「文句言うなら読むな」と思った方はこちらへ

【ワンピース】1062話「科学の国の冒険」がつまらない理由【簡易版】

YouTubeチャンネル始めました!
チャンネル登録して頂けますと幸いです!!🙇🏻‍♂️
4/29に投げ銭下さったYUKARIさん、YUKIさん、ありがとうございます!!🙇🏻‍♂️🙇

1062話はあまりの酷さに途中で心が折れてしまい、ワンピースでは初めてと言っていいレベルで読み飛ばしをしました。

(表紙からカウントして)14、15ページ目は、何度読み直そうと思ってもどうしても読む気になれず、未だに読めていません。

以下、1062話のつまらないポイントを箇条書きで説明していきます。

1062話がつまらない理由

  • ベガパンクの性別や年齢を知らず、速攻で信じるフランキー
  • 未だに「巨大ロボ」1つに目を輝かせるワンパターンリアクションを強要されるウソップ
  • 表情とセリフ、文脈を完全無視した安易な「💢」の使用。(笑顔の絵なのに「そしたらお前らなんか用済みじゃ!!!💢」となぜかキレている)
  • 「さすがに恐怖が勝つ〜!!!」「ぎゃあああああ〜!!!」という不自然で緊張感ゼロ、うるさいだけのギャグリアクション
  • 「略奪」行為を否定する理由が「科学者のプライド」という謎論理。
  • ベガパンク「リリス」と「シャカ」のやりとりに無駄が多く、不自然でテンポが悪い。
  • 「だろう!? 財宝をたくさん持っとる筈じゃ!!」「だとしたらお前はミスをした」「ミス!? 周到に取り囲んだ 逃げ場はない!!」「いやナメてかかった…」←要領を得ない会話で、すごく頭の悪い人達のやりとりに見える。
  • 「財宝をたくさん持っとる筈じゃ!!」→「だとしたら〜」も日本語としておかしい。「財宝をたくさん持っとる筈!! それを今から全て奪ってやるんじゃ!!」→「だとしたらお前はミスをした」が正しい。
  • ゾロとロビンが言葉少なく、冷静に身構えてるシーンだけはよかったが、「おどけるバカ共は囮か…!!? 油断した…」が意味不明でリアリティゼロ。ゾロがベガパンクをこの距離で瞬殺できるのであれば、ゾロ達の前に丸腰で姿を表した時点で終了しているわけで、「おどけるバカ」の存在など関係がない。
  • 「財宝をたくさん持っとる筈!! それを今から全て奪ってやるんじゃ!!」→「だとしたらお前はそいつらの前に姿を現すべきじゃなかった」→「どういう意味じゃ “怪獣兵器”で取り囲んだ もう捉えたも同然」→「船にいる剣士を見てみろ(中略)捉えられたのはお前の方じゃ」→「!!?」くらいが自然な流れ。
  • 構図と絵の汚さのせいで、降りてるようにしか見えないハシゴ。「上る」を表現したいのであればハシゴの先をコマの左側(未来)に向けて描くべき。ハシゴの下のほうがコマの左側(未来)に向かっているため、ハシゴを降りているようにしか見えない。
  • 知能を持つ人間同士の会話とは思えないほど、不自然で意味不明でバカ丸出しのルフィとボニーのセリフの応酬。
  • 「そんでまた何しに来たんだ?」→「返答によっては…ベガパンクには死んで貰う!!」→「え!!!」この時点で意味不明。会話になっていない。
  • 「あたしの父は…ベガパンクの手によって改造人間になり…!!」→「へー!! かっこいいな〜!!」と即リアクションし、その後「ただの『生物兵器』にされちまった!!!」→「ゴ…ゴメンなボギー💦」と速攻謝罪する低脳ルフィ。「かっこいいと思った理由」も「ごめんな」と思った理由もうやむや。ハイコンテクストすぎて、普通の人間の会話とは思えないレベルで不自然。
  • 「あたしの父は…ベガパンクの手によって改造人間にされた…!!」→「(改造人間!!?)フランキーみたいなやつか!! カッコいいじゃねェか!!」→「フザけんな!! ヤツの改造によって父は人間としての自我を失い…自分が誰かもわからない ただの『生物兵器』にされちまったんだ!!!」→「!!?」→「絶対に許さねェ…!!」→「(そうだったのか…)ゴ…ゴメンなボギー💦」くらいが自然な会話でしょう。
  • 設定や背景情報を小出しにすることばかりにとらわれ、自然な流れでセリフや物語を描けていない。「そうだマリージョアでサボにあったんだった… まァいいか今は…」という超不自然な説明セリフの追加。
  • 「ゴム人間」のルフィが怪獣に食われることに、未だにビビるたぬき。
  • 「すり抜ける」ことを絵で表現できておらず、何をやってるのか全く読み取れない作画力の劣化。
  • 食べ物がすり抜けるだけで「いつの間にか死んでた」可能性を疑う意味不明さ。
  • 「ホログラム」が何かわかっていないのに「許さん!!」とキレる不自然さ。「このパフェは“ホログラム”じゃろう 光で作る立体映像じゃ(食いモンはそこにはない)」→「何だそれ 許さん!!」ならわかる。「ホログラムじゃ」→「なんだそれ許さん!!」→「光で作る“立体映像”!!」→「映像〜!?💢」の流れは不自然すぎる。
  • 「映像〜!?💢」とキレてたのに、次のコマで即宇宙怪獣に興味が移り「だからすり抜けたのか!!💦」と理解するルフィ。落ち着きのなさと情緒不安定さが酷い。
  • 「巨大ロボ」を「あんなもの作れるハズがない」と主張する謎。ワンピースの世界で「(この程度のサイズの)巨大ロボなど作れるはずがない」と考えてる読者や登場人物など一人もいないのでは。それを知識や教養があり「世界」を知っている賢い大人キャラであるはずのジンベエに言わせるセンスのなさ。ジンベエは「ベガパンクが世界最大の頭脳を持っていて、ヤツの科学力は人類が500年をかけて到達する域にあると言われている」ことを知らんのか?
  • ベガパンク「アトラス」がカイドウくらいデカイと言う「説明」(全くそう見えない)と、「でかい」と「ホロホロ」という理由だけでなぜか「💨」と怒り出し、腕をまくって殴りかかるルフィ。「たー」「う」「え!?」「おんどれァア!!!」「うぶ!!!」「ごめ”ーん!!」「え?」「え?」「え!!?」「ハンバーガーがドリンクポテト付きで出てきたー!! え? 誰が作ったの!?」「触れる」「本物────!?」「うめ〜〜〜っ!!!」「次押せ次!!」「ステーキ!!」「オムライス」「とんかつ!!」「わたあめ」「ケーキ!!」「ラーメン!!」「フライドチキン!!」「ホットドック」「ピザ! パスタ!!」……もう酷すぎる…酷すぎるよ….。読んでいてため息しか出てこないレベルでキャラクター達が全員死んでいます。

もうこのページまでで、これ以上読み進められないくらいの精神的ダメージを負ってしまいました。取り上げて指摘する気にもなれません。。

最後にシーンが変わり、CP0達の船でのやりとりになる部分はまだ読めましたが、14、15ページ目は何度読もうとしても読む気にならず、飛ばしてしまいます。。

1063話は読み飛ばしたくなるページがなければいいのですが。。

私の中で「ワンピース」は「史上最も好きな漫画」であり、まだ「前半の海」での評価の貯金が残っているからです。

ワンピースが大好きだったからこそ、この先改善されることを(いつまでも)期待して読み続けてしまっているわけです。その期待や熱量がゼロになったら読まなくなると思います。

実際「エッグヘッド編」以降、つまらなさが許容量を超えてきており、熱量は急速に冷めてきています。コミックスも104巻からついに購入をやめました。

ジャンプは購読して読み続けていますが、これもお金の無駄だと感じるようになったら卒業するかもしれません。

余計なお世話としか言いようがありません。

自分の人生の時間の使い方は自分で決めます。

あなたこそ、見ず知らずの他人の人生に意見するような無駄な行為に時間を使うのはやめたほうがいいのではないでしょうか?

他人の人生に口を出す前に、どうぞ自分の人生の心配をしてください。

論理が破綻しており、全く筋違いな言い分です。

プロの作家が商業作品として世に販売している時点で、それを購入した側が評価したり、感想を述べたりするのは当然に許された権利です。

私は読者(消費者)であって、漫画家ではありません。漫画を描きたいわけではなく、面白い漫画を読みたいからお金を払って購入している立場であり、購入した作品の内容に不満があるから、批判的な感想を述べているわけです。

あなたはお金を払って観に行った映画が酷い仕上がりでも、「自分に映画は作れないから文句は言えない」と考えて口をつぐむタイプですか?

購入したゲームがクソゲーでも、「自分では作れないから文句を言う資格はない」と考えるタイプですか?

お金を払って観に行った音楽ライブで、アーティストが音を外したり声が出てなかったり歌詞を間違えまくったりして全く感動できないパフォーマンスを披露しても、「自分のほうが歌が下手だから批判すべきじゃない」と思うのでしょうか?

飲食店でマズい料理を出されても、「自分で作れないんだから(店を開いてないんだから)文句を言う権利はない」とか、「文句を言えるように、まずは自分で作れるようになろう(店を出せるようになろう)」と思うのでしょうか?

市場に商品として投下されている時点で、それを購入した消費者からの評価は避けられません。作り手はそれを分かった上で、自らの意志で作り手側(買い手から評価される立場)を選んでいるのです。

一方の消費者は、自分ではできないからこそお金を払って人に任せているのであり、そこで期待したクオリティに達していなかった場合に、低評価を下したり、批判したりするのは当然に許された権利です。

「購入した商品について批判するためには、自分がその商品以上のクオリティのものを作れなければならない(文句を言うなら自分で作れ)」なんてあまりにも本末転倒で筋違いな暴論です。

頭の悪い人だとバレてしまうので、金輪際そうしたコメントはしない方がいいですよ。

尚、私がこのブログで批判しているのは、基本的に尾田先生(漫画家)ではなく、担当編集者です。編集者視点で、「なぜこの部分を直さないのか」「なぜこの内容でOKを出してしまうのか」という批判をしているのです。

その意味でも「文句言うなら、自分で描いてみては?」という主張は的外れですが、もし「文句言うならお前が編集者をしてみろ」と言われ、実際に依頼をしていただけるのであれば、私は喜んでお受けします。

そして、私が編集者になった後のワンピースがつまらなければ、当然批判も受けとめます。

その覚悟を持って(編集者を)批判していることをご理解いただければと思います。

心配しています。

このブログでは、基本的に尾田先生ではなく、担当編集者を批判するスタンスをとっており、尾田先生の健康や多忙を心配するコメントを過去に何度もしています。

なんなら長期休載に入ることや、連載ペースを落とすことを推奨している立場であり、そうした対応をせずに原作以外の仕事を次から次へと振りまくって尾田先生に負担をかけ、作品の劣化を放置し続ける編集者を批判しているのです。

なぜなら、1人の人間が週刊連載で何十年も面白い作品を(世間とのズレを生む事なく)描き続けることなど、そもそも不可能だからです。肉体的に困難なのはもちろん、作者1人の感覚で何百万人という読者の感覚とズレることなく、質の高い作品を描き続けることなどできるはずがないのです。

そのズレを正すのが編集者の役割であり、作品の質を維持するためには編集者の客観的視点が不可欠だというのに、全く機能していないことが露骨に作品に出てしまっており、にもかかわらず原作以外の大量の仕事を振って尾田先生からネームや作画の時間を奪い続け、作品の劣化に歯止めがきかない状況を進行させているため、その点を指摘して批判をしているわけです。

尾田先生の健康面の心配はしていますし、「作品への批判」と「健康面への心配」は両立するものです。

思いません。

「少年漫画」だから大人の観賞に耐え得るクオリティになっていなくて当然(あるいはそれでも問題ない)という考え方は、「少年」の読解力や感性を「(自称)大人」の勝手な思い込みと偏見で侮り、間接的に「少年漫画」を見下していることと変わりません。レッテルに囚われた思考停止人間の典型です。

少年を侮り、少年漫画を見下し、少年漫画のファンとして感想を述べ合う大人達を「異常」だと言ってのける人間のほうが、よっぽど異常だと私は思います。

読者アンケートの順位は相対的なものなので、「1位のままだからワンピースは劣化していない」という論理は成り立ちません。

ワンピースがどれだけつまらなくなっても、他の作品が抱えているファン数がワンピースよりも少なければ、ワンピースは永遠に1位のままです。「アンケート回答するファンの数=作品の絶対的な面白さ」ではありません。

ワンピースは「前半の海」で蓄積した熱狂的ファンがあまりにも多いので、ジャンプのアンケート回答においては、今度もほとんど1位をとり続けるでしょう。

私の中で「信者」の定義は、「何を描かれても無条件に絶賛し、全て肯定的に解釈して作者を持ち上げる読者」を指しています。

そのため「つまらない部分やおかしいと思う部分は多少あれど、普通に面白いし楽しめている」とか、「前半の海よりも面白さが失われたとは思うけど、新世界編も総じて楽しめている」といった読者は、私の言う「信者」には含まれません。


作者にとって有害かどうかは作者が決めることですので、本人に聞いてみてください。

ただ「つまらない」「くだらない」「ゴミ」「読む価値がない」「お金の無駄」「オワコン」「資源の無駄」といった捨て台詞で、作品を貶めるだけの(ほとんど誹謗中傷でしかない)批判は「有害」だと思いますが、きちんと作品を読み込んだ上で、「なぜつまらないのか」「何が問題なのか」を考え、「どうすれば改善されるのか」まで提示した上で行う「論理的な批判」は、(作者個人は求めていないにせよ)私は「有害」とは思いません。

というより、そうした批判を行う権利は誰にでもあるので、それが有害かどうか議論すること自体がナンセンスです。

それこそ「嫌なら読まなければいい」のです。

煽り体制が低いのは事実ですが、勘違いコメントや難癖コメントを放置すると、それを見た方に誤解を与えたり、場が荒れたりしやすく、早々に対処しておく必要があるため、説明なり反論なりをしています。

えてしてそういうコメントをする人ほど、放置するとそれを「肯定」と見做して、さらに誤解を強めて暴走しやすい傾向にあるからです。

たとえば「煽りコメントにだけ返信してねェw 効いてる効いてるww」とか「図星だから反論できねェんだw」とか「何も言い返せないから逃げやがったww 悔しかったら反論してみろやww」のような言い分です。(そうなると対処にさらに時間がかかるので、早めに処理しています)

また、私への直接的な質問系のコメントやうれしいお言葉にも、できるだけ早めに答えるようにしています。

記事への感想や建設的なコメントについては、読者さん同士でコメントやリアクションをしていただけているので、慌てて私がコメントせずにおまかせしている部分もあります。私がコメントするとそこでやりとりが終わってしまい、読者さん同士の会話が生まれづらくなったりもするので。

色々状況を観察しながら、よいコメント欄になるよう運営していきたいと思っています。

Subscribe
更新通知を受け取る »
guest

122 Comments
新しい順
古い順 人気順
Inline Feedbacks
View all comments
匿名
匿名
1 年 前

暇なのでワンピースの各章ごとに100点満点で点数つけてみた

東の海編〜アラバスタ編→100点
空島編→90点
フォクシー編→20点
CP9編→ 95点
スリラーバーク編→60点
シャボンディ諸島〜頂上戦争編→95点
魚人島編→20点
パンクハザード編→10点 
ドレスローザ編→25点
ゾウ編→15点
カタクリ編→30点
ワノ国編→マイナス20点

匿名
匿名
1 年 前

1063話以降の感想が楽しみ
フィルムレッドの感想も個人的に気になるなぁ

匿名
匿名
1 年 前

覚醒ルッチにも羽衣の描写がされていましたが
ニカの登場からどうせ神だから最強ですよね的なガッカリした読者の反応があるので、他の悪魔の実にも神が宿っていて八百万の神なんです(ニカはその中でも特別な神だけどw)的な逃げ道もありそうだなと思いました。
ゾオン最強集団がなんで出来ないのかとか齟齬が目立ってきて気になります。

匿名
匿名
1 年 前

ギア5ルフィvsロブルッチ見たけどギア5の戦闘シーンほんとひどいなぁ…
てか今のルフィってギア無しでも天を割れるレベルの強さなのにルッチごときが割と戦えてるのおかしいと思うんだが

匿名
匿名
1 年 前

魚人街みたいなコメント欄だな。
コメントが攻撃的過ぎて吐き気がする。
信者にはなりたくないがここの人たちみたいにもなりたくない。

匿名
匿名
1 年 前

2年後フランキーの見た目がキモすぎる
特にパンクハザードの時のクワガタヘアーはマジでヤバかった
尾田君的にはあれが男受けするデザインだと思ってるらしいが…

要素の交通整理の助言
要素の交通整理の助言
1 年 前

今の担当編集者って、作者にどんな指摘をしているんだろう。

作者より20歳近く年下の可能性もあるから、
「もっとスッキリさせた方が、読者には伝わると思います」
なんて言えないか…

元担当編集者(1996年〜2001年4月頃)の浅田貴典さんは、かなりの功労者っぽい。

ーーーーーーーーーー

マンガラボ!ブログ
https://info.manga-lab.net/?p=1317

吉田:
〈浅田さんが作品の中身に関わる〉ことはなかったんですか?

浅田:
〈最初の読者としてのセンサー役〉、後は〈要素の交通整理の助言〉だったと記憶してます。
尾田先生の場合〈描きたいことがたくさんありすぎて、逆に1話の中で1番印象に残るべき要素がボヤけてしまう時〉がありました。
〈ここが一番見たい、というお願い〉ですね。

匿名
匿名
1 年 前

ワンピースの読者と売り上げが一番増加したのは、間違いなく頂上戦争編。自分は中学生だったが当時の熱狂は覚えてる。普段ワンピースを読まない友達も「ワンピース貸して」と言ってきた程だし。
今思えばこの時期に、読者の大量流入に伴って『衆愚化』があったんじゃないかと思う。
つまりワンピースの雰囲気や世界観を肌でつかめる、波長の合う人々のコンテンツから、「何かスゲー人気な漫画」「会話のカテゴリー」くらいの認識の人々が入ってきて、主要なターゲットがその人達へと変わっていった感じ。
地下アイドルのメジャーデビューみたいな、古参や審美眼のある人が離れていくみたいな。
だから直後の新世界編からクソつまらなくなったんじゃ?と予想してる。

ここで嘆く人達は間違いなく、ワンピースの本当の面白さを知ってると思う。対立煽りがしたいとかでなく、読者も玉石混淆だなという話。
綺麗に言語化されてる意見を見る度に思う。
そういう人達に向けて描いて欲しかった。

レモン
レモン
1 年 前

200話読んで驚愕。この1話だけで
・伸びた腕を引っ張って散弾にする
・伸ばした手に自分を引きつける
・ウソップの「散り散りになれ!」
 というリーダー感とやる時はやる漢
・「10分引く。何秒だ?」
 「オイオイ話してる時間ももったいねェぞ」
 「2秒だ」
和の国のペラッペラに引き伸ばされたのとは大違い

真面目にやれ
真面目にやれ
1 年 前

・「覇気」という強さがハッキリしない才能
・後出しで神様になっちゃう「悪魔の実」
・どうせ生きてるのに安い「感動シーン」のために死んだ風になるキャラ、挟まれる回想

真面目に読むのがアホらしいね。恐らくストーリーや台詞が面白ければ気にならず、妥協出来るポイントかもしれないけどもう無理。

知的さの欠片も無い会話が続いているし、映画のテーマを言わせたいがために謎の覇気スピーカー攻撃をするシャンクス。見え透いててこっちが恥ずかしいわ。
受ける緑牛も海軍の面汚しレベルの小物。オメーはTボーン大佐(今は少将?)とハンニャバルの爪の垢煎じて飲め。マジでなんでお前海軍に入ったの?

そんでエッグヘッド編は幼稚化の極まったリアクションで、ずっと気になってた重要な情報開示をしてても再度読む気すら起こらない。
必要なくバラける一味、ゾロとか死神のくだりが謎なのに結局島にすら行かないの何?
ニカについてツッコミいれるのがボニーで、一味が誰一人言及しないのは何で?
計画的に話を描け。何が全伏線回収開始だよ。自分で伏線とか言うな恥ずかしい。
全部が頭悪すぎてキツイのよ。他の漫画を馬鹿にしてるんだよ完全に。

匿名
匿名
1 年 前

最新話。「オハラのように○される」という重たいはずの言葉を奇形のギャグじいさんに吐かせ、それに対する一味(?)のリアクションがセリフのみの「え〜〜〜〜〜〜〜‼︎?」。今週号はここで挫折。

匿名
匿名
1 年 前

ワンピース読んでて今更?って自分でも思うんだけど、なんかお涙頂戴・ご都合主義でキャラが動かされてのアホらしくなってきた…。
ワンピースは分かりやすすぎる。

HCIの時のベッツの祖父?みたいな顔デカい人も感動の為だけに斬られたし(しかも生きてました)。
もっかいルフィに殴られる為に出てきたべラミーとか(彼の性格は別として、ジャヤの頃の現実主義の海賊という立ち位置は好きだったのに)。ただルフィよいしょの道具に成り下がった。
ホビホビの悲劇も、逸脱した能力で分かりやすくキャラを苦しませるため、後の感動のための装置でしかないし。

なんか粋じゃないというか、押し付けがましいというか。昔のビビみたいに耐えて耐え抜いて泣く、コーザみたいに蜂起する、コニスみたいに国を捨てる決断をする、っていうようなカタルシスが皆無で、最近はどいつもこいつもすぐ泣くしすぐ怒る。
無情さも覚悟も、噛み締めるような余韻が無い。「ここ◯◯な場面ですよ~」というのが押し出されてて、それを感じ取る余白、語らない粋さが全く無い。
だんだんキャラが幼稚になっているのがマジで劣化を感じて悲しい。

匿名
匿名
1 年 前

場面転換する度に差し込まれる場所名と背景だけのコマが無駄すぎて気になる。
平気でページの三分の一を占めてたり一話につき何回も出てくる。
場面転換することによって描きたくない時間を飛ばして逆にショートカット出来る部分もあるけど基本コマの無駄。
上記の理由で楽だから使うのやめられないんだろうけどそもそも飛ばした部分が見たい場面の場合も多い。
何百回も言われてるけどどうでもいい部分を無駄に描く、重要な場面をはしょるのがずっと続いてて取捨選択がメチャクチャ。

名無し
名無し
1 年 前

ワンピースがどこからおかしくなったかと言うと頂上戦争でのエースの死からだと思う。せっかくルフィたちに命救われたのに安い挑発に乗ってルフィを危険に晒してそれで庇って死ぬ流れはほんとに酷かった。そこから新世界編での大幅な劣化ぶりという

メラメラしちょるだけの自然系
メラメラしちょるだけの自然系
1 年 前

「愛してくれて………ありがとう‼︎!」
この言葉を遺し、この世を去ったルフィの兄、ポートガス・D・エース。
その姿を見た当時の読者からは「感動した…」「エースが死んだなんて受け入れられない…」「エースーー‼︎」と多くの賞賛の声が上がった。(嘘)
しかしそれから10年以上経過した現在では「敗北者」「たった一人で白ひげ海賊団を壊滅させた男」「ホントカス・D・エース」等、散々な言われようでネタにされている。

ワンピース自体も、そうなるような気がしてならない…。

jint
jint
1 年 前

細かいやり取りまで気を使って読むと頭が痛くなったり、ダメージを負うのは共感出来ます。ただ、ONE PIECEはコナンのように真剣に読まなくても流れで読めばいいのでそれなりにいいのかなって思います。指摘事項が細か過ぎるのかなと。ワノ国に関しての指摘は概ね同じ意見です。ちょっとストーリー展開も微妙なところが多かったですね。ニカのくだりとか

匿名
匿名
1 年 前

自分でも驚くぐらい、ネットの盛り上がりとの乖離を感じる。かっこよかった可愛かったとかの「見てくれ」って内容より重視されるものなんかね?他所じゃリリスが可愛いだのロビンの泣き顔がどうだのって…ガワしか見てないじゃん。
正味一味に限らず、見てくれ重視のハリボテみたいなキャラクター表現多すぎるよ。過去の悲劇や葛藤とか、ストーリーや心理描写とか、そういうのを克服するカタルシスが最近全く無いんだよなぁ。アツくない。

ネット流行語100 2022
ネット流行語100 2022
1 年 前

1062話とは関係ないですが…

今年はワンピース関連の単語が【流行った】んですね。
「ネット流行語100 2022」に12個もノミネートされてる。

・アラマキ
・ウタ
・カイドウ
・シャーロット・リンリン
・シャンクス

・ジョイボーイ
・トラファルガー・ロー
・バギー
・モンキー・D・ルフィ
・四皇

・緑牛
・ONE PIECE FILM RED

この結果を見る限り、バズらせるの “は” 上手いんだと思う。

https://site.nicovideo.jp/nettrend100/2022/

死者2名
死者2名
1 年 前

もうなべおつさんの貯金尽きたのかも

捜し物を探しに行くのさ ONE PIECE
捜し物を探しに行くのさ ONE PIECE
1 年 前

久しぶりに新しい島の冒険が始まったわけですが…

「ルフィ達って捜し物を探す気あるの?」って思ってしまう。

ラフテルに行くには、最後の「ロード歴史の本文」を見つければ良いはずなのに、ベガパンクに質問しないのはなぜ?
手掛かりとなる「火ノ傷の男」を知ってるか聞かないの?
モタモタしてたら、ローやキッドに先を越されるとは思わないの?

まあなんだかんだ言ったって、火ノ傷の男(サウロ?)が見つかって、ロード歴史の本文の在り方が分かって、麦わらの一味が最初にラフテルに辿り着いて、ルフィが海賊王にはなるんだろうけど…

ついでに「オールブルー」も見つかって、サンジの夢も叶っちゃうのかな?
サンジくんがオールブルーを探してる描写あったっけ?
仲間には航海士、考古学者、魚人がいるのに、「オールブルーってどんなとこにありそう?」って聞かないの?

もう ONE PIECE を読んでもワクワク出来ない…
愚痴ばかりになってしまう…

最終章直前(7月中旬)、公式Twitterで「面白いです。シートベルトをお締めください。」ってコメントあったけど、もうシートベルト外しそう…

変態麦土方
変態麦土方
1 年 前

昔(特にアラバスタ)のワンピースは描写が良かったんですよね。
まるでスペクタクル映画、読んでいて引き込まれました。
新世界編以降はキャラのIQは下がる、説明台詞は増える、間をとらなくなる…
とアイデンティティダダ潰しの伏線回収SBSに成り下がってしまいましたね。
前半が最高だったので結末を知るべく読んでいますが
ワンピースを読むというのが作業になりつつある今日この頃です。

匿名
匿名
1 年 前

コメント欄の人達の意見に賛同する自分としては、ここ数年のワンピースはずっと表現が稚拙で子供じみていて素直に盛り上がれない。
台詞と引きの絵が酷すぎる。顔アップの絵も線がかなりガタガタだし、これは他のコメントにもあるけど歳なんかなぁ…。

ここまでズレてくると、ラフテルに辿り着いた者が見て笑うナニか…ってのも滑るんじゃないかとヒヤヒヤする。
失笑にならない事を祈るばかりだわ本当に。

そもそも、今の体たらくでそこまで読み続けられるか?っていうのもあるし不安。

匿名
匿名
1 年 前

言われたことを「~!?」で反復するか、うまそう!すげぇ!とかガキ並みのリアクションしか描けてないの本当悲しいわ。

潰れたキャラの絵とか、下書きをそのままなぞったみたいで見にくいし。
あと個人的には会話のIQが低すぎて、ちょっと引いてしまうようになった。別に自分が賢いつもりも無いけどさ。返事になってないセリフ多すぎなのよ。ん?ん?ってなる毎回。

このブログの外にはそんなの気にしてない人が多いみたいだけど、じゃあ彼らは何を読んでいるのかな?って凄い気になる。

匿名
匿名
1 年 前

一読者の個人的な意見だけど、記事内で触れられている話以降の内容(この記事で例えると、1062話の批評記事なのに1063話以降)についてコメントする人、及びこれからコメントしようとしてる人は不満溜まって我慢できないのかもしないけど我慢するべきなのでは。ただの掲示板みたいになってなべおつ氏が1話ずつ記事を分けて批評する意味が無くなってしまうし、最悪記事そのものが要らなくなってしまう。他にも早く次の話の批評記事を書けっていう圧力にもなってしまう可能性もある。不要な配慮かもしれないけど…。

Last edited 1 年 前 by 匿名
poku
poku
1 年 前

最近、麦わらの一味のセリフやリアクションがうるさくて落ち着きがないような印象なんですよね。前はもう少し落ち着いていたような気がしますが…

匿名
匿名
1 年 前

数話先の内容も含めてですが、無駄な描写・説明・リアクションが多いですね

一味が二手に分かれて探索するメリットが全然無いどころか、同じ説明と同じリアクションを何度も見せられて読む気無くなります
読者視点だと過去にベガパンクはおっさんだという描写はあったし、先週出てきたベガパンクの胸に02って書いてあるのでベガパンク本体ではないのは分かりきってる
なのに冒頭からあのリアクションで、数ページ後にルフィとチョッパーが同じようなリアクション
1062話の最後でベガパンク本体+分身6人の説明をCP0がしたから読者は知ってるけど、1065話でようやく全員登場してナミサイドにベガパンクが複数人いることが明かされる
1067話でルフィサイドにベガパンク本体から分身が6人いることが明かされる

ゾロとロビンがベガパンクを瞬殺できるという描写も数話後に意味がなくなりました
1064話のゾロ、リリスが信用できないから船番する
→リリスに好き勝手させないための抑止力としてついていくべきでは?
1065話のロビン、ジンベエのセラフィムが先制攻撃のビームを撃ってナミの首をつかむ、サンジが助けに入る、この後ようやく攻撃に参加する
→ビームの軌道逸らすなり拘束するなり1番に動いてくれ

あと、ハシゴの描写は私も初見だと降りてると思ってました笑
ルフィ達は地下の街に行ったんだと思ってたけど2回目に見たときにチョッパーが「出たぞ地上」って言ってるのを見て気付きました
下の大ゴマの方に意識が持ってかれてしまってました

匿名
匿名
1 年 前

もしかしたら尾田先生は病気なのでは?
と本気で心配になってきました。

少し前までは、単に手を抜いているだけだと思っていましたが、じつはそうではなく、仮に全力でこのクオリティなのだと考えたら急に心配になってきました。

過去あれだけ面白いストーリーを提供してくれていたわけですから、現状の酷さは手を抜いているからに違いないと思っていました。
だからこそ、その姿勢が許せず、憤りを感じていました。
しかし今はそうではありません。大変不謹慎なことですが、仮に病気だとすると最近のクオリティにとても納得できるんです。

匿名
匿名
1 年 前

心が折れながらも更新してくれてありがとうございます!😭

今回の話で一番好きなシーンは、ハンバーガーが出てくるシーンですかね…。
美味しそうだし可愛らしいし。

麦わらの一味が出ている場面は弱小トリオとロボとスケベが雰囲気破壊装置になっているので、もはや何の感情も抱けなくなってきました。良い感じで感情移入できても状況にそぐわない台詞やオーバーリアクションのせいで全てぶち壊されますからね…。
「さすがに恐怖が勝つ〜‼︎!」って、この状況で相変わらず余裕だな、さすが四皇。

・「略奪」行為を否定する理由が「科学者のプライド」という謎論理。
これは「科学者たる者、略奪などという野蛮な行為はしてはならない」という意味なのかなって思いました!まぁ世界で二番目に優秀な科学者はそれどころじゃない行為を平気で行ってましたけど()

・「だろう!? 財宝をたくさん持っとる筈じゃ!!」「だとしたらお前はミスをした」「ミス!? 周到に取り囲んだ 逃げ場はない!!」「いやナメてかかった…」←要領を得ない会話で、すごく頭の悪い人達のやりとりに見える。
世界一の頭脳を持つベガパンクたちの会話がすごく頭の悪い人達のやりとりに見えるのは笑えますね。

「おどけるバカ共は囮か…!!? 油断した…」
なんかベガパンク悪ちゃん、独り芝居してるみたい…。

ハシゴのシーンは、事前に「返答によっては…ベガパンクには死んで貰う‼︎」の台詞があるコマでハシゴを上っていく様子が描かれているので引き続きハシゴを上っているように想像できました!ジンベエがルフィたちの先頭を進むとも思えませんし…。
ただ、「ゴ…ゴメンなボギー」「ボニー‼︎」「ボニー‼︎💦」の吹き出しの順番がだんだんコマの左下に視点誘導されるような並びになっているのでハシゴを降りているようにも見えます。💦

「そんでまた何しに来たんだ?」→「返答によっては…ベガパンクには死んで貰う!!」
オメェも人の話聞かないキャラなのかよボニー!!(笑)

・「すり抜ける」ことを絵で表現できておらず、何をやってるのか全く読み取れない作画力の劣化。
これ本当にまだニカの力が残っててカイドウの時みたいにすり抜けたのかと思いました…。

・食べ物がすり抜けるだけで「いつの間にか死んでた」可能性を疑う意味不明さ。
意味不明すぎて何の感慨もわきませんでした()

ベガパンク暴を見たルフィが「カイドウくらいでけー‼︎」という台詞。
なべおつさんも仰る通りカイドウと同じ大きさには見えませんし、もはやこの世界でデカさなんて何の意味もないでしょうに…。
でも、可愛らしい見た目のベガパンク暴がいきなり「おんどれァア‼︎!」って言うのは面白かったです。

ここから先はなべおつさんの心が完全に折れてしまったようでご指摘がなかったのが残念です。😔

ベガパンク暴が「気に入って貰えてよかった”無人調理機”だ‼︎」と言って、次のコマで無人調理機の説明をし始めたと思ったら何故かベガパンク暴が怒った顔をしていて、さらに次のコマではいきなり「ふざけるなァ‼︎!」と怒号がとび、誰が何故キレたのか分からないままドラゴンの絵が目に入ったのでドラゴンがキレたのかと思いましたが、「いやそもそもドラゴンどこから出てきたんだ?」と疑問になりながら台詞を読んでいくと、「島中の温度を管理できるという事は 島内の生物の生活も感知できる‼︎」→………は?と更なる疑問を呼び、結局言いたかった事は「世界に技術と資金が足りない‼︎」という事らしく、ここで初めてキレたのがベガパンク暴だと分かり、ドラゴンはキレたベガパンク暴に殴り飛ばされたホログラムだという事も分かるという……。
なんだか頭がグルグルするような構成になってて非常に読み辛かったです…。

そんな事より次のコマで出てきた、光(ホログラム)を鑑賞物に留めず触れることができる「光圧グローブ」を使えば覇気使えなくても黄猿殴れるんじゃね?と考えた人は私だけじゃないハズ…。

最近のワンピースって、一コマの中での時間経過が激しすぎるような気がします…。だから絵と台詞で感情が合ってない時がチラホラ見受けられるのかと…。こういうのを整えるよう注意するのも編集の仕事だと思うんですけどね…。

それにしても短期間でこれだけのキャラクターをデザインしてしまう尾田先生には脱帽です…。すごすぎる…。

匿名
匿名
1 年 前

最近一味は集まってもすぐ別れ、その弊害である場面転換の多さが顕著になっていますね。
そこで場面転換多すぎ問題について、過去編と比べて色々考えてみました。
量もそうですが、やはり見せ方が全然違うんです。

・ワノ国編
まず敵も味方もネームドキャラが多すぎます。

ナンバーズ、プレジャーズ、ギフターズ、飛び六砲、御庭番衆、傘下の最悪の世代etc…
全員に名前があるものの、バックボーンが語られたのはキングとフーズ・フーくらい?です。こんなに必要なのか?

麦わら一味、赤鞘、各里の大名(ほとんど名前忘れた&キャラデザ嫌い)

しかも戦いに「変化」が入る前に次へ次へと変わっていくので、誰が何をしていたか思い出すのが難しいです。バラけすぎ。

・アラバスタ&エニエスロビー

基本は一人一殺か、タッグ対タッグの分かりやすい構図。周りにモブはおらず、無駄な解説も無い。味方と敵がスイッチしたり、戦闘をダレさせない工夫が見てとれる。
序盤はギャグ調の敵から倒されていき、どんどんシリアスな戦いに絞られていき、大抵ゾロが敵の副幹部を倒す。そしてその間もルフィは戦っているわけですが、クロコダイル戦なら
砂漠→アルバーナの宮殿前→地下の葬祭殿
ルッチなら
倉庫→浸水により上階へ→ルフィがふっ飛ばし海軍船の上→先ほどの上階へ

とにかくダレさせない為のフィールド変化や、緊張感を持たせるために強いヤツが残っていくセオリーがあった。

一方カイドウ戦は
赤鞘→最悪の世代→ルフィとスイッチこそしてますがフィールドは変わらず髑髏の上
まぁ龍である都合上仕方ないですし、これは鬼ヶ島が移動している中での本来緊張感あるバトルなのですが、やはりここで場面転換の野郎が何の変化も無いのに「下の奴ら映しまーす」ですよ。しかもそっちも終わってないという。

エッグヘッドに入ってからも、色々見せたいのは分かるんですがそれも中途半端で…。
ベガパンクの分体の名前とか役割とか、本当に活かせる気配を微塵も感じませんが、果たして大丈夫でしょうか…。

猿山連合軍
猿山連合軍
1 年 前

衝撃の事実!みたいに、スキヤキからプルトンが国の地下にあることや、七武海に代わるセラフィム!とか明かされるけれど
ロビンがそれ以降プルトンについて思案する描写は一切無いし、セラフィムジンベエが出たハズ(仮にも仲間の幼少の姿)なのに次の話では誰も触れてないのオカシイでしょ。

真っ先に気になる所なのに、次に出てきたキャラにやかましいリアクションするだけって…。

①何かが起きる②反応する③分からなければ疑問を持つ④その解消を試みる
が順番の気がするんですが、①と②を繰り返し続けてますよね。疑問を持ったとしても、場面が変わると彼らの頭はリセットされるようで、何事も無かったかのようにクソくだらないギャグやリアクションで喚いています。

そして嘆かわしいのは、面白いと思って描いていることです。ワノ国は最高に面白くなる待望の長編だったハズですが、同じ構図で話が終わったり、支離滅裂な会話が続き、ルフィの決め台詞引き出し装置と化したカイドウはその後の処遇もロクに分からぬまま…。
ごめん、何が面白いの??

最大瞬間風速を狙った「重大な発表」なんて毎回しなくていいから、その前に台詞とストーリーを省みてほしい。

匿名
匿名
1 年 前

ワノ国は誰がなんと言おうとつまらなかったけど、
今のところエッグヘッドも控えめに言ってつまらないな

もうワンピースが何なのかが知りたいだけで他のことはどうでも良くなってきてるんだよなぁ

頂上戦争辺までがギリセーフ
頂上戦争辺までがギリセーフ
1 年 前

どんなに凄い伏線や構想が残ってたとしても最早ワンピースが面白くなるとは思えない。頭がパーになったキャラ達が目玉飛び出して「え~〜!!?」と言うか、女キャラには鼻水垂らしながら泣かせるかお色気で媚びさせるかばかり。絵も構図もセリフも腐ったとしか思えず、駆け出し漫画家の方がまだ漫画書くのが上手いレベル。ここに居るのは、読むの辛いけど長い間楽しませてくれた作品だから期待を捨てきれない本当のファンばかりだと思う。尾田には無条件に褒め称えるバカな信者ではなく、面白くないと正直に感想を言ってくれる本当のファンに向けて漫画を書けと言いたい。

匿名
匿名
1 年 前

ワンピースは物語の視点が、前半がルフィや一味視点をメインに描いていた時が多く、一つの島のエピソードは回想などで補足して必要な限り描いていた印象だったと思います。
頂上戦争編からは一味以外のキャラがたくさん動いたので世界をより強く意識した物語になってしまい、結果的にその戦争編が終わってもその視点が切り替わらずに新世界編にも突入してしまったので、一味が集結しても世界を意識した物語のままなってしまった関係上、一人のキャラに対して考える余裕がなくなり、感情を吹き込むのを疎かになってしまったのではないでしょうか。
要するに視点が広くなってしまったのを戻せなくなってしまい、さらに人気に囚われてそのままの広い世界意識で突き進んでしまい、「キャラ<構想」を意識した物語作りになってしまった。
もちろん新世界編以降でもキャラを意識したエピソードは時々あるのですが、どれも前半の海ほど深い感情で察せられるものがないです。
丁度頂上戦争の頃にワンピースが初の大ブームでしたからね。ああいう風に「たくさんのキャラを動かすこと」に人気が取れると勘違いしてそのままのノリで進めてしまったのではないでしょうか。頂上戦争の頃までは沢山のキャラが動いても物語の深刻度があったので許せた感じです。

あと1066話を読んだのですが、オハラの回想は良かったのですが、麦わら一味のリアクションは邪魔で仕方がなかった印象でした。とにかくわざとらしすぎる上にウザくてあんなの取っ払ってほしいと思うぐらい。ベガバンクの容姿もふざけんなと思いました。あれ後付けなんでしょうかね…もしかしたら当初から頭が大きい設定はあったのかもしれませんが、今の尾田のセンスだとああなってしまうのでしょうかね…。まるで作品の劣化を象徴しているようなデザインな気がしました。。本当にギャグとシリアスのバランスが取れてない。くまがあんなふざけた人間に改造されたのかと思うと…。
なべおつさんの度々仰る指摘通り良いとこと悪いとこが混在しているようなエピソードで、ワンピースの劣化原因がより可視化したような印象でした。

ウルー・D・ヤリナサール
ウルー・D・ヤリナサール
1 年 前

もう本編はさっさと畳んでスピンオフとしてウルージさんを主人公にした漫画を描いた方が売れると思います

匿名
匿名
1 年 前

とりあえず何でもかんでも「えー!」って言うのと語尾を伸ばすのだけ止めてくれないかな…
もうそれだけでいいんだ…

匿名
匿名
1 年 前

麦わらの一味は「懸賞金」と「知能」が反比例してるのかな…
四皇と大幹部達なのに「風格」が感じられない…

・ひとつなぎの大秘宝
・空白の100年
・Dの一族
・古代兵器

「最高の食材」が揃ってるはずなのに、最終章を読んでると「最低の料理」が出てきそうな気がする…
25年も連載続いてるから、「ひとつなぎの大秘宝」の正体なんてめちゃくちゃハードル上がってそうだけど、大丈夫なのか…

匿名
匿名
1 年 前

エッグヘッド編は悪夢のワノ国よりはテンポが早めなのと情報開示をしてきている方なので興味は持っているのですが
ご指摘の「要領を得ない会話で、すごく頭の悪い人達のやりとりに見える」を物凄く感じています。ベガパンクなんて酷い。
確かに今までもずっとそういう傾向にありましたが、一ヶ月休載後に明らかに加速している。
ルフィの顔すらも変わってきていてびっくりしています。

尾田先生の過労が休載期間で多少解消されればきっとまた以前のように描いてくれるはず という期待はなべあつさんや我々にもあったと思いますが、以前の休載後に2年後のあの一話が始まったことを考えたらむしろ逆なんじゃないかと。
一日でも休むと勘が取り戻せなくなる系は何の分野でも聞きますが、尾田先生もそういうタイプに近いのかもしれません。

風呂敷を広げすぎたのと、心身や120巻などの拘りによる限界もあるのか、終わらせなければという焦りから設定を書き殴ってる小説化してきている感が若干します。
新キャラや過去の大物キャラの登場祭りでテンションが上がるはずなのに、なぜかいまいち尾田先生の熱を感じないんですよね。(サテライトとセラフィムだけは楽しそう)
キャラのセリフbot化が進み、そのセリフすら要領を得ていない…辛すぎます😢

Last edited 1 年 前 by 匿名
匿名
匿名
1 年 前

まとめサイトとか見てると可愛いキャラが出てるからという理由で高評価してる人が多いけど内容について全然言及してないんでるよね。ストーリー的な面白さを求めてる人が減ったのかなと思ったり。
ストーリーの面白さはまあ人それぞれなので置いといてそれ以前に漫画を描くのが下手になったなあ。
キャラの性格だったりセリフだったりが薄っぺらいんですよね

匿名
匿名
1 年 前

更新お疲れ様です。
読み飛ばしたページはベガパンクの長い会話風独り言と目ん玉飛び出しリアクションだけで読む必要が無いです

122
0
ぜひあなたの考えをお聞かせくださいx