて、父親のことを言い出せなかった」
「幼いお前よりも臆病で、愚かだった」
「科学者として、神を信じられなかった」
と謝罪するとかあるでしょう。

そうしてお膳立てしたら、ルフィに言わせるセリフももっと良くなったと思いませんか?
そこで諦めさせないのが主人公サイドの魅力のはずです。

かつての

ルフィ
「死なせたくない男がこの村にいるからだ」

ゾロ
「手足ぶった斬りゃ、死人よりは役に立つ」
「勝つつもりだ」

のように、と諦めそうな人やそれを嘲笑う敵を、信念で一喝する言葉がほしかったですね。

匿名
匿名
2 ヶ月 前

巨兵海賊団の豆知識について。
ウォーターセブンでオイモは、お頭の決闘が続いているなら島に入れないからエルバフへ帰る、と言っていたのでオイモたちはリトルガーデンへ行ってないはず。
そのため、「ケンカの様子を見に来た」は50年前のことを指していていると思いました。
それだと、時系列が逆転になっているよりも、よくわからない説明になってしまっていますが…。

匿名
匿名
2 ヶ月 前

サンジが黄猿のレーザーをかき消したのって覇気使っただけでしょ?

黄猿もフランキーも何をそんなに驚いてるの?

匿名
匿名
2 ヶ月 前

ベガパンク死にかけてるのに解放の戦士の太陽神が完全無視してはしゃいでパンチの打ち方講座やってて笑う

匿名
匿名
2 ヶ月 前

作者はルッチを貶めたいのか持ち上げたいのかわからん
もし新世界編でも強敵として出すつもりなのなら、言動を小物化させない配慮及びなんで2年前のルフィごときに負けたのかについての説明がほしかった
たとえば5年の潜入任務の直後だったから弱体化してて一時的に覇気も使えなくなってしまってたとか
まああの段階のルフィが勝つのはおかしいっていうのは2年前の強敵たち全般に言えるけど

匿名
匿名
2 ヶ月 前

正直黒ひげの存在もいらないと思う。確かに黒ひげはヤミヤミとグラグラの2つの能力を持っていますが、カイドウよりは弱いと思うのでカイドウを倒したルフィが黒ひげと戦っても苦戦はするでしょうが倒せるだろうし、宿敵としては弱い。

そもそもの問題なのだが、この漫画は覇気>悪魔の実なのか悪魔の実>覇気なのかがはっきりしない。カイドウは「覇気だけが全てを凌駕する」と言っておきながら能力者軍団を大量に作っているし、能力が世界を制することはないのなら能力に頼っている黒ひげは世界を制することはないということでしょうか?

匿名かかか
匿名かかか
2 ヶ月 前

たしかにルフィの「ないね」は久々によかった
初期のルフィっぽかった

とく
とく
2 ヶ月 前

今週も良い所は一つもありませんでしたね。
というか話進みましたっけ?

漫画を通して読者に何を伝えたいのか全く分からないし、「結局こいつらは何をしてるの?」というキャラが多すぎ。

こんな事やってたら最新巻の初週売上がまた10万部下がるぞ。

とくめい
とくめい
2 ヶ月 前

この漫画に今さら物理学とかいう概念をぶっ込んできたのが驚きだわ

匿名
匿名
2 ヶ月 前

ゾロ(&ジンベエ)vsルッチはもう1111話で決着でしょうね

サターン死亡展開でもなければデボン達見逃しが戦犯になるから今章のボスは黄猿の方がいいな

匿名
匿名
2 ヶ月 前

ゾロの「まるでお前が戦闘時間をコントロールしてるようないい草だなロブ・ルッチ」という言い方は説明的ですか?

レモン
レモン
2 ヶ月 前

ゾロのゼェゼェはいらなかった

匿名1
匿名1
2 ヶ月 前

サターン聖の最後のコマの寄り目はワザと笑かせようとしてるんですか?

匿名
匿名
2 ヶ月 前

勿体無いか?

匿名ああ
匿名ああ
2 ヶ月 前

色んな要素をニカに繋げようとするわりに何でルフィ含め一味達を頑なにニカについて触れさせないんだろ
2年後のシャボンディの時といい読者が感情移入しづらくなるだけだと思うんだけど

Last edited 2 ヶ月 前 by 匿名ああ
155
0
ぜひあなたの考えをお聞かせくださいx