「文句言うなら読むな」と思った方はこちらへ

エルバフ編でどう立て直せば良いのか

ホーム 掲示板一覧 ワンピースについて語る場 エルバフ編でどう立て直せば良いのか

  • このトピックは空です。
22件の返信スレッドを表示中
  • 投稿者
    投稿
    • #21375 返信
      ワンピにわか
      ゲスト

      エッグヘッドを描き切ってしまった時点で終わりなのかもしれないですが、2mmの希望をかけてこれから立て直すにはどうすれば良いのでしょうか。

    • #21384 返信
      どっちつかずの正義
      ゲスト

      エネルやらクリークやら、過去の強敵を毎週引きで登場させるしかない
      その後どう描くか(描けるか)は置いておいて

      • #23630 返信
        匿名
        ゲスト

        クリークが今更なんの役に立つんだ……ヒキとしても弱すぎるwww

    • #21386 返信
      匿名
      ゲスト

      マジかよw
      全キャラ満遍なく株を下げていくスタイル
      まあ確かに今のままじゃ不公平だもんなw
      こうなったら全員株下げていこ

    • #21387 返信
      匿名
      ゲスト

      ルフィがニカを自覚して、こんなのはおれじゃないと否定する
      エルバフに奉り上げられたヒーローの座を降りる

      ゾロが失言を悔いて鍛える

      ナミが結局何もしていなかった自分に気付く

      ウソップが師匠に会ったことでビビり癖を克服する

      サンジがそろそろスケベを卒業する

      チョッパーの顔が初登場時の獣っぽい感じに戻る

      ロビンが考古学者としての仕事をしてない自分を恥じる
      サウロに会って自分はオハラの意志を継げていないと悟る

      フランキーが2年前の姿に戻り、声優が変わる

      ブルックが影を取り戻したのに影が薄い自分に気付く

      ジンベエが自分の長所を活かすために海で鍛える

      これくらいはしてもらわないと

      • #21388 返信
        匿メイ
        ゲスト

        最終回、黒ひげに負けた麦わら海賊団がなぜこうしなかったのかと心から悔いながら死んでいくんだよね

      • #21389 返信
        匿名
        ゲスト

        一応エルバフはおそらくビビ枠でベガパンク悪もいますけど、こいつはどうするのが正解でしょうかね?
        まぁとりあえず、判らなそうな連中にも他のベガパンク人格たちが生き残ってるという判断をなぜ下したのか説明くらいはしてほしいです。ていうか入射角かなんかを五老星襲撃中っていう超緊急時に聞いてもないのにベラベラ解説入れてたのに、危機脱してウタゲダーってときにそれより重要なベガパンク生存のカラクリはボカすとかどんな思考回路してんのかなァあいつ

      • #21644 返信
        ssss
        ゲスト

        全員が反省してて笑う
        一味がするべきことは「宴」じゃなくて「反省会」だよな
        章の終わりに毎回反省会しろ

        • #21660 返信
          匿名
          ゲスト

          ていうか作者が巻末コメントで単眼猫みたいに反省しろ
          エルバフ編ほぼ確実につまらないの想像出来るのキツいわマジで
          着いたらあらゆる物事に「えェ〜〜〜〜〜っ!?」「でけぇぇぇ!!」する未来が今から見えるんだもん

      • #21924 返信
        ルーラー
        ゲスト

        ウソップのビビり癖、サンジの女好き、チョッパーのマスコット面、フランキーのロボ面

        どれも別にあってもいいんだけど、それぞれにかっこいいシーンが与えられてること前提なんだよな。普段ビビり、マスコット、ロボ(変態)でも、有事の際にかっこいい姿が見られるから上記の特徴も個性として受け入れられる。サンジも普段女のことしか考えてないけど、実はゾロ(くま戦)やウソップ(エネル戦)のことも気にかけてるし。今はベガパンクが瀕死の状態でもボニーちゃんにモテるのは俺だ!とか言ってて酷い。

    • #21390 返信
      匿名.
      ゲスト

      本気で麦わら一味潰しにいく強い敵キャラ出てきて欲しい。カイドウに初めて挑んだ時みたいな
      強さでお互い認めるとかの展開は要らない

      歴史系明らかにするなら今回みたいに聞くのではなくポーネグリフとかロビンが読み解いて自分たちで見つけて欲しい。良い加減読者はそこが気になってるんだからルフィにも興味抱かせて目線合わせて欲しい

      気付かない内に何かしてましたか?を最後までやるのは辞めてほしい
      後はルフィとニカの分裂イベント待ってます

      • #23631 返信
        匿名
        ゲスト

        あんだけニカに対して殺意マシマシな設定のはずの五老星がニカのおもちゃ扱いだったんで、もはや本気で潰すようなキャラなんて出ないんじゃないですかね……

    • #21391 返信
      匿名
      ゲスト

      ビビがエルバフに不時着して、変わり果てた麦わらの一味を目撃する。
      アラバスタの頃の勇気と知恵と友情を持っていた一味が、あまりにも幼稚で馬鹿で宴狂いになっているので
      「こんなやつら仲間じゃない!!」
      とぶち切れて、ルフィ達が新世界からの冒険を思い出して反省する章にしよう。

      • #21503 返信
        匿名
        ゲスト

        一味は一味でビビの変わり果てたヒステリックで幼稚な様に呆れて「あ、はい、仲間じゃなくていいです」と言う

        • #21513 返信
          匿名
          ゲスト

          それやると前半の海ぶっ壊れるほどの騒ぎじゃなくなるなぁ

        • #21923 返信
          ルーラー
          ゲスト

          ヒステリックが乗船不可ならナミはエッグヘッドで降ろされてる

    • #21566 返信
      サティ
      ゲスト

      無理

      • #25434 返信
        匿名
        ゲスト

        書こうと思ったら既に書かれてた笑

    • #21684 返信
      元ワンピファン
      ゲスト

      引き延ばししないで単行本1巻(多くても2巻)でまとめる。
      当然大量の無駄ゴマ、モブリアクション大幅減。
      太陽の神ニカの伝説に触れたらさっさと次の島へ。
      どうせたいしたバトル描かないならサクッと終わす。

      • #24784 返信
        匿名
        ゲスト

        太陽の神伝説に関わるどころか自分でそう名乗ってる奴が出てきたのにウソップ「太陽の神が追ってくるぞ!」ですからね……
        ニカルフィと太陽の神ニカをなんでここで結びつけた言動させなかったのか、正直嫌な予感しかしないです

    • #21922 返信
      ルーラー
      ゲスト

      ・ルフィが「ニカ?こんなのは俺じゃねぇ!」して自由という名の束縛から解放
      ・ウソップの過剰なビビり癖を治す
      ・ロビンとサウロの再会シーンで鼻水を垂らさない(多分無理)
      ・ロキ王子に設定を盛らない
      ・新キャラを出さない(出しても1人、ブサイクではない)
      ・多くても単行本2冊で終わらせる

      1番肝心なのはウソップの成長だな。エルバフ編やそれ以降でもまだ変わらないようじゃヴァンオーガーには勝てない。

    • #21926 返信
      匿名
      ゲスト

      ルフィ視点で島から島へってシステムがもう駄目な気がする。
      そのシステムで描くには世界観広すぎ勢力多すぎ登場人物多すぎ。
      でも描きたいからルフィのいる島に全員集合みたいなことになる。
      ルフィの島巡りはそれはそれで良いので、それとは別に、
      各勢力の思惑を細かく描けるようにする必要がある。

      よって、エルバフ編以降は、

      ワンピース-ルフィ編
      ワンピース-シャンクス編
      ワンピース-黒ひげ編
      ワンピース-クロスギルド編
      ワンピース-革命軍編
      ワンピース-世界政府編
      ワンピース-海軍編
      ワンピース-モルガンズ編
      ワンピース-あの人たちは今編

      とし、それぞれを同時に週間連載すべきと思う。

      ルフィと絡むことがあった場合はルフィ編で登場可とし、
      それ以外は、各編で動きを描く。

      こうすることによって、ルフィ編に雑音が少なくなり、
      各勢力のキャラクター達も、細かく掘り下げて描くことができる。

      そして物語が佳境に入った時点で再びワンピース1本とし、
      ひとりひとり細かく描かれたキャラクター全員大集合で、
      最終回まで盛り上げれば良い。

    • #21928 返信
      匿名望希
      ゲスト

      ・古代兵器でエルバフを消し飛ばしてエルバフ編を終らせ、一気にマリージョアで最終決戦<する。

      • #24790 返信
        匿名
        ゲスト

        これが一番現実的にあり得て、一番四皇麦わらvs世界政府っていう構図を作りやすい気がする。ベガパンクしんだのに横で宴やっちゃった以上はドリーブロギーみたいな恩もあって相当仲良しだった連中消し飛ばさないとルフィももう本気で世界政府を敵認定なんてしないでしょ

      • #26767 返信
        匿名
        ゲスト

        それが一番だと思うな。もうイム様砲か何かでエルバフが崩壊し、ルフィ達が世界政府を
        倒すためにマリージョアへ向かう展開で、最終回にラフテルでワンピース見つけて、完。
        作者はエルバフでロビンとサウロの感動の再会を引き伸ばして描きたいだろうけど、
        もう休載挟みまくって読者が離れていくのが止められないなら急展開を描くしかない。

    • #21929 返信
      とくさん
      ゲスト

      ・一行全員活躍ノルマ廃止
      ・コレまでの巨人たちとの絡みを細切れにせず1~3話ごとに解決する
      ・ニカに関する情報は過去回想編無しでサラっと済ます
      ・過剰戦力状態のエルバフでは戦闘を発生させない
      ・集団行動を徹底し、カメラさんを困らせない
      で最長15話程度で年内には次向かうようにすれば…
      実際には
      ・一話ごとに最低3回位豆粒遠景大ゴマ驚愕ワイプが発生して密度スッカスカ
      ・再会や発見が有った、と思ったらいきなり場面転換で無意味なモブ世界情勢発現多発で遅々として進まない
      ・とりあえず鼻水流して何度も感動、1回だけならまぁ…
      ・3巻分くらい続くニカ回想編、造形はマンマ白髪のルヒー、何なら波ゾロ惨事辺りも居そう
      ・ぽっと出の何かと急に戦闘が始まって今更苦戦し出す巨人達と、無双するニカと善戦するゾロ惨事、逃げ回るウソ波、他空気、ロビンは流石に頑張りそう…そして歓声を上げたりするリアクション枠の巨人達
      ・そしてなぜかばらばらに飛び散って各地で各人が戦闘してる”風”
      ・ほぼ空気だったのにトドメの合体技には参加する後期メンバー
      ・結局進んだんだか何だかわからないまま一行側にはほぼ被害無しで次の島へ、意味深な発言する強キャラで〆
      ・特に巨人と因縁の無い前半の海のキャラがPopしまくる広告展開
      ドレか一つでも改善されてれば持ち直せるかもしれない

    • #22586 返信
      匿名
      ゲスト

      麦わらの一味に+味方勢力2-3人くらいの構成にして欲しい。味方多すぎてもモブ化するだけ。※モブの味方はもっといてもいいけど

      まあ味方側の巨人がたくさん出てくるだろうから無理だけど

    • #23632 返信
      匿名
      ゲスト

      なんか上のコメの方々の希望をあざ笑うレベルで遥か下行ってない?今…………

    • #23768 返信
      匿名
      ゲスト

      エルバフなのに小さい人々っていうヒネったことやってるんですかね?なんかの能力なのか知りませんが、巨人の国なんだからバカデカいスケールを素直に描写して欲しかったな……

      • #24792 返信
        匿名
        ゲスト

        現在までの描写の中で一番デカい!って率直に感じたのがルフィのちょっとギア4で壁破壊するシーンだった……
        スケールデカさ楽しみにしてたのになぁ……

    • #23903 返信
      XXX
      ゲスト

      そもそもセリフ選びと絵の省略っていう漫画の必須要素がダメダメになってるとこを何とかしない限り立て直しは無理なんじゃ

    • #24807 返信
      アカウント
      ゲスト

      編集者変えるしかない気がする
      それかハンターハンターみたいに長期休暇を挟んで
      しっかり構成とか考えて連載再開とか?
      後者に関しては前者の内容が適用されないとさらに劣化の一途だと思うけど

      • #25706 返信
        ななし
        ゲスト

        休載明けでめちゃくちゃ面白い展開と気になる終わり方でバズる冨樫
        同じく休載明けで今や信者すら展開にガッカリするワンピ
        そもそもハンターハンターは待たせた分、大衆の期待に応えているから続く
        ワンピは編集変えてもそいつがつまらない話を面白いと思っているならダメだろうね

        まずはルフィが昔のように普段ふざけているけどいざとなったら頭が冴えるキャラに戻す
        ワンピは頭脳戦描けないから結局ご都合主義+主人公たちがパワーアップでゴリ押しなんで
        むしろテンポ良くして、ルフィ達が見つけたラフテルに乗り込むところまで描いた方が良い
        エルバフでgdgdし、結局また誰も泣かないお涙超大展開は作品の寿命を減らすだけ

    • #25669 返信
      匿名
      ゲスト

      とりあえず夢の果て早く明かせよ。

    • #25670 返信
      とくめい
      ゲスト

      尾田先生た健康状態が良くなさそう。長期休載してしまうと悪化して未完に終わる可能性ある。
      だからエッグヘッド島編で先送りした伏線を回収した方がいい。そうするとエルバフ編が光る

      • #26832 返信
        匿名
        ゲスト

        察しが良い!
        次回から尾田先生の体調不良による二週休載ですね

    • #25705 返信
      匿名
      ゲスト

      ゾウ編のように話を手短にした方が良いと思います。

    • #25750 返信
      鬱病マシマシメガ精神障害者パンケーキ
      ゲスト

      最後に出てきたロキが「ニカ〜♡♡♡」とかやり始めたら読むのやめようと思ってる

    • #26760 返信
      匿名
      ゲスト

      夢の果ては明かせよは同意
      最近の漫画って主人公の性格というか大袈裟にいうと思想を初期の段階でちゃんと提示して人間性の部分を掘り下げるよね
      ルフィについてはなんで海賊王になりたいかいまいちよくわからん
      シャンクスに憧れてるのはシャンクスみたいな海賊になりたい理由であって海賊王に成りたい理由と直結しない
      だから出来るだけ早く夢の果てについて明かしてルフィの人間性のコアを掘り下げてほしい
      そしたらニカのアヒャヒャヒャにも耐えられるかもしれん

      • #26830 返信
        匿名
        ゲスト

        シャンクスに憧れてるのはいいけど憧れ方がめっちゃ女の子みたいになってるのが気になる
        話しが聞けるとわかっただけでそわそわして、馬鹿にされた瞬間ムカッ💢からの全力パンチとか。このファンっぷりってワノ国ラストでシャンクスの覇気に嬉しそうな顔するだけだったルフィからすらかけ離れたような

      • #26831 返信
        匿名
        ゲスト

        シャンクスに憧れてるのはいいけど憧れ方がめっちゃ女の子みたいになってるのが気になる
        話しが聞けるとわかっただけでそわそわして、馬鹿にされた瞬間ムカッ💢からの全力パンチとか。このファンっぷりってワノ国ラストでシャンクスの覇気に嬉しそうな顔するだけだったルフィからすらかけ離れたような

    • #28033 返信
      匿名
      ゲスト

      レゴ部屋が本当になかったことみたいになってるの草
      なんなら最初から部屋から脱走したナミたちをロードが追っかけ回してるって改変しても今週の内容に特に齟齬なさそう

22件の返信スレッドを表示中
返信先: エルバフ編でどう立て直せば良いのか
あなたの情報: