ホーム › 掲示板一覧 › ワンピースについて語る場 › エピソードオブシリーズについて語ろう
- このトピックは空です。
-
投稿者投稿
-
-
匿名ゲスト
立っているかと思っていましたが、どこにも無かったのでスレを立たせていただきます。皆さんはエピソードオブシリーズについてはどう思いますか?私の評価は以下の通りです。
アラバスタ:エニエスロビーでロビンの話があったためそれに連動する形で制作された映画。元々それなりに長く無駄がないアラバスタ編を無理矢理縮めた影響で初見では理解できない内容になっている。サウロの回想を入れたのは個人的に高評価。
チョッパー:原作から多くの改変がなされているが(ビビ、カルーがロビン、フランキーに変わっている、ワポルに兄がいるなど)パラレルワールドとして見れば意外に面白い。
ナミ:魚人島編と連動する形で放送された作品。元のアーロンパーク編が短いため、総集編としては意外と纏まっていた印象。またタイガーのことに少し触れたのはポイント高い。
ルフィ:第1話とコビーとの出会いの総集編や、オリジナルストーリーもそれなりに良かった。
メリー:作画崩壊が酷く、バトルシーンもTV版より大きく劣っている。1番酷いのはサンジがチョッパーを拳で殴ったこと(原作でもTVでもそんなシーンはなかった)
3D2Y:ルフィの2年間の修行期間の出来事を描いた作品。悪くはないけど少々物足りなさを感じる。
サボ:実質3兄弟の過去とドレスローザ編のコロシアム回のダイジェストでしかなく、3兄弟の回想シーンが非常に多い上、要所要所で挟んでくるためストレスしかたまらない。
東の海:アラバスタ同様短くまとめた結果、端折りすぎな部分が見られた。
空島:これが1番尺不足を痛感した。重要な部分まで端折ってるのでアラバスタ以上に初見には分かりにくい内容に。
以上が私の個人的な感想です。皆さんの感想をお聞かせください。 -
匿名ゲスト
まとめ乙です。エピソードシリーズってそんなに出てるんですね……
今やってる魚人島編リメイクの前身みたいなところありますよね。まとめられてるのを眺めてると、アニメSPだったり劇場版だったり、個人の話だったり章エピソードだったりで凄くとっ散らかってる印象受けました-
匿名ゲスト
新世界始まってからは一時期1年に1回はやってた印象ですね
-
-
匿名ゲスト
エピソードオブサボはそもそも本編でサボが天竜人に襲撃された後の動向を本編で描く予定があったはずなのになぜわざわざやろうと思ったのかが分からん。考えられるのはサボというキャラを使って視聴者を釣ることだったんだろうけど、肝心の内容があまりにお粗末すぎる
-
-
投稿者投稿