- このトピックには6件の返信、1人の参加者があり、最後に匿名により5ヶ月、 2週前に更新されました。
-
投稿者投稿
-
-
匿名ゲスト
本日、セクシー田中さんの原作者、芦原妃名子さんが亡くなられたということで急遽このスレを建てました。芦原さんはドラマ化にあたり「原作に忠実に」という要望を出したにも関わらず日テレはそれを無視し様々な改変(改悪)を行いました。今回の日テレの行為は非常に許し難い行為です。皆様のご意見もお待ちしております
-
匿名ゲスト
ネットで過剰な批判や悪意に満ちた言動をするのは良く考えて
最近は原作への批判も多いご時世ですが批判と誹謗中傷は紙一重と言いますし
受け手がどう感じるかが大事でいじめの問題に近いです
売れてるから買ってるから何を言っても良いわけではありません
言い方だったり同じことを何度も言うような悪意は他人を知らず知らずのうちに
傷つける可能性があります
漫画の批評を否定はしませんが誰でも見れる以上、言葉の使い方は良く考えてやらないと
また不幸なことが起こってもおかしくありません -
匿名ゲスト
問題そのものではなく、問題に対する人々の姿勢への言及になります。
現状で分かっていることが少なく、誰が、あるいは何が悪かったのかは断定は出来ません。
日テレ側の杜撰な部分が沢山見て取れはしますが…。
しかしあくまで交渉がもつれ原作者が命を絶ったという「事実」に基づいて、説明の責任は果たされるべきでしょう。なぜ変えねばならなかったのか、どのような交渉だったのか?問題が起こり、片方が理由を説明出来ない以上、限りなく当時の状況を伝えられるものを集めねばなりません。
これは正義感とかじゃなくて、商業によって出た人的損失に対して果たす「社会的責任」だと思います。そしてファンは想像する事しか出来ない以上「問題の渦中にある関係者の姿勢や動きは批評しても、人格や内面については黙っている」ことに努めるべきです。
今、ファンやご遺族に必要なのは憶測ではなく事実です。冷たい言い草かもしれませんが、SNSであらぬ情報が飛び交うこともありますので、自分はもう少し見守りたいと思います。付け加えますが、決して日テレを擁護しているわけではありません。
-
なべおつキーマスター
私も同じ感想です。
関係者の言動に対する批評・批判はあって然るべきですが、その言動に恣意的な妄想解釈を加えて悪人化していく様が見ていられません。。
日テレと小学館(ないし第三者委員会)にはしっかりと今回の経緯と実態を調査して原因を究明し、今後同じ不幸が二度と繰り返されないよう改善策を世の中に提示してほしいです。
-
-
なべおつキーマスター
スレ立てありがとうございます。
私も本件に関しては色々と思うところがあるので、時間がある時に考えをまとめようと思っています。
-
匿名ゲスト
現在日テレ側の報道や、まだ原作者が自死していなかった頃の脚本家の行動に対して
非常に恣意的で強引な解釈で「◯◯はこうに違いない」、「こんな奴らがまだ生きて…」などと憤る人が見られます。
ネットは目立つ意見が取り上げられがちなので、そんな人達の数がどれだけ居るのかは推し量れませんが…。
少々思い込みが強いように感じます。そして逆に、問題を毅然と糾弾する芸能人などに対しては
「さすが◯◯さん」「もっと言ってやれ」「やっぱり凄い」などと褒め称え、またネット記事でもそうした絶賛の声をピックアップした『読者の溜飲を下げるための記事』が多く出回っています。こうした、対象が違うだけの『褒めるか貶すかが両極端』な意見ばかりが出回る空気がとても嫌です。ベクトルが違うだけでやってる事はほとんど同じじゃないかと。
黙ってろとは言いません。かくいう私もこうして書いていますので。ただいつも、多数の人間の過度な言葉遣いによって(批判にしろ称賛にしろ)最初の問題とは別の問題が生まれるのが腹立たしい。やれ動画の削除だ、鍵垢だ、殺害予告だなんだと、SNSで真相なんて知りもしない一般人が共有し大袈裟に騒ぎ立てるんです。この問題をなんとなく嫌だな…くらいに思っていたはずの人達がそうして増長して、歯止めが利かずあちこちで台風みたいに暴れ、スッキリすれば去っていくのが馬鹿らしい。真っ当な批判はかけがえない素晴らしいものですが、バズった意見ほど『その意見に考えを預けて思考を手放す”無名の大衆”をぶら下げる』ことになり、大した理解もしてない者がそこかしこで吹聴する。
なぜ落ち着いて考えないのか、本当に理解に苦しみます。
真相が分かるまで静観していればいいのに。 -
匿名ゲスト
あれから時間が経ち、だんだんと風化してしまうのではないかと
個人的に思い、コメントすることにします。原作改変が実写では
大昔からまかり通っており、岡田斗司夫氏も配信で話していましたが
テレビ局は漫画やアニメを小説よりも低俗だと思っている人間が上層部に
はびこっており、その原因はテレビ局正社員が有名私大や国立大の文学部の
出身者が幅を利かせており、文学じゃない漫画やアニメに対して差別的な感情を
持っているらしいのです。だから未だに深夜アニメが面白いのに、月9ドラマが
つまらないままなのも漫画やアニメよりも自分達が手掛けた実写を内輪ノリで
称賛しているようです。これは私がテレビ局に入って調べた話しではなく、
あくまでネット上の噂なので確信は持てません。しかし今回原作者のトラブルの
原因を作った女性脚本家の言動を調べると、業界の腐敗が原因かなと思いました。
-
-
投稿者投稿