「文句言うなら読むな」と思った方はこちらへ

返信先: いつからワンピはクイズ漫画になったのか

ホーム 掲示板一覧 ワンピースについて語る場 いつからワンピはクイズ漫画になったのか 返信先: いつからワンピはクイズ漫画になったのか

#16405
匿名
ゲスト

これは読者が考えすぎなだけだとず~っと思ってる。
ルフィとゾロはモックタウンで、
ドクQ「お前…運がいいな」と毒りんごの罠を経験したし、
バージェス「格闘チャンピオン」には関わらない方が良いとの立ち話も聞いた。

べラミー達との喧嘩を買わなかったことを勝ちだと言った男(ルフィ達は黒ひげだとは知らない)を含めて、この街には『旧来の海賊らしい奴ら』もどうやら居るんだな…と認識したうえでの
「アイツらだ」なんじゃないのかなぁと。

そして後に手配書を見た黒ひげの「3000万はねぇと思ったが…ここまでとは」発言然り、ルフィとゾロもそういう別格な強者の匂いを感じていたんじゃないかな?と。
だからあれは薄汚れた街で”本物”同士が出会い、お互いにそれを認識したという構図だと思う。
酔っ払いに現実主義者のクズ海賊ばかりの中では、ルフィ達と同様に浮いてたのは間違いないからね。

ただ、なぜティーチが全く眠らないのか?なぜ能力の複数所持が出来るのか?海賊旗の意味するものは何か?などはいつまで経っても明かされないから、色んな考察が未だに生まれてるんじゃないかな。

で、たぶんそれを公式もあえて放置して楽しんでるんでしょ。盛り上げてくれるんだし。