「文句言うなら読むな」と思った方はこちらへ

どんな展開になれば信者の目が覚めるのか

ホーム 掲示板一覧 ワンピースについて語る場 どんな展開になれば信者の目が覚めるのか

  • このトピックは空です。
34件の返信スレッドを表示中
  • 投稿者
    投稿
    • #21085 返信
      匿名お
      ゲスト

      ・イム様がトノヤスレベルの不細工
      ・シャンクスとニカバトル
      ・粗品あたりの有名人にディスられる

    • #21086 返信
      青髪のトンクス
      ゲスト

      盲目信者は脳内で自分の都合がいい解釈に勝手に補完するからよほどの展開じゃないと目が覚めんよ。

      例えばゾロやシャンクスやローもみんなニカになってあっひゃっひゃっ!って笑いながら踊り出したら目が覚めるかもね

      • #27797 返信
        匿名
        ゲスト

        ローはカイドウ戦でキッド共々ニカの餌食喰らってるから効果なかったよ

    • #21142 返信
      匿名
      ゲスト

      もうとっくに漫画作品としてのクオリティが最低限の品質以下に落ちてるのに、それでもまだ人気があるんだからもう無理だね
      残念ながら目を覚ます事はないでしょう

      品質的な面もIPビジネスという「美味しさの向上でなく安く横に広げて成功したファーストフード」のような方向性で成功してしまった以上、良くする必要がないので良くなることはないだろうしね

      終わってから信者が「なぜ俺はあんな無駄な時間を…」となった姿を楽しみに待ちましょう

    • #21143 返信
      tttttt
      ゲスト

      >・粗品あたりの有名人にディスられる
      これは本当にあったら「最近のワンピースおもんない」っていじっていい風潮が一気に広まると思う。
      信者の目が覚めるというか、信者自身も抱えてるけど空気を壊さないために言わないようにしてる違和感を言えるようになる。
      「ニカのバトル面白くない」「一味のモブ化が悲しい」など、ファンでも文句言いやすい空気になる。
      呪術のファンだって「術式の説明難解すぎ!」とか文句言いながらファンでい続けてるわけで。
      そっちの方が健全だよ。
      考察系が増長させた「伏線の天才」「漫画界の神」みたいな誉めそやし方は消滅していった方が尾田先生にとっても信者にとっても肩の力抜けて楽になると思う。

      >・イム様がトノヤスレベルの不細工
      考察系でも予想されてるけど、不細工ゆえの不遇な恋愛とか、オカマだとかは、もう今の時代きついよな…
      物語の根幹っぽいところにルッキズムやオカマネタが混ざってくるなら
      仮に読めるものであったとしても後世に語り継がれる作品にはならなそう。

    • #21147 返信
      匿名 
      ゲスト

      芸能人がワンピースのおもんなさに言及するのは難しそう。芸能人もワンピース産業から仕事をもらう立場だしお得意さんの悪口を言うのは社会人としてNGだし。あとワンピースみたいな長い物語は忙しい芸能人は読めないだろうからおもんないことに気づく機会がなさそう。

      • #21148 返信
        匿名 
        ゲスト

        逆に言うと暇で反社的芸風の芸能人ならイケる。がんばれ

        • #21158 返信
          匿名お
          ゲスト

          粗品、鬼越トマホーク、ザコシあたりは言える気がする。
          令和ロマンは絶賛でドロピザとコラボまでしててガッカリだった。

    • #21159 返信
      サティ
      ゲスト

      ・話が進まなすぎて200巻かけても完結しない
      → 人によって「こういう展開で盛り上がって、残りこれぐらいの話数で完結するだろう」があると思います。
      話数が重なってるのにダラダラと続けば、1人また1人と目が覚めると思います。
      僕はワノクニで完全に冷めました。

    • #21160 返信
      サティ
      ゲスト

      ・話が進まなすぎて200巻かけても完結しない
      → 人によって「こういう展開で盛り上がって、残りこれぐらいの話数で完結するだろう」があると思います。
      話数が重なってるのにダラダラと続けば、1人また1人と目が覚めると思います。
      僕はワノクニで完全に冷めました。

    • #21161 返信
      サティ
      ゲスト

      ・急に話が早くなってご都合主義になる
      → 50年ほど白ひげやカイドウは海にいた訳ですが、ワンピースには届かなかった。
      ルフィたちにとって都合の良い展開が急速に進むと冷めるのではと思う。

      故に早くも遅くもできない

    • #21162 返信
      サティ
      ゲスト

      ・啓蒙に富んでいない
      → ワンピースの魅力に「啓蒙性」があったと思います。
      例えば、アラバスタでは戦争は凄惨なものであること、覚悟がいること、自分はおろか仲間も傷つくこと、それでも仲間を信じること、仲間の期待に応えることなどの啓蒙がたくさんありました。
      多くの人が目が覚めたワノクニや卵島ではどうでしょう?
      いい悪魔の実を食べること、恵まれた血や人脈を有すること、ピンチに際しあひゃあひゃわらうこと、強者たるもの親愛なるジジイ1人位死んだぐらいでピーピー悲しまないこと、とかですかね?
      これが続けば信者も目が覚めるとおもいます。

    • #21163 返信
      サティ
      ゲスト

      「悪魔の実の格も、血筋も人脈も足りてねえ魚人のお前が!未来の海賊王になる俺に説教すんじゃねえ!!」
      「魚人一匹死んだぐらいでみっともねえな。覚悟が足りねえんだよ。」
      「ジンベエ!あんた何道草くってんのよ!赤犬に追われてようがなんだろうが早くしなさいよ!(ルフィに膝枕しながら)」
      「なあルフィ、俺ってギャーギャー叫ぶ以外に道ねえのかなぁ?」
      「どけジンベエ!ビビちゃんにモテるのは俺だ!モテ!モテ!モテテテw」
      「おでも。最近何かしたっけ?おで、いるか?」
      「サウロ♡サウロ♡」「スーパー!スーパー!」「ヨホホwヨホホwヨホホホw」

    • #21164 返信
      nishih1202
      ゲスト

      麦わらの一味が、実は全員人間じゃないとか?

    • #21165 返信
      匿名
      ゲスト

      ニカ「駆逐してやる、この世から一匹残らず」

      • #21169 返信
        匿名
        ゲスト

        ニカ「私の鏡花水月の能力は“完全催眠”
        如何なる時でも五感全てを支配し
        あらゆる状況を錯覚させる事ができる
        君は二年後の展開に違和感を感じなかったのかい?」

    • #21172 返信
      匿名
      ゲスト

      なんか信者ならどんな内容にも適応してしまいそうな気がする

    • #21176 返信
       
      ゲスト

      一生目が覚めない奴が信者として残り続けるだけだぞ

    • #21177 返信
      匿名
      ゲスト

      最終回後に作者インタビューにて「正直自分でも面白くないと思いながら描いてました(笑)みなさん何がそんなに良くて応援してくれてたんでしょうね(笑)」とか言ったら流石に醒めるかな?

    • #21178 返信
      匿名
      ゲスト

      信者は目が覚めないって!?
      そりゃあそうだろ
      目が覚めなかったやつらだけが信者だ!!!!(ドン!!!)

    • #23124 返信
      匿名
      ゲスト

      麦わらの一味が全員土壇場で一斉覚醒

    • #23125 返信
      匿名
      ゲスト

      なべおつ信者も目が覚めてないんだから信者の目を覚ましたいとか傲慢過ぎるよ笑

      • #23153 返信
        匿名
        ゲスト

        少なくともここで言う信者は
        「何でも称賛して」
        「無理筋の擁護を展開して」
        「どこが面白いかも語れない読者」
        をそう呼ぶ

        一方で、ここの閲覧者は
        「なべおつさんの言及した内容を否定する事も多々あって」
        「前半のワンピースを愛しているから批判しているのだと”理由をつけて”擁護して」
        「どこがつまらないか具体的にコメントで指摘している」
        わけだ
        全然違うねえ

        面白いかつまらないかはともかく、自分は後者の方がよっぽどちゃんと読んでると思ってるよ
        で、こういうことを書くと君は「やっぱり盲目信者だな」とでも言うのかな
        君のコメントが正にそうだけど、具体的に書けてない時点でお話にならないんだ、それは分かる?
        長文で面倒くさい奴だなって思った?だとしたら君の居場所じゃないから帰ったほうがいいよ

    • #23155 返信
      匿名
      ゲスト

      貴方方風にいうなら
      なべおつの言ってることを否定することもあるのが「多々」あるならどういうものがあるかを具体的に示さないといけないよ?多々あるんだよね?示してくれるの?
      具体性語るなら何がどう多々あるのか示してもらわないといけなくなってくるんだけど…

      あと話しがズレてるな、まあそこはこちらが事細かに説明してあげなかったから理解力ないと難しかったのかもだけど…

      なべおつらがワンピ信者よりワンピースをちゃんと読んでるかとかはわりとどうでもよくて(君にとっては大事なのかもだけど)

      ワンピースとワンピ信者の関係となべおつとなべおつ信者関係の比較においては
      なべおつ信者がなべおつの意見に本当に流されていないか?や、なべおつがどう具体的に面白いのか?なべおつの無理筋の批判を信者は擁護してしまってる時はないか?等という視点が重要であるわけ

      なべおつやなべおつ信者のワンピースとの関係性はどうでもいいんだよ。

      • #23177 返信
        匿名
        ゲスト

        どうでも良いのは、ワンピースの話じゃなくてブログの在り方についてクドクド言ってる君の方だよ
        そんな視点を重要視している事自体が「このトピックの内容」や「ブログの趣旨」からもズレている

        1126話の記事でも散々同じようなことを書いて、でも同意を得られないから色んな掲示板に書き込んで発散してるのかな?
        違うというならいい加減「どう解決すべきか」という所に論点を置いて、話し合いが出来るように言葉を選んでみてはどうだろう
        「なべおつはつまらない」なんてトピックを立てても、ただ反発を受けるだろうことはもう分かってるでしょ?

        • #23229 返信
          匿名
          ゲスト

          面白いこと言うね
          反発受けるからやめるの?
          反発受けることはしたらだめなのかな?

          • #23230 返信
            匿名
            ゲスト

            あと話ズレてるので、是非#21355への回答よろしくお願いしますね
            具体性語る人ならば具体性示してくれますよね?

    • #23571 返信
      匿名,
      ゲスト

      炎上系のなにか事件を引き起こすとかの外部要因抜きで作品の中身だけだと
      信者に響きそうなのは人気キャラがあっさりガチ死亡&雑な退場すること
      全盛期のワンピですらエースの敗北者死亡は未だに批判されたり、いじられているので流石にこれなら通じます

      最近でもキッドの退場が(どうせ死んでないし復活するとメタ読みされていても)かなりショックで一部で燃えていたのを見るに
      盲目な信者が目覚めるにはこれが手っ取り早い。ニカに人格を奪われるルフィとその解決が凄くいい加減
      一味やロー辺りの人気キャラが被害にあえば変化するかと。

    • #24406 返信
      匿名
      ゲスト

      宗教だから無理

      • #24560 返信
        匿名
        ゲスト

        たしかに、なべおつ信者も生まれてるし
        ワンピース信者が生まれちゃうのは当たり前だよな

    • #24809 返信
      アカウント
      ゲスト

      ワンピースの漫画でワンピースの信者どもを
      ルフィ焼肉にして食べれば信者ども目覚めるのでは?

    • #24811 返信
      引き延ばしの駄作
      ゲスト

      掲載しているジャンプが三流雑誌に落ちぶれれば皆さん目が覚めるかもしれません
      ジャンプは偉大な作品を出し過ぎたので偉大なジャンプの看板作品のワンピは偉大な作品だとジャンプ読者に刷り込まれています
      ワンピース以外に人気のある作品が無くなりジャンプに話題性が無くなれば
      「何故俺私達はもっと画力が高くて話が面白い漫画が他の雑誌に沢山あるのに
      こんな同じ事を繰り返してばかりの気持ち悪い絵の漫画が載ってる雑誌を有難って読んでいるんだ?」
      と疑問を抱くかもしれません
      次はカグラサカモトがワンピースが寄生し続けているジャンプの養分の対象になりそうですね
      腹立たしいです

    • #24812 返信
      引き延ばしの駄作
      ゲスト

      掲載しているジャンプが三流雑誌に落ちぶれれば皆さん目が覚めるかもしれません
      ジャンプは偉大な作品を出し過ぎたので偉大なジャンプの看板作品のワンピは偉大な作品だとジャンプ読者に刷り込まれています
      ワンピース以外に人気のある作品が無くなりジャンプに話題性が無くなれば
      「何故俺私達はもっと画力が高くて話が面白い漫画が他の雑誌に沢山あるのに
      こんな同じ事を繰り返してばかりの気持ち悪い絵の漫画が載ってる雑誌を有難って読んでいるんだ?」
      と疑問を抱くかもしれません
      次はカグラサカモトがワンピースが寄生し続けているジャンプの養分の対象になりそうですね
      腹立たしいです

    • #24932 返信
      島田武
      ゲスト

      ジャンプの目次コメント欄で友人の性犯罪を庇う

    • #24944 返信
      匿名
      ゲスト

      ONE PIECEがドラゴンボール

      • #25433 返信
        匿名
        ゲスト

        ONE PIECEの正体は漫画のONE PIECE
        どんなに話が破綻しても漫画だからで全て解決

    • #24960 返信
      匿名
      ゲスト

      ほとんどの信者はとっくに目を覚ましてるんじゃないだろうか

      今のワンピースって、フワちゃんみたいな存在に見える
      ゴリ押しされて色んなところで見るから人気があるように見えてるだけ
      でもそれで騙されてる信者は実はごく少数で、ほとんどの人は「こいつウゼーな」「早く消えてくんねーかな」と思ってる

    • #25956 返信
      匿名
      ゲスト

      一味全員でガチセックスする
      最後の仲間の役職が慰安婦

      • #26138 返信
        匿名
        ゲスト

        きっしょ

        • #26286 返信
          匿名
          ゲスト

          目は覚めました?

    • #26066 返信
      匿名
      ゲスト

      なべおつ率いるクソブロガーとその信者は、ワンピース信者に宣戦布告!笑

      俺たちのなべおつさんは編集者できるぞwこの動画良すぎるw

    • #26288 返信
      匿名
      ゲスト

      今週のロビンの顔が、誰?!ってなった
      さすがに違和感あり過ぎるからけっこうな人数のロビン好きが目を覚ましてそう

      • #26862 返信
        匿名
        ゲスト

        顔とかじゃなく性格込みでその性格の乗った顔も好きな人たちは船を降りた気がする。
        作者が、たいせつなキャラを雑に扱うどころか自分好みに工事し始めたら、もうそういうことだし結構ショックかと。
        ナミのファンもそうだし、まだ静だけどゾロも同じことになってそう。
        ローとロビンの絡み好きだったんだけど
        このロビンだともう、賢い知的で大人の会話にならなくないか?あのローでさえも大人でお姉さんなロビンというのがよかったのにな(たまに可愛いとこも。媚ではなく。)
        ロビンが安心するシーンを描くなら、そういうとこでみられる”保護者でもない演技でもない
        “ロビンの人当たりが変わる感じとかでいいんだけど。

    • #26853 返信
      匿名希望
      ゲスト

      最初はなべおつの言ってる事がもっともだと思ってたけど、最近はただの面倒くさい人なんだなって気がしてきた。
      文句つけるポイントが大体いつも同じだし。

      • #26855 返信
        匿名
        ゲスト

        大体いつも同じって当然じゃない?
        一人の人間なんだから、そりゃあ嫌だと思い指摘する部分には傾向があって然るべきでしょ

        新しい批判点をわざわざ見つけて指摘するよりよっぽどマシだと思うけどね

        • #26867 返信
          匿名希望
          ゲスト

          んでほら、こうやってなべおつのことを少しでも悪く言うと信者が噛みついてくる。
          ワンピース信者そっくりなんだよね。

          • #26870 返信
            とく
            ゲスト

            その道のプロが描いた商業漫画に対する素人の指摘がワンパターン化となっている事を異常と思わないんだな。
            まぁ「なべおつ信者はワンピース信者と一緒」という煽りがワンパターン化してる事に気づいてないから仕方がないか。

            • #26871 返信
              匿名希望
              ゲスト

              あのさあ、俺は
              「なべおつの指摘がワンパターンで面倒くさいやつな気がしてきた」
              って感想を言っただけで、「ワンピースが異常かどうか」なんて話、最初から一言もしてないんだけど。
              論点ずらすのやめようね。

              • #26872 返信
                とく
                ゲスト

                論点ずらしはしてませんよ?
                休載しても改善するどころか益々劣化していくワンピースの方が問題だし、そんな状態だからこんなトピックの掲示板が立つんじゃないの?
                結局あなたは「なべおつは面倒くさい人」と言いたいだけ、何か返信あれば「なべおつ信者は~」と言いたいだけでしょ。
                そもそもの論点がずれてる人から「論点ずらしはやめてね」と言われても困るんだけど笑
                そのテーマで議論したきゃ「最近なべおつが面倒くさいと思ってる件についてなんだが」みたいな掲示板を立てれば?

          • #26874 返信
            匿名
            ゲスト

            自分はどこがワンパターンなのかも言えず、どう面倒くさいのかも言えない奴が
            「◯◯という理由でワンパターンなんでしょ」という指摘に対してする事が『信者認定』か?

            そうやって、お前が「なべおつ信者から攻撃される!」って意識ばかり持ってるせいで、フラットに会話出来てないのに気付けよ

            マジで喧嘩腰でもない相手によくそんなこと言えるな

            • #26875 返信
              匿名希望
              ゲスト

              「ワンパターンか言えない」って、感想に証明責任求めるのは意味不明。
              嫌だと思ったこと言うのに細かい理由いるの?
              むしろ君が「なべおつは多様だ」って証拠出せばいいでしょ笑

              • #26876 返信
                匿名
                ゲスト

                なんで「証拠」の話にすり替えてんだよ
                感想に付随する理由を言えてないって言ってんの
                その責任とやらか無いからワンパターンだと思う理由を言わないだけなのか、そもそも言えないのかは知らんけど
                「こう思いました(でも理由は書いてません)」なんて奴が、ちゃんと理由を書いてる人をよくもまぁ信者呼ばわりした挙げ句、噛みつかれたとか抜かすなぁ…変だなぁ
                と思っただけ

                お前に
                >大体いつも同じって当然じゃない?
                一人の人間なんだから、そりゃあ嫌だと思い指摘する部分には傾向があって然るべきでしょ

                と言った人の方が、真っ当な姿勢だわ

                • #26877 返信
                  匿名希望
                  ゲスト

                  君さ、話の流れちゃんと理解してる?
                  俺が言ったのは『同じことばっかり言ってて面倒くさいやつな気がしてきた』って感想ね。
                  批判の正当性とか仕組みについては一切触れてないわけ。
                  なのに、『同じなのは当然じゃない?』とか、批判の正当性の話を勝手に持ち出して、それが俺の感想への反論になると思っちゃってる時点で、論点ズレまくりのおバカ反論なんだよね。
                  で、それを『真っ当』とか言っちゃう君も同レベルのおバカさんだよ。
                  ズレた反論を擁護する前に、もう一度やり取り最初から見直しなよ笑

                • #26878 返信
                  匿名希望
                  ゲスト

                  少しは自分たちが、どれだけズレた反論をしてるか理解してくれた?
                  最初から論点がズレてるおバカさんの『同じ批判は当然』発言、それを必死に擁護してる君、二人とも『噛みつく』『信者』って表現がピッタリなんじゃん笑

                  • #27822 返信
                    匿名
                    ゲスト

                    よくわからないんだけど、結局
                    「ワンパターンで得るものがないからもう批判動画とかは見ないよ」
                    なのか、
                    「そもそも投稿主が抱える問題を主張したい」
                    なのかどっちなんだろう?
                    前者なら投稿主の批判を聞かないような環境に身を置けばいいと思うけど、後者ならばどのあたりが批判点なのか教えて欲しいな
                    例えば「こいつの動画は暴言ばっかりじゃないか!もっと理性的にやらないと今のワンピに批判的な人からも評価されないぞ!」とかならわかりやすいんだけど…

    • #26873 返信
      匿名希望
      ゲスト

      なら最初の時点でそれを言うべきだねえ。
      それをせずに、「大体いつも同じって当然じゃない?」なんてズレた反論しちゃった時点でね笑
      今更そんなこと言ったところで、反論できないから苦し紛れにちゃぶ台返ししてるようにしかみえないよ笑

    • #26879 返信
      匿名
      ゲスト

      話の通じないヤバい奴が、また1つの掲示板を潰しましたとさ

    • #27704 返信
      ワンピ信者に対する寒気が凄すぎて風邪をひいた者
      ゲスト

      一応、新世界のワンピは天竜人や黒ひげあたりで〇姦概念描写が前半の海の時より露骨になってきたから、ここいらでナミあたりが〇されれば脳破壊されて目が覚めるんじゃない?
      あの異常露出に嫌悪感出るでしょ。

      • #28032 返信
        匿名
        ゲスト

        少なくとも否が圧倒的多数になりそうだけど、そもそも少年誌に載せていい内容か?それって疑問が

    • #28031 返信
      匿名
      ゲスト

      1コメ目、割とイム様ぶっさくても受け入れそうな気がするのは俺だけ?

34件の返信スレッドを表示中
返信先: どんな展開になれば信者の目が覚めるのか
あなたの情報: