「文句言うなら読むな」と思った方はこちらへ

覇気について語ろう

ホーム 掲示板一覧 ワンピースについて語る場 覇気について語ろう

  • このトピックは空です。
5件の返信スレッドを表示中
  • 投稿者
    投稿
    • #28775 返信
      燃えよワンピ
      ゲスト

      ・覇気のいいところ悪いところ。
      ・自分だったらどう設定するか。
      ・アリだと思う描写、ナシだと思う描写
      について語りたいです。

    • #28776 返信
      燃えよワンピ
      ゲスト

      自分だったら
      本家の設定を覆さない程度なら
      ・覇気は生命エネルギー。
      ・覇気を色分けするんじゃなくて、覇気という技術の3つの基本技と言う設定にする。
      ・覇気は生き物には強いが、物体にはあまり作用しないと言う設定にする。(破壊描写のインフレ防止)
      ・見聞色は生き物の動きを捉えられる程度にする。未来が見えるのは使い手のイメージで、見え方は人によって異なる。範囲は視界に収まるか、半径数から数十メートルぐらいににする。(描写をややこしくするの防止)
      ・流桜は体を内部から破壊する程度の技にする。(触れずにぶっ飛ばすのはナシ)
      ・覇気は体術の延長線上にある。
      ・攻撃力、防御力がアップし、悪魔の実に攻撃が通るようになる武装。生き物の動きを捉える見聞。生き物を威圧する覇王。くらいシンプルにする。

      基の設定を崩して良いなら
      ・覇気のエネルギーと悪魔の実エネルギーは同じ。覇気を習得すれば、悪魔の実と同じ能力を習得できる。(名前にこだわったせいで能力が変になるの防止。能力の被りやダサいネーミング防止)
      とかが思いつきました。
      まあ色々書きましたがもっと描写を単純にして欲しかったです。

    • #28780 返信
      燃えよワンピ
      ゲスト

      武装は体内感覚の延長線上
      見聞は五感の延長線上
      覇王は気迫の延長線上
      ぐらいのシンプルさが良かったなあと思います。

    • #28814 返信
      尾田教信者
      ゲスト

      私は覇気は能力相性バトルから逃げの手段だと思ってるのでなしです

    • #28815 返信
      匿名
      ゲスト

      1つの作品世界で許される魔法って基本1つまでなんですよ
      念、個性、呪術、どれも1つじゃないですか
      100歩譲ってワンピは2つでいくんだとしても元々あった悪魔の実ベースの展開と矛盾しまくってる時点でまったく捌き切れてないは明らかですよね
      なのでただただ失敗だと思います

    • #28836 返信
      燃えよワンピ
      ゲスト

      石仮面に対する波紋みたいな感じで、普通に戦っても勝てないから、それに対抗できる技術があること自体はアリだと思うんですけどね。ジョジョ風にやるなら海洋のエネルギーを再現している的な感じで。悪魔の身の能力を擬似的に再現する技術とかでもいいし。
      まあどちらにせよ遅すぎるか。

5件の返信スレッドを表示中
返信先: 覇気について語ろう
あなたの情報: