ホーム › 掲示板一覧 › ワンピースについて語る場 › SBS堕ち(情報公開)という、漫画表現の敗北 › 返信先: SBS堕ち(情報公開)という、漫画表現の敗北
2024年11月17日 8:31 PM
#26766
匿名のワンピースファン
ゲスト
SBSで扱って良いテーマと悪いテーマがあると思う。作中のキャラが明確に言及していて本編にも関わりがある部分はSBSではなく本編で明らかにするべき。例えばロッキーポート事件は黒ひげがなぜコビーを攫ったかとかガープがなぜコビーをそこまで持ち上げるかって動機部分だからSBSで「説明」だけされても納得が得られない。漫画表現でもってロッキーポートが何なのかを描写しないと、作品を成立させている物語の基盤が成り立たなくなっていくと思うんだよ。ゾロの出自に関しても明らかにゾロに似たキャラクターがワノ国編で描かれていてゾロの活躍シーンも多かったわけだから、ワノ国のストーリーに関わる形でゾロの出自も明らかになっていく、という展開にした方が、ゾロというキャラの深掘りにもなっただろう。パンダマンがどうとか、船の形状がどうとか、そういうのはSBSで補完する分には全然問題ないし、作者と読者がコミュニケーションする場っていうのは良いけど、あくまで本編とは別のものとして分けないと、キャラもストーリーも4んでしまう。