ジニーと時同じく出会い、自分を地獄から救ってくれた旧友イワが海軍(政府)に捕まっ…
>尾田先生は視覚的に黒塗りのベガパンクを1コマ出しただけでありそのことの是…
他人の演出案をただ否定するのではなく、ここで問題としているのは尾田先生の演出力の…
尾田先生の見せ方が上手いと思っているなら、それはそれで構いません しかしそれなら…
ここ読んでいると読者の色んな解釈や価値観があって参考になりますね。私はワノ国が一…
マジで過去の上塗りが酷い&下手過ぎてくまというキャラやその周りがおかしなことにな…
次週1100話で「ワンピースめっちゃ盛り上がってます!!」みたいな事されると思っ…
桃の助たちが倒したことにしているのはワノ国は海賊に支配されていたのに外から来た海…
技名ちゃんと出てますよ
データありがとうございます! 年間ランキングはちゃんと追っていなかったので、私も…
単純に手間と時間がかかるというのもあります💦 権利問題がクリアできそうであれば、…
ちなみに単巻(作品ごとではなく、巻を個別化した年間売上)での首位返り咲きは4年ぶ…
スクリーンショットなくなる!? ちょっと残念…。 最近スクリーンショットないなぁ…
あなたが提案してる見せ方の方が下手だと思うわ。 そんなもん初登場時のインパクト削…
くまは「俺は気弱な平和主義者だ」と言っているけど、本当に 平和主義者なら「一人革…
終始共感しました。作品を心から愛してる故の怒り、悲しみ、悔しさ伝わってきました。…
オリコンランキングで見ますと・・・ 104巻が、2022年11月4日発売~集計期…
つーか作者でも無い人たちの全てわかりましたなどのワンパターン妄想話を本気で信じた…
よく比較してくれましたね。 ふたりとも神格化されて天竜人気分なんでしょうねー。自…
全伏線回収開始のキャッチは発表当時からネットでも馬鹿にされてたよな。ある有名なコ…
私情じゃないですか? 朝倉未来や尾田先生についても確証なく批判しているのになぜド…
理想ではあるが全くもって無理な話だろうな。なぜなら今のまま作品に真剣に向き合わな…
返信ありがとうございます。 ご指摘の点、仰る通りだと思います。 実質的に見れば、…
朝倉未来「練習?しないよ。スパーリングで十分じゃん。それで勝っているし。」 尾田…
確かにアラバスタ編やドラム王国編ではちゃんと登場人物のリアルさがあった 今はバッ…
依然すごい数字であることは間違いないですね。 「190万部売っての1位ですので、…
年間1位はシンプルに凄い。
この話の海兵達の表情大好きなんだよなあ 自身の命が助かった事もあるだろうけど、自…
結局オリコン年間ランキングは、巻別だとワンピース105巻が約190万部で1位でし…
ずっと漫画風の設定集でしかないのがとても残念。 2年後以降は特にですが、繰り返し…
要はキャラクターを重視するかストーリーを重視するかって点かな? 自分はストーリー…
セリフとかあんまり気にしないですね。それよりもボニーが好きなものがジェンガとか、…
> 「しかしベガパンク、あんたはいつ見ても」 長年の付き合いかつ同じ研究所…
思ったんだけどさぁ、悪魔の実図鑑あるのなら それを使って能力者の弱点を探す戦い方…
普通、革命を掲げるテロ組織なら仲間が投獄されたらハイジャックや 大使館に立て籠も…
「ベガパンク物理的に頭デカい説」は考察界隈で昔から言われてましたね。
「全伏線、回収開始」と大々的に告知した割に「実は『暴君くま』という異名はデマでし…
悪魔の実図鑑インフレ説は面白いスねwww (でもこの時より後の時代の前半の海での…
リンク先見ました なるほど、こうして見ると完全に一致していますね (ここではあえ…
なんか最近のワンピって、何でも思ったこと口にして押し付けがましいんだよな。 「聖…
違くないですよ。なべおつさんも記事で触れていますが、今週のベガパンクの「こんな人…
1 キャラデザが「はじめから決まっていた」 2 すなわち、当初から今の容姿は確定…
>最近ドロピザという考察者を観たんですが明らかに早バレみてますね。作品を無…
そうなんです。信者の気持ち悪さが一致して、共通点あるんかな?と 確かに考察者とい…
言われてみると確かにブランディングがかなり似てるなw でもワンピの場合は作者を神…
尾田栄一郎自身が作り上げた過剰な宣伝による過剰な期待ですからね。自業自得ですな。
くまにしても散々引っ張ってきたわりにたいしたことがない中身で拍子抜けというか下手…
ワンピースって総発行部数は約5億部だけど、総販売部数ってどれくらいなんだろう? …
なんか1話通して凝視感のあるシーンばかりと言うか…敵も場所もキャラも数話ずっと似…
まぁあの世界、2ヶ月くらいでルーキーから3億の賞金首になる海賊がいたり新兵から曹…
個人的に今のワンピースと格闘家の朝倉未来が結構似ていておもしろいなと思うんですが…
ニカのせいでシリアスバトルがなくなったのは確実よね これから戦うであろう、 ティ…
そういえばここ、ストレートかつなんの含みもなさそうに「イワンコフとイナズマが投獄…
自分も詰め込みすぎるくらいならその方が良いと思います。月1連載でまったりやっても…
商業的、あるいは本人的に無理なのかもしれないけど月1か2連載で1話は30ページと…
ぼうくん 【暴君】 暴虐な、人民を苦しめる君主。比喩的に、気ままにふるまう横暴な…
太后とトシトシの実で老化したボニーを間違うギャグ描写、ビックリするくらい見づらい…
「お前(ルフィ)のせいで断念せざるを得なくなったら、腹切ってわびろ」ということで…
問題があるかないかの話で言えば、どう捉えても個人の自由なので問題はありません。 …
確かに「さそったのはてめェだ!!」というセリフから「てめェ」を受けて、「てめェが…
確かにその流れだとゾロの野望というとのには一理ありますが、その前に「おれは海賊王…
ゾロが個人で野望を目指す場合はその通りですが、だからこそルフィの仲間になる(ルフ…
じつは私も当時、野望の主語はルフィのものだと思って読んでいました。 確かにちゃん…
ゾロに野望を断念する気は死んでもないはずで、それなのに、「野望を断念するような事…
コメントありがとうございます! 当時の予想を聞けて大変興味深いです! たしかにモ…
改めて読むと(今との違いもあって)全セリフ・全コマがめちゃめちゃ味わい深く感じる…
確かに、三刀流の有効性という意味では、最初にして最高と言えるシーンですね。
なるほど、その解釈は面白いですね! 全く考え付かなかった視点なのでとても参考にな…
その読み方は頭になかったですが、 「おれには野望がある!! 世界一の剣豪になる事…
注意喚起ありがとうございます! 削除しておきました!
そこの会話はホントに緊張感無いですよね、世間話してるみたいな間抜け感。 こんな報…
悪魔の実の何でもあり化、覇気によるハイパーインフレ、ニカという謎の概念と扱いきれ…
世界で最も偉大な科学者の説明をする際に「世界最大の頭脳」の持ち主と表現するのは違…
新人漫画家なら即打ち切りレベルの酷い構成力なのによくこんなのがジャンプの看板やっ…
くまと3cmしか変わらないモリアさんは一体何族なんだよと
「ソルベ王国の王が代わった様です」 「妙だな 誰にだ?」の表情を出したかっただけ…
内容を楽しむというより、考察の情報を小出しにして、考察界隈が盛り上がるだけという
うるさいえ ドン の部分はテンポ良かった
クソどうでもいい重箱隅突き話なんですが、じいさんがトシトシの実が載ってる本を調べ…
もしかしたら伏線どうたらと考察当たったと言い張る連中は内心つまんないと 思ってい…
「奴らはラーメンを食っているんじゃない、情報を食っているんだ」 こういう発言をし…
下はワンピの考察やネタバレしてるブログなんで、リンク踏む必要ありませんよ~
王になった経緯やジニーの存在にしてもどうせ取ってつけたような中途半端な内容だし、…
自分もそこに拘るのが作者の都合を感じて違和感を覚えました しかもベガパンクはくま…
なんだろう面白いとかつまらん以前になんの引きも興味も感じられず終始「ふーん」で終…
ぺぺぺは印象に残ってたので違和感なかったですが、クェーサーがないのは違和感があり…
私はそのまま頭が大きい人かなと予想してました。頭だけ隠されたのも大きいのを隠して…
同意。 もう情報を小出しに載せてるだけ。 絵である必要がない。 今週のくまもただ…
トシトシの実を食べる描写を隠す意味あるんですかね? それこそ前の1098話で、例…
確かに断定はできないですね。 >ちなみに匿名さんは「世界最大の頭脳」という…
前も書いたけど今のワンピースは漫画じゃなくて考察者向けの情報冊子なんよ。 「漫画…
>悪政を働いてた王の舞台装置感が凄い。 ですね。まるで王自身の意志も人間性も感じ…
>くまに付け加えられた大量の設定と肩書きを読者へ無理矢理納得させたいだけの話 こ…
セリフのおかしさがなぜ直されないのか不思議でなりません。 最初からこの不自然で意…
私もそう思います。 体が大きい事についてわざわざ「特殊な種族」という雑な理由づけ…
確かに笑い方は気にしていませんでしたが、ペペペペは聞いたことがない気がするので、…
情報を1コマに詰めすぎなんですよ。しかもどうでもいいものが大量に。 『ボニーが大…
確かに「元」はいらない気もしますが、 ・現国王:くま(実質ブルドック) ・先代国…
「世界最大の頭脳」というのが、物理的なサイズを指しているとは限らず、(少なくとも…
コニーはその場のノリというか特に設定決めないで描いたので深く考えてなかったんじゃ…