「文句言うなら読むな」と思った方はこちらへ

某ワンピース大好き系YouTuberのコメントへの回答

YouTubeチャンネル始めました!
チャンネル登録して頂けますと幸いです!!🙇🏻‍♂️
11/29にStripeで投げ銭くださったみなさま、ありがとうございます!!🙇🏻‍♂️

某ワンピース大好き系YouTuberの方から、名指しでコメントされたことで、ブログやYouTubeのコメント欄にその件のコメントが溢れており、対応を余儀なくされてしまったため、本来スルーする意向でしたが、回答させていただきます。(なぜスルーする意向だったかは追って説明します)

尚、この方に対する回答だけでなく、この方の動画がきっかけでコメント欄に溢れている不毛・的外れコメントに対する回答にもなるよう反論していく上、これまでこの方達界隈に対して思っていた事についても、この機会にぶちまけていくため、超長文になります点、あらかじめご了承ください。

まず、この方からは(私が認識している限りで)都合3回言及されています。

一度目はラニーノーズという芸人さん(?)のファンのnoteが話題になった際。私のやっていることは、このファンがやっている行為と「まんま」(同じ)であるとXでコメントをされていました。(当時ブロックされていたようですが、たまたま別のアカウントで目にしました)

二度目はちょっと前の生配信の時のようです。(この時もブログのコメント欄にはこの件に関するコメントが溢れましたが、ある意図があってスルーしました。理由は追って説明します)

三度目が先日公開された動画ですね。この動画により、スルーできない状況となったため、回答をまとめることになった次第です。

それぞれについて、ひとまず私の感想を結論だけ述べると以下の通りです。

  1. ラニーノーズの件:私は作者や編集部に直接会いに行ったり、公式アカウントに自分の考えを送りつけたり、押し付けたりしたことなど一度もなく、ただ「個人のブログで自身の感想を述べている」だけであり、制作側から認知されているとさえ思っていない上、認知を求めてもおらず、自分の声を届けたいとも思っていませんし、そもそも作品に対する執着と人間に対する執着はまるで意味合いが異なるため、事実認識や解釈が根本的にズレてるでしょうとしか思えませんし、にも関わらず、安易に同一視されることは不愉快でしかありませんが、どう思われようと構わないため、こちらから反論や弁明をすることはなくスルーしました。(なぜ今更この件を掘り起こすのかについては後述します)
  2. 生配信の件:どう思われようと構わないことに加え、私がリアクションすることで事を荒立てたくなかったためスルーしていましたが、今回の回答作成にあたり確認したところ、「批判がしょぼい」という的外れかつ曖昧な感情論に終始しており、事実認識も間違っている上、論理性皆無だったため、「あなたの批判の方がよほどしょぼくないですか…」という感想しかありませんでした。(詳細は後述します)
  3. 先日の動画の件:生配信の際と比べて、色々と配慮いただいた上での言及ということが伝わってきたため、不快感はなく、この方の言っている事は概ねもっともだと思いますし、軽蔑していただいて構いませんし、画像の使用について、自分の事を棚に上げられない点にも触れつつ、言葉を選んでコメントして下さっているのがわかったため、ご意見としては十分に理解できました。

    ただし、自身の画像使用も本来はNGであると言いながら、SBSの尾田先生のコメントを言質に、自分に都合の良い拡大解釈をして、それが公式の見解かのように拡散して自己正当化する一方、勝手な自分基準によって「批判的な感想」への使用は非難し、著作権侵害だと断定して糾弾する行為は、あまりにも的外れであり、筋違いだなと思います。

    また、そもそも「公式のイベントや番組に参加した過去があり、公式からも認知されているであろう、公式と近しい距離感にいる人間」が、批判的な感想を持っている層について具体名を挙げて取り上げ、自身のフォロワーや視聴者(作品を純粋に楽しんでいる読者)への認知を広める行為は、(作品や作り手側に悪影響を及ぼすことにしかならないため)悪手では?という感想です。

以下、詳しく説明します。

この方の主張は、要約すると以下の3つです。

  • 批判するのは自由だけど、批判ありきで感想を述べているため、作品への愛を微塵も感じず、私のブログやそこに集まる読者達のコメントは「便所の落書き」のようなものであり、動画の再生数が回っているのは「悪口を見たい人達」の需要に応えているからである。
  • 最新話のコマを載せて、揚げ足取りのように面白くないポイントを羅列し、世の中に発信する行為は、作者や出版社に「失礼」であり、自分は軽蔑するし、明確に「著作権違反」である。
  • せっかく尾田先生がSBSで「厳しいチェックとかも入れませんから楽しく仲良くやってくださいー」と言ってくれている(暗に画像の無断使用を容認する寛大さを見せてくれている)のに、批判するために画像を使用するなんて人としてあり得ない。

何か解釈に間違いがあれば、フォロワーの方でも構いませんのでご指摘ください。

以下、それぞれに回答していきます。

※以下、便宜上、いくつか質問をしていますが、回答いただく必要はありません。

あなたは立場上、安易に私に絡まない方が賢明かと思います。私から絡むことも一切ありません。

3つの要点に対する反論

①尾田先生のSBSでのコメントについて

まず、おそらくこの方が言っているSBSでのコメントというのは、以下のQ&Aのことかと思います。

D:おだっちこんにちは!最近ワンピース考察系ユーチューバーらしき方達がたくさん活躍してらっしゃいますが、おだっちはそういうチャンネルもるのですか?ワンピースマニアに悪い人なし!!(笑)

O:存在は知ってますし、色々観た事はありますよ。みんなホントにくわしくて驚きます。考察もね彼ら先のお話当てちゃうんで、観ない事にしてます笑

あのレベルの人達が読者だと思うのも僕にとっては危険で、ライトに呼んでくれてる読者もたくさにますから、みんなに合わせた ONE PIECEを僕は描いていかねば。

じゃーここ説明いらないかーって堕落しそうです笑。

厳しいチェックとかも入れませんから楽しく仲良くやってくださいー。

あ、公式 YouTube「仲間がいるよTube」っていうのも始まったので、ぜひ。

(出典 ONE PIECE 101巻 尾田栄一郎/集英社)

この方は、尾田先生の「厳しいチェックとかも入れませんから楽しく仲良くやってくださいー」というコメントをもって、「暗に画像の無断転載を容認してくれている」と解釈されているようです。

(他に尾田先生が「画像使用」についてコメントしたこと、「画像の無断転載を容認する」と明言されたことってありましたっけ? ご存知の方いれば教えてください)

もし上記コメントをもって、「暗に画像の無断転載を容認してくれている」と解釈しているのだとしたら、さすがに拡大解釈が過ぎる上、自分に都合の良い解釈をしすぎではと思います。

なぜなら、そもそもの「質問」にも「回答」にも、画像使用のことなど一切触れられていないからです。

「考察行為」を許容する事と、「画像の無断転載」を許容することは、全く論点が異なり、このコメントから後者についてまで容認されていると解釈し、自身の画像使用の正当化の根拠にしつつ、他人の著作権侵害を断定的に非難するというのは、さすがに二枚舌が過ぎるとしか思えません。

この方がその解釈をまるで公式の見解かのように広めてきたからか、「『マナー』を守れば無断転載していい(マナーを守ってないお前のやってることは著作権侵害だ)」という的外れな解釈をしている読者が相当数発生しています。

百歩譲って、この方がその解釈をした上で無断転載を行う分には、自己責任ですので、私の関知することではありませんが、上記コメントをもって「尾田先生や出版社は暗に画像の無断転載を容認してくれている」と解釈し、それを既成事実化しながら世に広めていく行為は、自己正当化のための詭弁でしかなく、この方のやっていることも十分、作者や出版社のためにならない「失礼」な行為にあたるのではと私は思います。

その上で、自分のことは棚に上げつつ(正確には、自分のやっていることもほぼ100%アウトであり棚には上げられないという認識を持っているにも関わらず)、身勝手な自分基準によって、私の画像使用についてはマナー違反であり「明確に著作権侵害である」と断定して、その解釈を視聴者に広めているわけです。

その結果、「お前のやっていることは著作権侵害だ」「犯罪行為だ」「マナーを守れ」と言った的外れなコメントが大量に発生しています。

この方が、私の画像使用について「著作権侵害だ」と「断定」する根拠はよくわかりませんが、おそらく「使用画像が多いため引用要件を満たしていない」という言い分か、「作者の厚意で画像使用を黙認してくれているのに、失礼な使い方をしているからマナー違反であり、許容されるものではなく、著作権侵害だ」という独自基準の言い分かのいずれかかと思います。

双方ごっちゃにしつつ、「著作権侵害である」点だけ断定しているため、何を根拠にしているのかよくわかりませんでしたが、おそらく私の画像使用については「使用画像が多いため引用要件を満たしておらず、著作権侵害」であり、「自分の画像使用については(本来は完全アウトなはずだが)作者のご厚意で黙認してもらっているため、マナーを守っている自分は許容される(はずだ)」という事なのでしょう。

私には、めちゃくちゃ自分勝手で都合のいいロジックに聞こえるのですが、この方の視聴者さんは「これを理にかなった正論」だと思っているのでしょうか…

上記SBSのコメントから「尾田先生は無断転載を許容してくれている」と読めますか?

もちろん、「考察系ユーチューバー」は基本的に画像を無断使用しており、その動画を見たことがある尾田先生が「厳しいチェックとかも入れませんので」と言っているのだから、「画像使用も含めて許容してくれている」と解釈するのは間違いではないかもしれません。

しかし、それは既成事実化して世に広めても問題ないほど、正確性が担保された解釈なのでしょうか?

自分の無断転載が許される根拠として使っていい言葉なのでしょうか?

私は上記SBSでのコメントをもって「尾田先生(や出版社)が無断転載や著作権侵害を黙認してくれている」とは全く思っていません。

私が画像を使用しているのは、それが「引用の範疇」であると考えているからです。

「引用」自体は(要件を満たす限り)無断使用の場合でも「適法」であり、「批判的な意見には引用してはならない」なんてマナーも決まりもなければ、「肯定的な意見なら引用要件を満たさない無断転載でも許容される」という理屈も存在しません。

尾田先生もそんなことは明言しておらず、ただのこの方の拡大解釈です。

引用の要件とは以下の通りです。

  1. 本文と引用部分の明瞭区分
  2. 本文(自分の記事)がメインで、引用部分がサブ(主従関係)
  3. 引用の必然性がある
  4. 改変しない
  5. 出典を明記する

特に2については主従関係が逆転しないように、一つの画像に対して長文で自分の考えを言語化しているつもりです。

その上で、私の記事や動画が「引用の範疇を逸脱している」と思うのであれば、権利元に報告すればいいだけの話であり、何の権利も有さない人間が「著作権侵害」だと「断定」して糾弾することに何の意味もありません。

「引用の範疇を逸脱している」かどうか判断するのは裁判所であり、その訴えを起こすのは権利者です。

私は、裁判所によって著作権違反が認められれば、相応の罰を受ける所存ですので、コメ欄にわいている何の根拠も示さずに著作権侵害だと「断定」している方達は、どうぞ出版社に報告してください。

判断を下すのはあなた方ではなく、権利元であり、裁判所です。

SBSの尾田先生のコメントを持ち出して、「作者がこう言っていたので、画像の無断使用はマナーを守ればOKだと思っていました…」などと、作者の言葉を言い訳にした正当化などしません。

その結果、警告ないし違法判決がなされれば、私は相応の償いをした上で、画像に全てモザイクを入れた動画をあげ直すまでです。

結論、この方の言う「SBSの発言から、無断転載を暗に認められている」「そうした厚意によって寛大な対応をしてくださっているのに、画像を使用して批判するのは失礼でありマナー違反であり、著作権侵害である」という論理は、根本から破綻しているためただの詭弁でしかなく、的外れであると私は思います。

また、上記SBSのコメントを自分に都合よく拡大解釈しながら、「作品愛」を持ち出して自身の画像使用については正当化しつつ、他人の画像使用については著作権侵害だと断定して批判し、火の粉を他者に向けようとする振る舞いは、ものすごく卑怯で不誠実なスタンスだなと思います。

要はこの方は、批判的な感想に画像を使われることが不愉快で許せず、自分のことは棚に上げながら、感情論で私を非難したいだけなのでしょう。それも、自身の視聴者達と共に。

ちなみに、この方の過去のXの投稿で、(画像の使用について)「加工入れるのは 原作そのままはいやだけど用いないと説明できない時ですね! そのままでも引用の範疇らしいからとか聞くけどなんか自分的に無理!!」という発言がありましたが、その「改変」は恐らくYouTubeのチェックを通すための工夫であって、引用要件を満たす為のものではなく、むしろ引用する場合「改変」は許されないようですが、その点についてはどう考えているのか気になるところです。

これも「愛があるから」「尾田先生のSBSの発言によって黙認してくれているから」問題ない、というロジックで正当化するのでしょうか。あるいは、「加工」は「改変」ではない、というロジックでしょうか。

まとめると、

  • 尾田先生のSBSでの発言は、画像の無断転載まで認めているわけではない(少なくともそんな事は明言していない)
  • マナーを守っていようがいまいが、肯定的な意見だろうが否定的な意見だろうが、(引用の範疇であればOKであり)無断転載はNGであることは変わらず、「マナーを守っているから無断転載でも黙認される」なんて都合のいい解釈は公式の見解ではなく、一個人の身勝手な独自解釈に過ぎない。
  • にも関わらず、その解釈を既成事実化して世に広め、誤解した読者を増やして自己防衛しながら、他者の著作権侵害については断定的に非難していく行為は卑怯であり不誠実である(せめて引用要件を満たしていない根拠や判例を上げて批判するべきである)

というのが私の感想です。

論点は、その画像の使用は「引用」「無断転載」かであり、「そこに愛があるか」「肯定的な意見であり失礼ではないか」など微塵も関係がありません。

「否定的な意見に画像を引用するのはマナー違反であり、肯定的な意見であれば無断転載であろうとも暗に許容されている」なんて、自分に都合よく解釈した暴論でしかありません。

もちろん、この方はその点について重々承知しているようで、先日の動画では「自分も人のことは言えない」「本来なら考察者界隈全員アウト」ともコメントされています。

しかし、そこから(SBSの尾田先生のコメントを根拠に挙げて)「作者は無断転載を暗に容認してくれている」と解釈し、「だから批判動画のために画像を使用するなんて失礼なことはすべきではない」と言っているわけですね。

さて、ここからは「この方」に向けて直接言葉を送るため、「あなた」という二人称を使わせていただきます。

あなたはXに課金をして認証バッチを得ている(つまり収益化申請する権利がある)ユーザーかと存じますが、「Xでは収益化の申請はしていない」という認識で宜しいでしょうか?

公式の画像をベタ貼りする投稿含め、あなたこそ明確に主従関係が逆転していて「引用要件を満たしていない」と断定できる投稿が散見されますが、もしそれで「収益化」しているのであれば、あなたのロジックは「マナーを守れば無断転載、著作権侵害しながら収益を得ることも(作者のSBSのコメントを理由に)許容される」と解釈していることになります。

YouTubeはアウトでXでの収益化はセーフなんてことはあり得ませんので、もしXで収益化申請していないのであれば、ぜひその証拠を挙げていただきたいところです。

もし収益化しているのであれば、あなたは「無断転載によって収益を得ている」ことになります。

私の画像使用については、「引用要件を満たしておらず、明確に著作権違反である」と断定して非難しておきながら、ご自身が「明確に引用要件を満たしていない画像ベタ貼りの無断転載によって収益を得ていた」となれば、あなたの言っていることは完全なるブーメランとなりますが、さすがにそんなことはないですよね?

杞憂であることを願います。

また、仮に収益化していないとしても、無断転載によってimp稼ぎをしていることに変わりありませんが、その点はどうお考えでしょうか?

それも尾田先生の言葉を理由に正当化するのでしょうか?

尾田先生のSBSでの回答は、Xでの(考察とは無関係の)無断転載も許容していると解釈したということで宜しいでしょうか?

ものすごく自分都合の身勝手な拡大解釈だと私には思えますが、あなたの中ではそれが正当化されるのでしょうか?

私に対して回答する必要あはりませんが、あなたのファンの方達には、誤解を与えないよう、その点説明した方が宜しいのではないでしょうか。

もう一点、上記SBSで、尾田先生は「楽しく仲良くやってくださいー」と言ってくださっているわけですが、

  • 批判的な感想を述べる読者のことを「アンチ」だと一様にレッテル貼りして、その解釈を自身の視聴者に広め、
  • そうした読者の感想を「便所の落書き」だとこき下ろすことで相手に不快感を与え、
  • 両者の対立を煽り、事を荒立てる動画を公開することは、

「楽しく仲良くやってくださいー」という作者の意向や厚意を裏切る行為にはならないのでしょうか。

尾田先生の言葉からは、「画像の無断転載について暗に容認する」というメッセージだけ受け取ったのでしょうか?

さすがに都合良過ぎませんか笑

作者にとっては、「面白い」という感想も「つまらない」という感想も、どちらも同じ読者の感想であり、差別なく同様に受け止めてくれる(読者の批判的な声に対して「便所の落書き」だと見下すような表現など絶対にしない)価値観と懐の広さを持った方だと私は思っていますが、あなたにとっては、あなたの愛する作品の読者でも、「批判的な感想を述べる読者は、便所の落書きをしている読者」という認識なんですかね?

「作品愛」を語りながら、そうやって読者同士の対立を煽り、作者の「楽しく仲良くやってくださいー」という思いに背くような行為は、あなたの中では正当化されるのでしょうか?

私からすれば矛盾した行為にしか見えず、とても「作品愛」を語る人間の解釈や発言とは思えませんが、よくそんな狭隘な価値観で「愛」を語れますね。。

今や「作品愛」を失ってしまった私でさえ、あなたの動画の視聴者達のことを「便所の落書き」を見に来ている人達だなんて「失礼」な表現できませんよ。

②面白くないポイントを指摘することの何が「失礼」なのか?

私の動画について「失礼」だとおっしゃっていますが、「批判」や「つまらない(つまらなくなった)」という感想を述べることが「失礼」だと捉える価値観が、私には全く理解できません。

実際、尾田先生自身は「忖度された感想や、遠慮から正直な感想を口にしないこと」を明確に否定する考えをお持ちであることが、過去の担当編集の方達の話で何度もなされています。

面白い・面白くないといった読者の率直な感想は、作り手側からすれば作品をよりよくする上で何より重要視するものであり、商業作品に対して批判的な感想を述べることは消費者に許された当然の権利であり、何なら、本来漫画編集者とは、私がやっているようなレベルではない細かさで、おかしいポイントやわかりづらいポイント、つまらないポイントを、コマレベル、セリフレベルで指摘しているはずであり、それによって作品の完成度は高まっていくわけです。(今のワンピースでそれがなされているとは思いませんが)

その行為を「失礼」だと解釈する意味がわかりません。

もちろん、上記は編集者に対するスタンスであって、読者に向けたものではありませんし、私自身がそれをする立場ではないことは重々承知しています。

そのため、「編集者がそれをすることは当然許されるけど、一読者に過ぎないお前がそれを行うのは失礼だ」と言いたくなる気持ちはわかります。

だから私は「個人のメディアで、自分の考えを述べる」に留めているわけです。

私は自分の主張を作者や編集部に送り届けたことも、公式アカウントやコンテンツにコメントを残しに行ったこともなければ、他のYouTuberや今のワンピースを楽しく読んでいる読者に対してコメントを送り、自身の考えを押し付けに行ったこともありません。

あくまで「自分の率直な感想や考えを、自分のメディアで述べていて、それに共感してくれる方達と感想を共有している」に過ぎません。

もちろん、どう感じるかは人それぞれですので、自分のメディアでの発信だろうと、私のやっていることを「失礼」だと思う人はたくさんいるでしょうし、そう思っていただくことも、それを批判していただくことも全然構いません。

さて、私の言いたいことはここからです。

尾田先生は「率直な感想や欠点の指摘、批判などは(少なくとも編集者に対しては)ウェルカムであり、むしろ意識的・積極的に求めている」方だと言われている一方で、(考察者達に)「先の展開を当てられたら展開を変える」とも明言されています。

にも関わらず、「作者が元ネタにしている資料を突き止め、それを読者に積極的に広めることで、作者のアイデアを潰し、作品を歪ませる行為」は、「失礼」には当たらないのでしょうか?

あなたの中ではそれも「作品愛があるから許される行為」なのでしょうか?

そのせいで、尾田先生オリジナルの、当初の構想通りのワンピースが読みたいと思っている読者達から、それを読む機会を奪ってしまった可能性さえあるわけで、「考察者達のせいで設定や展開を変えられ、作品が崩壊してしまった」と感じている読者も少なからず存在していることはご存知でしょうか?

もちろん、根拠はないためただの言いがかりに過ぎませんし、考察すること自体は個人の自由であり、尾田先生も許容されていることですので、その責任を追及されるものではありません。

しかしながら、作者が「先の展開を当てられたら変える」と明言している以上、先を予想して展開を当てようとし、あまつさえそれを読者に広げようとする行為は、作者のアイデアを奪い、当初の構想を破壊する行為になりかねないと私は思いますが、考察界隈の方達は、この点についてどう考えているのでしょうか?

既にどこかで見解を示しているようでしたら申し訳ありませんが、把握できていないため(フォロワーの方でも構いませんので、ご存知の方がいましたら)改めて教えていただけますと幸いです。

あなたは「批判動画」をあげている私について「軽蔑する」「引く」と発言されていましたが、私からすれば、あなた含む考察者界隈が、そうやって「作者の元ネタを探り当て、それを嬉々として読者である視聴者に広めて、それを元に先の展開を予想し、作者のアイデアを積極的に潰していく行為」に「ドン引き」していますし、「軽蔑」しています。

たとえば『想像と幻想の不思議な世界』に「ジョイボーイ」が載っていると知るや、それを元ネタと考えて、あなたの動画を見ているような「熱量の高い現役読者達」に対して嬉々として広めるような行為です。

私からすれば、「つまらない」という一読者の率直な感想(面白い場合も含む)を述べ、それに共感する読者達と感想を述べ合う環境以上に、作者のアイデアを潰し、構想を変えさせようとする行為を楽しむ環境の方がよほどおぞましく、作品にとって有害であり、作り手にリスペクトのない嫌がらせ行為でしかないと思っていますが、あなたの中では、それは「失礼」にはあたらず、「愛のある行為」だから許される、という理屈なのでしょうか?

「つまらない」という感想を述べることは、(作者の心を傷つけ、モチベーションを下げる可能性のある行為ではあれど)作者のアイデアを殺すことにはなりませんが、「元ネタを探って先の展開を予想し、それを読者に広める」行為は、作者が「先の展開を当てられたら展開を変える」と明言している以上、明確に「アイデアを殺す行為」であり、「作品を歪める行為」であり、「作者の創作モチベーションを下げる行為」でしかないと思うのですが、「作品愛」に満ちたあなたが、それが正当化できる理屈を教えていただきたいものです。

件の動画内で「自分はワンピースがどんな形になっても、どれだけ人気がなくなって部数が落ちて読者が減っても、好きだし面白いと思っている」といった趣旨の発言がありましたが、要するに「自分は何を描かれても好きだし面白いと感じるのは変わらないので(仮に自分達の考察によって作者のアイデアを潰し、展開や構想が変えられて、つまらなくなったという感想を抱く読者が増え、多くの読者を失うことになったとしても)構わない」というロジックでしょうか?

つまり、「自分はワンピースがどうなろうとも好きだし面白いという評価は変わらない」ので、「作者本来の構想のまま読みたい(考察勢の影響で展開を変えられたくない)」という他の読者の願いなど知ったことではなく、仮に自分の活動がその機会を奪うことになったとして、それによってつまらないと感じる読者の声が増えたとしても、そんなものは「便所の落書き」に過ぎず、自分は面白いと感じているから問題ない、というスタンスでしょうか?

尾田先生自身が考察を許容したとしても、その行為が、「作者の本来の構想やアイデアのままのワンピースを読みたいと思っている読者」にとっては迷惑行為になりかねないという認識はないのでしょうか?

本当に「作品愛」のある読者なら、「尾田先生は『仲良くやってくださいー』と考察行為を容認してくれているけど、『先の展開を当てられたら変える』と明言しているのだから、本当は考察などされたくないのではないか、自分達のやっていることは作者のアイデアを潰す行為になるのではないか」と考えて、自重するものではないでしょうか。

まぁ、これは私の価値観ですので、あなたがそうは思わないのならそれで構いません。

私からすれば、「何を描いても評価を変えずに一律大絶賛することを決め込む姿勢」についても、作り手の努力を正当に評価しないことと同義であるため、よほど作品に向き合っておらず、「失礼」な姿勢だと思っていますが、あなたがそう思わないのであればそれで問題ありません。

そして、私のやっていることも、ほぼほぼ同様のロジックで非難されて然るべきものですので、「自分のやっていることが正義で、あなた方がやっていることが悪だ」とか「私のやっていることの方が作品愛のある行為だ」などとは微塵も思っていませんし、言うつもりもありません。

何が言いたいかというと、「愛の有無や多寡」など個人の主観に過ぎないため、そんなものを批判の軸に据えている時点で筋が悪く、ただの不毛な感情論に過ぎないということです。

あなたは自分の価値観で私のことを「愛がない」「失礼だ」と批判していますが、私からすればあなたのやってることも十分「失礼で愛のない行為」であるため、ブーメランにしかなっておらず、まるで説得力がありません。

③「批判ありきの感想である」という指摘と、だから「愛を感じない」という論理

私は既に作品に対する愛はなくなったと明言しているため、(少なくとも直近の動画について)「愛がない」と感じられるのは間違いではありませんし、何の問題もありません。

が、上述の通り、他人の「作品愛」の有無や多寡について述べることなど極めてナンセンスであり、これを批判の軸に据えている時点でズレているとしか思えません。

同じ土俵で語らせていただくなら、作者のアイデアを積極的に奪っていく行為や、作者のコメントを拡大解釈して無断転載を正当化する行為の方が、私からすればよほど愛を感じません。

感じ方など人それぞれであり、他人が他人の愛の有無や多寡をはかることなどできないというのに、自分の行為は棚に上げ、個人の主観100%の雑な感情論で相手を批判することに何の意味があるのでしょうか。

「自分の活動は愛があるから許される行為」であり、私の活動は「愛がないから非難されるべき行為」であることを、自分の視聴者に伝え、広めたかったのでしょうか?

私は「自分の方が作品愛がある」などと微塵も思ってもいませんし、それを武器に自分の行為を正当化したこともありませんし、今後もするつもりがないため、あなたの方が作品愛に満ちているということで構いませんし、あなたのファンの方達から「作品愛のない人間だ」と思われても全く問題ありません。

結論、愛を感じないと思ってもらって構いませんが、「批判ありき」だから「愛を感じない」というのは、この上なく薄い論理の浅い解釈だなと思います。

「批判ありき」と結論づけるなら、最低限その根拠を示していただきたいものです。

私がスルーを決め込んでいた理由

さて、「作品愛」について語る上で、外せないのがここからの話です。

これまで何度も、この方が私について言及している事自体は把握しておりましたが、以下3つの理由から、私はスルーを決め込んでいました。

  1. 私に対する批判は(各自のメディアでしていただく分には)自由であり何の問題もないと常日頃から発信しているため、この方がXやYouTubeチャンネルで批判することも自由であり、それを私がわざわざ取り上げて反論することは自分の発言と矛盾する。
  2. そもそも、そんな不毛なことに時間を使いたくない。(回答するには動画を確認する必要があり、その時間を取ることが無駄でしかない)
  3. 私が反応し、同界隈での騒ぎを大きくすることは、作品や作り手側に対する悪影響を広げることにしかならない。

私が言うと詭弁にしか聞こえないかもしれませんが、この方からの名指しの批判に対してスルーを決め込んでいたのは、③の考えが強かったからです。

そのため、今回どのように対応すべきかものすごく悩みました。

なぜなら、私がリアクションをして(喧嘩を買うような対応をして)事を荒立てることになれば、この方の視聴者である「今のワンピースを純粋に楽しんでいる読者(おそらく公式のイベント等にも参加している熱量の高い読者)達」に、私の認知をさらに広めることになり、それが進めば進むほど、公式からすれば目の上のたんこぶがデカくなっていくため、無視しづらくなる、不都合な空気感の醸成につながりかねないからです。

私が自分のメディアで、個人の感想として批判を述べている分には「個人の自由」であり、そこに共感する方達が集まってきて意見交換し合うのもまた自由であるため、その閲覧数がいかに増え、認知が広がったとしても、運営側は無視すること(認知さえしていないというスタンスを貫くこと)が可能ですし、そもそも批判的感想を述べる権利は誰にでも認められるため、(公式にとっては不愉快な存在であったとしても)それを止めることはできません。(唯一、著作権侵害の訴えをして画像の使用を止めさせることは可能ですが、この点は先述した通りです)

しかし、「公式のイベントや番組に参加した過去があり、公式からも認知されているであろう、公式と近しい距離感にいる人間」が、作品を純粋に楽しんでいるであろう自身の視聴者やフォロワーに向けて、「作品を批判するチャンネル」や「作品がつまらなくなったという声」を広め、読者(視聴者)の対立を煽り、事を荒立てる行為は、公式が無視しづらくなる状況を生み出しかねない、リスクと悪影響しかない行為だと私は思います。

たとえば「信者vsアンチ」の荒らし合いが激化して、他のチャンネルの方達まで巻き込む形となり、その純粋な読者達にまで「ワンピース系YouTuber界隈でのいざこざ」の認知が広まってしまっては、公式からすれば厄介事でしかありません。

公式としては、この方を含む考察系YouTuberやワンピース大好き系YouTuberの視聴者達は、今のワンピースを熱量高く楽しんでくれている、最も丁寧に扱わなければならない相手であるはずだからです。

その層に「つまらなくなった」という感想を抱く人間の存在を知らしめる行為に、一体何の意義があるというのでしょうか。

端的に言えば、今の公式がターゲットとしている読者層に、私の認知を広めていくことが、公式のためになると思っているのでしょうか?

この方のような立場かつ「作品愛」を語る方が、公式の厄介事を増やしかねない(読者間の対立を煽り、場を荒らし、私の認知を広げるような)動画をあげることは悪手でしかなく、私がそれに反応してしまうと、その悪影響はさらに広まってしまいます。

最悪の場合、ネット炎上をエサにしているインフルエンサーのネタにされたら一気に広まってしまうリスクさえあります。

そうして騒ぎが大きくなったら、被害を受けるのはこの方の視聴者である(今のワンピースを楽しんでいる)読者であり、作品であり、編集部であり、作者です。

だからこそ、ラニーノーズの件の時から、何度触れられても私はスルーしてきたというのに…

こちらの配慮などお構いなしに、繰り返し私の名前を挙げて批判し、私の存在を広めつつ対立を煽り、事を荒立てようとしているこの方が「作品愛」を語っても、私にはものすごく薄っぺらく、底の浅い愛情にしか見えません。

私は作品を批判している立場なので、作者や編集部から疎まれる存在であると自覚していますが、「作品愛」を語り、作者への失礼な行為や迷惑行為を咎める立場である方が、それを広めることに加担してどうするのかと思ってしまいます。

その動画をあげることが、公式にとって不都合であり、作品のためにならないことに気づけないものでしょうか。

この方からすれば「DMやコメント欄でコメントを求められたから仕方なく回答した」程度の認識なのかもしれませんが、既に作品愛を失った今の私でも、もし自分がこの方の立場であれば、そんなことはすべきではないと考えますよ。

じゃあどうすればいいのかと言えば、チャンネルの具体名など挙げずに、

  • コメント欄やDMで、今のワンピースを批判する人達に対する意見を求められることが多いのですが、私は今のワンピースを面白いと思っているし、つまらないという感想が増えようともそれは変わらないので、このチャンネルでは引き続きワンピースの面白さを伝えていてきます。
  • 私はそうした批判的な感想を述べている人達の認知を広めることにも、数字を上げることにも加担したくないので、今後も一切言及するつもりはありませんし、コメント欄に名前があがるだけでも、その認知拡大や数字の貢献になりかねないため、一律ブロックさせていただきます。

と自分のスタンスを表明して、私の名前などキーワード指定でブロックして、私に関するコメントを排除し、その名前があなたの視聴者達の目に触れないようにすればいいだけです。

そうすれば、コメ欄やDMに送られてくる要望に対して回答しながら、私の認知拡大に加担することもなく、双方の対立を煽って事を荒立てることにもならず、他に飛び火していくリスクや、公式の面倒事にまで発展するリスクを生まずに済みます。

まぁ、私の存在が鬱陶し過ぎて、とにかく感情論で批判し、自身の視聴者達の共感を呼んで、私へ攻撃する人間を増やしてダメージを与え、溜飲を下げたかったのかもしれませんが、それだと「作品」よりも、「自分の感情」を優先したことにしかなりません。

つまり、「作品愛」を語りながら、重要なのは「作品」ではなく「自分の感情」だと言っているようなものです。

本当にその動画は、作品や公式のためになると思って、「作品愛」をもってあげたのでしょうか?

「作品愛」を語る人間が、私のことを「愛のない人間」だと批判しながら、作品に明確に悪影響を与える動画をあげていることに矛盾を感じないのでしょうか?

本当に作品や作者のことを考えられる人間は、私の存在や認知を(今のメイン読者層である)自身の視聴者に対して広め、印象付けるような愚かなマネは絶対にしません。

恐らく、あなたより公式に近しい発信者の方達、ないし本当に作品愛のある方達は、その点を理解されているため、(いかに私が鬱陶しく目障りな存在であったとしても、自分の感情を押し殺して)私に言及するようなことはしないでしょう。

つまり、自分の感情よりも、作品のことを考え、優先するでしょう。

それが作品のためにならないことくらい、少し考えればわかることだからです。

では、私の存在が鬱陶しくて仕方なく、私のブログやYouTubeチャンネルを終わらせたい人はどうすればいいのでしょうか。

簡単です。

私は「ニーズがなくなれば終了する」と公言しているのですから、私の認知がこれ以上広まらないよう、私について一切言及しないようにしつつ、私の批判が的外れとなって説得力を失い、誰も興味を示さなくなるように、今のワンピースの面白さをより説得力のある形で語り、共感を呼ぶようなコンテンツを発信し、広めていけばいけばいいだけです。

それは、「作者が描いたワンピース」の面白さを伝え、広げていくことであって、「考察」という名の「自分の妄想アイデア」を世に広めながら、「作者のアイデアを潰していく」行為では断固ないと私は思いますが、まぁ、理解されることはないでしょうし、どのようなコンテンツを発信してくかは個人の自由ですので、その点を追及するつもりもありません。

私が言いたいのは、

  • 私のやっていることが作者や編集部から迷惑に思われる行為であることは自覚しているものの、
  • 私からすれば、あなた達のやっていることも同じレベルかそれを超えるレベルでの「迷惑行為」であり、「失礼」な行為であり、「作品愛」を感じない行為であり、人のこと言える立場ではないというのに、そこを論点にして批判している時点でブーメランにしかならないため筋が悪いし、
  • 自分は「作品愛」があって、マナーを守っていて、愛のある発信をしているから問題ないというスタンスで、作者や作品のためにならない行為を正当化し続ける行為は矛盾しているとしか思えない

ということです。

まぁ、それも個人の自由なので、あなたから絡まれなければ、私からその点を指摘することも、追及することもなかったのですが、せっかくの機会ですので全て伝えさせていただきました。

以下、生配信の際のご指摘含め、上記で触れられなかった点に対する回答です。

その他のご指摘に対する反論・所感

私の動画を見に来ているのは「悪口を見たい人達」という侮辱的解釈

「便所の落書き」という表現といい、すごい認知の歪みですね。

「批判=悪口」であり、批判的な感想を抱いた人が、自分と同じ感想を抱いている人の感想に興味を持つことを「悪口を見たい人達」の集まりだと解釈されるのですか。

その場合、私があなたの視聴者のことを「思考停止して常に満点大絶賛の感想を言ってくれて、作者の元ネタを暴いて、広めて、先の展開を予想し、作者のアイデアを潰す発信者を見たい悪趣味な人達」と解釈しても構わないということで宜しいでしょうか?

他人の視聴者を侮辱することは、自分の視聴者を侮辱されるリスクを負う行為であることを自覚された方が宜しいかと思います。

また、「批判=悪口(悪いこと)」と捉えると、建設的な会話ができなくなりますので、認識を改めた方がいいのではと思います。

まぁ、個人の価値観なのであなたがそう思うのならそれで問題ありませんが。

「批判ありきで読んでいる」

どう思っていただこうと構いませんが、それはあなたの偏見であり思い込みですので、明確に否定しておきます。

毎回、極めて冷静かつ客観的視点から、一漫画作品として閲読した結果として、率直な感想を述べるにあたり、批判するところしかないからそのポイントを挙げているだけであり、面白いポイントや良いと思ったシーンがあった場合は、その点きちんと触れています。もちろん、あくまで私の「個人的な感想」に過ぎませんが。

何も触れていないのは「面白い」とも「つまらない」とも思わないシーンです。

まぁ、「動画2〜3本見た」だけではわからないかもしれませんが、きちんと「そう感じた理由」まで説明しているのですから、「批判ありきで読んでいる」と結論付けるのであれば、せめて「なぜそう感じたのか」「どこの主張や理由に納得できなかったのか」など、具体的に指摘していただきたいものです。

具体例を挙げずに、論理性皆無で、ただの感情論で雑に批判する行為の方がよっぽど「失礼」であり、「マナー違反」だと私は思いますが、「作品愛のない人間に対してそんな配慮する必要なく、自分の感情論をぶつけてこきおろせればそれで満足」ってことですかね?

もしそうなら、相当幼稚な考えをお持ちの方だなと思ってしまいます。

「正論を重ねても人としてダメなことをやってる」

主に「著作権違反」のことを指しているものと思いますが、あなたは「人としてダメなことはやっていない=著作権違反はしていない」ということで宜しいでしょうか?

それとも、「実際のところ著作権違反はしているが、作者のSBSのコメントから黙認されていると解釈しているため、マナーを弁えた著作権侵害であれば、人としてダメなことではない」という言い分ですかね?

「自分達も100%アウト」だとおっしゃっていたわけですから、後者なのではと思いますが、本気でそのロジックに正当性があると思っているのでしょうか。

ひとまず、あなたが「人としてダメなことをやっていない」のであれば、Xを収益化していないことについてはぜひ証明していただきたいものです。

「ストーカーの愛」「ひねくれた愛」「自分のお父さんがそれやってたらマジで引くと思う」

どう思われようと構いませんが、ラニーノーズの件といい、こうやって誹謗中傷じみた人格否定の言葉を使わないと批判ができないのでしょうか。

あなたの論理では、作品を批判することは「悪口」だけど、他人の人格や人間性を批判・侮辱・揶揄して貶める行為は「悪口」にならないのですかね?

私からすれば「作品への率直な感想や論理的な批判」よりも、「他者への感情論による人格批判」の方がよほど「悪口」に見えるため、その動画を見ているあなたの視聴者は「悪口を見にきている人達」ということになってしまうのですが、その認識で宜しいでしょうか?

「面白くないと思うのは自由だしどうでもいい」(だから感想や主張ではなく、人格を批判する)

作品の内容について感想を語っている人や場に対して、「感想はどうでもいい」「便所の落書き」だと切り捨てて向き合わず、その感想を述べる人達の「人格」や「人間性」の批判に焦点を当てる人に、「人としてダメなことをやってる」なんて言われたくないんですけど…😂笑

「作品」を批判することは許せないのに、「作品を批判する人間の人格」を批判・侮辱することは許されるというロジックが私には全く理解できません。

後者の方がどう考えても配慮すべき問題ではないですかね。

「作品愛」が強まり過ぎると、「人間の人格」より「作品」の方を尊重すべきという価値観になるのでしょうか?

それは歪んだ愛、捻じ曲がった愛とは言わないのでしょうか。

あなたの論理では、私が「作品を批判するブログ」ではなく「あなた含む考察勢やそれを支持する視聴者達の人格を批判するブログ」に変更すれば問題ないということでしょうか?

まぁ、この程度のことは人格否定に当たらないと考えているのでしょうし、私もそう思っているので別にどうでもいいのですが、論点を「人間性」に据えている時点で、感情論で人格攻撃して溜飲を下げたいだけの幼稚な「悪口」にしかならず、会ったこともない赤の他人の人間性を、ネット上で見たごく僅かな情報をもとに批判し合うことほど不毛なことはないため、その論点でしか批判ができない時点でお話になりません。

批判目的で絡んでくるなら、せめて人間性ではなく、私の主張内容について具体的な批判をして欲しいものです。

「頑張って作った正論 しょぼい 正論で世の中がうまくいくと思ってるのかな? あの人は」

論点がズレ過ぎてて意味不明です。

「正論で世の中がうまくいく」なんて話一度もしたことありませんし、このブログで「世の中」を「うまくいく」ようにしようなど微塵も考えていません。

そもそもどの記事の、どの主張について言及しているかさえ読み取れず、あなたはただただ「しょぼい」という感想しか言っていません。

批判するなら、論点を明確にして批判していただきたいものです。

逆に、あなたは「論理性皆無のただの感情論をぶつけるだけで世の中がうまくいく」と思ってるのでしょうか?

あなたの感情論をぶつけられた私にここまで反論されてる時点で、全くうまくいってるとは思いませんが。

要はあなたは、批判的な意見に画像使用している私が不愉快で、自分のことは棚に上げながら、そんなことをしている私の人間性を感情論で非難したいだけなのでしょう。

それでスッキリして満足するなら別にいいですが、感情論だけで自分の気持ちを理解してもらい、聞き入れてもらおうとするのは子供の駄々に過ぎません。

そんな幼稚な主張しかできない人が「自分のお父さんだったらマジ引く」レベルで、批判の仕方が「しょぼ過ぎ」ます。

何かを変えたいなら、最低限の論理をもって主張しないと、他者の理解は得られませんし、自身の言動の矛盾を突かれたら説得力を失うだけです。

結論、私は正論だけで世の中がうまくいくなど微塵も思っていませんが、あなたのように感情論で他者の人格を批判するだけでは、説得力皆無のため相手の理解を得ることはできず、何も変わりませんし、世の中はうまくいかないと思っています。

「正論が弱すぎる 正論だけでどうにかなると思ってるのがしょぼすぎる めちゃくちゃしょぼい正論って感じ」

言語化能力が低過ぎて全く理解できません。

「正論」とは何を指していて、それが「弱い」「しょぼい」とは具体的にどういう指摘なのでしょうか。

「正論が弱い・しょぼい」と言われるような主張したことあったかな…と考えてみましたが、記事を書いている当人でさえ何のことを指しているのか思い当たりませんでした。

というか、「正論」に「弱い」「しょぼい」という形容詞が付くケースなんてあるんですか?笑

「弱い正論」や「しょぼい正論」って、具体的にどういう類の正論を指すのか、全く想像できません。

「論理構成がしょぼい」「主張の根拠が弱い」ということですかね?

その場合、具体的に論理の弱い点を指摘いただかないと伝わりませんし、そもそも感情論だけの方に論理の弱さを指摘されましても…笑 という回答にしかなりません。

また「正論だけでどうにかなると思ってる」の「どうにかなる」というのは何のことを言っているのでしょうか。

私は「どうにかしよう」と思って発信していないため、「正論だけでどうにかなる」などと一度も考えたことはありませんし、そんな価値観など有していないのですが、私は一体何について「どうにかなると考えている」と思われてるのでしょうか…笑

よくこの程度の事実認識や言語化力で、わざわざ他者を名指しで批判しようと思えたなと思ってしまいます。

批判するなら最低限、相手の事もっと調べましょうよ。

言語化できてない、自分の考えをまとめられていないのに、安易に名前を出して雑な感情論で批判するのやめましょうよ。

私はワンピースを批判する上で(正確には、率直な感想を述べる上で、それがポジティブなものであれネガティブなものであれ)事実認識や解釈の間違いが出ないように、めちゃめちゃ読み込んで確認してますよ。

それが、何かを批判する際の最低限のマナーではないでしょうか。

その最低限のことさえしていないあなたの批判の方が、よっぽど「失礼」だし「しょぼい」批判だと私は思います。

「なべおつさんが言っている正論をりんどうさんが言えば、あ、そうなのかって素直に思えるんですけど」

ここも理解不能でした。

「何を言うか」ではなく、「誰が言うか」「どのように言うか」が重要って話ですかね?

名前を挙げて批判するなら、もっと具体的に指摘していただきたいものです。

まぁ、どうでもいいんですけど、そもそも顔出しで発信されている方と、ブログの文章やテキスト読み上げ音声による動画をあげている人間とを比較すること自体がナンセンスですし、「何を言うか」ではなく「誰が言うか」でしか判断できない(とわざわざ明言してしまう)時点で、感情論でしか考えられない方なんだなと思いました。

文章のほうが淡白で冷徹で刺々しい印象になるのは当然のことなので、伝え方・伝わり方が違うのは当然でしょう。

そんなこと加味した上で、主張の内容について意見するのが筋ではないでしょうか。

「みんなでご飯に行って一人がいきなりご飯美味しくないって言ったら、めっちゃ雰囲気悪くなる。それをガンガン言ってる感じ」

いや、例として的外れすぎでは…笑

その例の場合、私は「ワンピースを楽しんでいる人達の輪の中に入っていって、いきなり批判し出すことで雰囲気を悪くする行為をガンガンやっている」ことになりますが、そんなこと一度もやったことがありません。

一体何を見てそのような解釈に至ったのでしょうか。

私は自分のメディアで自分の感想を述べているに過ぎず、タイトルで「つまらなくなった理由」と明記しているわけですから、批判的な感想を見たくない人は見る前に立ち去ればいいだけの話です。

その忠告を無視して、勝手に見に来ておいて、自分が不愉快な思いをさせられたと怒り、「お前のせいでおれ達の雰囲気が悪くなった」と言い出すのは、あまりに理不尽で筋違いなクレームです。

もっと的を射た批判ができないものでしょうか。。

以上、超長文となりましたが、私からの回答となります。

尚、冒頭で述べた通り、便宜上いくつか質問をしており、中には意地悪な質問もあったかと思いますが、一切回答いただく必要はありません。

私としては再三に渡って不愉快な絡まれ方をしたため、機械的に同じ理屈でお返しをしただけであり、あなた含め、赤の他人のネットユーザーからどんな感想をもたれようと、軽蔑されようと、人格否定されようと、「どうでもいい」としか思っておらず、そちらから絡んでこない限りは、こちらから絡むことも、難癖をつけにいくことも、意地悪な追及をしにいくこともありません。

ただし、私のブログや動画内で「考察勢」という括りで、批判的な意見を述べることはあるかもしれませんので、その点はご了承ください。

りんどうさんについて

さて、りんどうさんの動画でも私について触れていただいていたので、こちらにも触れておきます。

りんどうさんのことは1年前くらいにブログのコメント欄で教えていただいてから、ほぼ全ての動画を見ており、共感できる主張が多く、単純に動画としても面白いため、更新を楽しみにしているチャンネルの一つです。

基本的には、自分の感想を書いた後に見るようにしてますが、私が見落としていた点や気づいてなかった点について指摘されてることもあって参考になるため、今後も随時視聴させていただくと思います。

ただ、おそらくりんどうさん自身も、自分のスタイルで自分の感想を述べているだけなのに、コメント欄に私の名前が出てきたり、私と名前を並べられたり、同じく括りにされたりするのは不本意(ないし迷惑)だと思いますし、本来は私についてなど触れたくない(関わりたくない)だろうなと思いますので、今後も私から触れることはないと思います。

今回は、せっかく触れていただいたので、最初で最後ということで、私からもコメントさせていただきました。

一点、動画内で私について「新世界編に入って直後に目が覚めちゃったタイプなんでしょうね」「僕はニカで魔法が解けちゃいましたけど、なべおつさんはもっと序盤で魔法解けちゃった人なんだろうな」とコメントいただいておりましたが、私がワンピースを批判するようになったのは、WCI編からでして、844話「ルフィvsサンジ」からです。

ここで(魔法が解けたというよりは)我慢の限界を超えて(編集者に対して)一言物申さずにはいられなくなってブログを書いた、という経緯です。

「新世界編」に入ってからずっと釈然としない思いは抱いていたものの、「この先面白くなるだろう」「これも何か深い意図があるのだろう」と信じ続け、丸6年は慎重にその推移を見守り、「つまらくなった」と評価したり、断じたりすることは避けてきました。

それが、844話で限界を超えて、物申さずにはいられなくなった、という形です。

それでも「ワノ国編」は(尾田先生が長年あたためてきたエピソードということなので)前半の海の頃のような面白さになるかも、という淡い期待を持って読んでいたのですが、その期待が満たされることなく、さらに悪化し続け、最終的にニカの登場で作品を崩壊させてしまったことで、作品自体を見限るきっかけとなりました。

結論、私も(違和感や不満は長年抱きつつも)完全に目が覚めたのは「ワノ国編」のニカ登場からなので、ほとんど同じタイミングなのではと思います。

尚、過去動画の中で、画像の無断使用についてもお話しされており、おそらく私のことも含めておっしゃってるのだろうなと思って受け止めておりましたが、私のスタンスは上記で回答した通りです。

最後に

さて、これだけの長文を書くと、「長すぎ、キモすぎ、必死すぎ、性格悪そう、友達いなそう」といった、これまた「論点」と関係のない「人格否定」に執心する、会話にならない人達のコメントが付くでしょうが、今回においては、むしろそう思っていただけたら本望です。

「こいつに絡んだらこんな長文で回答してくるのか…めんどくせェ…」と思っていただき、二度と絡んでこないでいただけた方が私としてはありがたいので。

また、「お前の言ってることは全てお前自身にも言えるブーメランであり、詭弁だろう」というご意見もあるだろうと思います。もちろん私はそれを自覚しているため、私から他のYouTuberや発信者の方達に、上記ロジックを持ってわざわざ絡みにいくことはしていないわけです。

が、再三に渡り絡んでこられたため、「あなたの言っていることはブーメランでしかないため、まるで説得力も正当性もなく、公式に迷惑をかけるだけの行為なのに、何で絡んできたんですか?」ということをお伝えるために回答した次第です。

尚、私はこの記事を動画化するつもりはありません。

本件について、これ以上騒ぎを大きくしたくないためです。

文章の読めない方や、論理的な会話ができない方を巻き込むと面倒事にしかならない為、あえてその方達が読めないであろう長文記事で回答させていただきました。

当人さえ最後まで読まない可能性も全然あると思っていますが、それはそれで全く問題ありません。

相手からの批判に回答した、という事実があり、それを見て双方の言い分を確認したい人が確認できれば、それで問題ないと思っているためです。

願わくば、この記事が拡散されず、これ以上騒ぎが大きくならないことを祈ります。

私の中で「ワンピース」は「史上最も好きな漫画」であり、まだ「前半の海」での評価の貯金が残っているからです。

ワンピースが大好きだったからこそ、この先改善されることを(いつまでも)期待して読み続けてしまっているわけです。その期待や熱量がゼロになったら読まなくなると思います。

実際「エッグヘッド編」以降、つまらなさが許容量を超えてきており、熱量は急速に冷めてきています。コミックスも104巻からついに購入をやめました。

ジャンプは購読して読み続けていますが、これもお金の無駄だと感じるようになったら卒業するかもしれません。

ニーズがあるからです。

上記の通り、最初は「史上最も好きな漫画」であったことから、(この先つまらないワンピースとして残りのエピソードが削られていくことに耐えられず)改善されることを願って批判をしてきましたが、もはや作品は崩壊し切ってしまったため、今は改善を期待しているわけではありません。

ただ、ワンピースという作品は、日本一売れている漫画だからこそ、熱量の高い(高かった)読者も多く、私と同様に「つまらなくなってしまった」と感じ、それを無念に思い、不満や釈然としない気持ちを抱えている読者の数も多いのです。

そういう方達にとっては、自分の気持ちを代弁してくれる記事や、自分の本音の感想をコメントして、同様の感想を抱いている方達と共有できる場には一定の価値があり、そうしたニーズに応えることにもまた一定の価値があると思っているため、運営を継続しています。

ニーズがあるからです。

ブログのようにテキスト情報だけ(それも超長文)だと、文章を読み慣れていない人にはハードルが高かったり、読む気にならなかったりする(実際、そのような声やリクエストがあった)ため、記事を動画化してYouTubeに投稿することにしました。

もっと批判や誹謗中傷コメントで溢れるかと思っていましたが、(ブログ読者の方に限らず、新規の方でも)共感し、更新を楽しみにしてくださっている方が相当数いて、ここにもニーズがあることがわかったため、運営を継続しています。

余計なお世話としか言いようがありません。

自分の人生の時間の使い方は自分で決めます。

あなたこそ、見ず知らずの他人の人生に意見するような無駄な行為に時間を使うのはやめたほうがいいのではないでしょうか?

他人の人生に口を出す前に、どうぞ自分の人生の心配をしてください。

論理が破綻しており、全く筋違いな言い分です。

プロの作家が商業作品として世に販売している時点で、それを購入した側が評価したり、感想を述べたりするのは当然に許された権利です。

私は読者(消費者)であって、漫画家ではありません。漫画を描きたいわけではなく、面白い漫画を読みたいからお金を払って購入している立場であり、購入した作品の内容に不満があるから、批判的な感想を述べているわけです。

あなたはお金を払って観に行った映画が酷い仕上がりでも、「自分に映画は作れないから文句は言えない」と考えて口をつぐむタイプですか?

購入したゲームがクソゲーでも、「自分では作れないから文句を言う資格はない」と考えるタイプですか?

お金を払って観に行った音楽ライブで、アーティストが音を外したり声が出てなかったり歌詞を間違えまくったりして全く感動できないパフォーマンスを披露しても、「自分のほうが歌が下手だから批判すべきじゃない」と思うのでしょうか?

飲食店でマズい料理を出されても、「自分で作れないんだから(店を開いてないんだから)文句を言う権利はない」とか、「文句を言えるように、まずは自分で作れるようになろう(店を出せるようになろう)」と思うのでしょうか?

市場に商品として投下されている時点で、それを購入した消費者からの評価は避けられません。作り手はそれを分かった上で、自らの意志で作り手側(買い手から評価される立場)を選んでいるのです。

一方の消費者は、自分ではできないからこそお金を払って人に任せているのであり、そこで期待したクオリティに達していなかった場合に、低評価を下したり、批判したりするのは当然に許された権利です。

「購入した商品について批判するためには、自分がその商品以上のクオリティのものを作れなければならない(文句を言うなら自分で作れ)」なんてあまりにも本末転倒で筋違いな暴論です。

頭の悪い人だとバレてしまうので、金輪際そうしたコメントはしない方がいいですよ。

尚、私がこのブログで批判しているのは、基本的に尾田先生(漫画家)ではなく、担当編集者です。編集者視点で、「なぜこの部分を直さないのか」「なぜこの内容でOKを出してしまうのか」という批判をしているのです。

その意味でも「文句言うなら、自分で描いてみては?」という主張は的外れですが、もし「文句言うならお前が編集者をしてみろ」と言われ、実際に依頼をしていただけるのであれば、私は喜んでお受けします。

そして、私が編集者になった後のワンピースがつまらなければ、当然批判も受けとめます。

その覚悟を持って(編集者を)批判していることをご理解いただければと思います。

心配しています。

このブログでは、基本的に尾田先生ではなく、担当編集者を批判するスタンスをとっており、尾田先生の健康や多忙を心配するコメントを過去に何度もしています。

なんなら長期休載に入ることや、連載ペースを落とすことを推奨している立場であり、そうした対応をせずに原作以外の仕事を次から次へと振りまくって尾田先生に負担をかけ、作品の劣化を放置し続ける編集者を批判しているのです。

なぜなら、1人の人間が週刊連載で何十年も面白い作品を(世間とのズレを生む事なく)描き続けることなど、そもそも不可能だからです。肉体的に困難なのはもちろん、作者1人の感覚で何百万人という読者の感覚とズレることなく、質の高い作品を描き続けることなどできるはずがないのです。

そのズレを正すのが編集者の役割であり、作品の質を維持するためには編集者の客観的視点が不可欠だというのに、全く機能していないことが露骨に作品に出てしまっており、にもかかわらず原作以外の大量の仕事を振って尾田先生からネームや作画の時間を奪い続け、作品の劣化に歯止めがきかない状況を進行させているため、その点を指摘して批判をしているわけです。

尾田先生の健康面の心配はしていますし、「作品への批判」と「健康面への心配」は両立するものです。

思いません。

「少年漫画」だから大人の観賞に耐え得るクオリティになっていなくて当然(あるいはそれでも問題ない)という考え方は、「少年」の読解力や感性を「(自称)大人」の勝手な思い込みと偏見で侮り、間接的に「少年漫画」を見下していることと変わりません。レッテルに囚われた思考停止人間の典型です。

少年を侮り、少年漫画を見下し、少年漫画のファンとして感想を述べ合う大人達を「異常」だと言ってのける人間のほうが、よっぽど異常だと私は思います。

読者アンケートの順位は相対的なものなので、「1位のままだからワンピースは劣化していない」という論理は成り立ちません。

ワンピースがどれだけつまらなくなっても、他の作品が抱えているファン数がワンピースよりも少なければ、ワンピースは永遠に1位のままです。「アンケート回答するファンの数=作品の絶対的な面白さ」ではありません。

ワンピースは「前半の海」で蓄積した熱狂的ファンがあまりにも多いので、ジャンプのアンケート回答においては、今度もほとんど1位をとり続けるでしょう。

私の中で「信者」の定義は、「何を描かれても無条件に絶賛し、全て肯定的に解釈して作者を持ち上げる読者」を指しています。

そのため「つまらない部分やおかしいと思う部分は多少あれど、普通に面白いし楽しめている」とか、「前半の海よりも面白さが失われたとは思うけど、新世界編も総じて楽しめている」といった読者は、私の言う「信者」には含まれません。


作者にとって有害かどうかは作者が決めることですので、本人に聞いてみてください。

ただ「つまらない」「くだらない」「ゴミ」「読む価値がない」「お金の無駄」「オワコン」「資源の無駄」といった捨て台詞で、作品を貶めるだけの(ほとんど誹謗中傷でしかない)批判は「有害」だと思いますが、きちんと作品を読み込んだ上で、「なぜつまらないのか」「何が問題なのか」を考え、「どうすれば改善されるのか」まで提示した上で行う「論理的な批判」は、(作者個人は求めていないにせよ)私は「有害」とは思いません。

というより、そうした批判を行う権利は誰にでもあるので、それが有害かどうか議論すること自体がナンセンスです。

それこそ「嫌なら読まなければいい」のです。

煽り体制が低いのは事実ですが、勘違いコメントや難癖コメントを放置すると、それを見た方に誤解を与えたり、場が荒れたりしやすく、早々に対処しておく必要があるため、説明なり反論なりをしています。

えてしてそういうコメントをする人ほど、放置するとそれを「肯定」と見做して、さらに誤解を強めて暴走しやすい傾向にあるからです。

たとえば「煽りコメントにだけ返信してねェw 効いてる効いてるww」とか「図星だから反論できねェんだw」とか「何も言い返せないから逃げやがったww 悔しかったら反論してみろやww」のような言い分です。(そうなると対処にさらに時間がかかるので、早めに処理しています)

また、私への直接的な質問系のコメントやうれしいお言葉にも、できるだけ早めに答えるようにしています。

記事への感想や建設的なコメントについては、読者さん同士でコメントやリアクションをしていただけているので、慌てて私がコメントせずにおまかせしている部分もあります。私がコメントするとそこでやりとりが終わってしまい、読者さん同士の会話が生まれづらくなったりもするので。

色々状況を観察しながら、よいコメント欄になるよう運営していきたいと思っています。

Subscribe
更新通知を受け取る »
guest

478 Comments
新しい順
古い順 人気順
Inline Feedbacks
View all comments
匿名
匿名
23 時間 前

冷静さを欠いた煽り口調の文章が散見されますので、友達少なそう、と受け取る人がいるのも自然なことだと思います
基本的には同意できるのでそこは残念です

匿名
匿名
1 日 前

本紙休載中で連載が止まっており話題がない中においても広告収入目当てで毎日毎日動画を連投している寄生虫どもの意見など、意に介す必要は全くないでしょう

ワンピース好きが聞いて呆れる

しかも作品に対して肯定的でないなら好きではないなどという安直な論調は幼稚園児のそれにすら劣るものです

オツムの中身が「だから」こそ、作品がどれだけ破綻していようが彼らはモロテを挙げてワンピースまんせーなのでしょう

そして、毎日毎日無意味な動画を連投して広告収入をあさっているのでしょう

その様な連中は作品の「質」にとって害悪にしかなりませんね

すなわち作品の質が上がればワンピースは今よりも爆発的に売れるハズですが、それを阻害しているのは広告収入をあさっり続けているそいつらだということです

匿名
匿名
2 日 前

今週のロビンの顔キモすぎて泣く。

匿名
匿名
3 日 前

天才尾田っちが今年に終わると言ったので今月連載終了するとして予想しました。
ロキ「お前が本物の太陽神ニカなのかだったらお前に従うぜー!」
ルフィ「あひゃひゃ」
イム「ジョイボーイ!私自ら貴様を殺してやる!」
ニカ「ジョイボーイって誰やねんパーンチ」
イム「やられたー」無能星「うぎゃー!イム様が死ぬと我々天竜人も皆死んでしまうんだー!」
天竜人全滅
黒ひげ「ぜははは麦わらテメーを倒して俺が海賊王だー!」
麦わら傘下「エルバフで総力戦だべ!」
巨人だらけで殆どアシスタント絵と豆粒描写
ニカ「あひゃひゃひゃ!決着を付けてやるぜ黒ひげ」ドン!!
ニカ「うわーーーん!エースの仇ィ!本当はもっとエースと一緒にいたかった!一緒に冒険したかった!死にたいとも思った!でも仲間がいたから生きて行けたんだ!!」うおおおぉぉん!!
黒ひげ「やられたー残りのロードポーネグリフはお前のものだ人の夢は終わらねー」
ニカ「あひゃひゃ!行くぞラフテル!俺たちの冒険はまだまだ続くぜ!」
ONEPIECE 完
2025年 実写映画公開決定!!ドン!

SBS
尾田先聖「火の傷の男、シャンクスとの結末その他伏線は実はですね〜〜来年の実写映画で明かされるかもですね!これは絶対に面白いぞぉ!!」

うずくら
うずくら
3 日 前

大好き系YouTuberの動画を見た時8:2くらいでなべおつさんが悪い印象でしたが今回の文を読んで結局5:5なんだなと思いましたし、火種を生んでるのは両者どちらでもなく視聴者らによるものだと改めて実感しました。
結局匿名でのマナーの悪い人はどこにでもいますし数も少なくないでしょうし、それを消すのは物理的に無理でしょうから触れないのが1番なんでしょうね。
作品の価値を著しく侵害するものは公式からアクションがあると思うので、それがない以上公式は容認しているとして受け入れるのがベストだと思います。
自分の好きな作品をつまらないとか貶されたりして怒りが湧くのも理解できますが、そういう人もいるんだと良い意味で無関心になれたら争いは減るんじゃないですかね。
尾田さんの言うように楽しく仲良くできる未来を願っています。

匿名
匿名
3 日 前

著作権云々に関しても
>「公式のイベントや番組に参加した過去があり、公式からも認知されているであろう、公式と近しい距離感にいる人間」
という部分からくる勘違いが大きいと思います

某国民的チョコウェハースシール界隈でもありました
公式に近い人間が公式に許可なく本を出したという自体が

この方も勘違いなさっているのが発言きいててわかったので
いつかやっちゃいそうな危うさを感じます

ちくしょー!
ちくしょー!
4 日 前

最近のワンピ考察者は小梅太夫のリプで解説してる人と同じくらいのレベルだと思ってる。突然謎の哲学もってくるのも全く同じ。
違いは小梅太夫は解説してる人も見てる人も「んなわけないけどそれっぽくて草」ってくらいのノリでやってる、自分もそのノリ自体は結構好き。

ただ、ワンピはマジでやってる/信じてる人が本当にいること。考察者も絶対最初は突っ込まれるの覚悟で半分ネタでやってたのを、本当にちょっとおかしい人達がマジで信じちゃって今のワンピ考察界隈ができちゃった感じがする。でその人達に祀り上げられて同時に収益で金にもなるし、どんどんわけわからん過激な考察を挙げて、それにもどんどん祀り上げる奴ら…って悪循環。

匿名
匿名
4 日 前

りんどうさんについて触れてくれたのは意外だったわ。
まーなんだろう。今回の件で思ったのが考察者同士で喧嘩するのマジで不毛すぎだろ。っていうのもあるけど、なおべつさんの文章の中でワンピースの公式にいる立場の人間が自分に触れるようなことするのはマイナスだろって言ってるような文章?あったけど、ブロックしても何してもわいてくるんよなそういうやつらって視聴者たちって自分たちがなんのは能力も発言力もないから代わりにほかの人に代弁してもらいたいみたいな気分で鳩行為しまくるやつ多いから、そのせいで本人も困りまくってたんじゃないかな?ある意味言及せざる負えない状況まで来てしまった感じじゃないかな?。
いくらブロックしても的外れなコメントがなおべつさんのyoutubeにもあるけどそれを動画内で言及したりしてる気分で毒舌はいちゃった感じだよなマジで。というかなんで触れたんだろう。プロゲーマーチームがほかのプロゲーマー名指しで批判してるくらいやべえのに。そういうときの対処ってマジで無視しかないのになんでだろう。もっちーさんの件もあって自分がこのタイミングで言ってやろうそんな感じだったのかな。

匿名野郎
匿名野郎
4 日 前

ただのイチャモンと思われないように理路整然と文章書いたら長文きもいとか性格悪そうとか理不尽すぎる。逆に短文だったら、短すぎて分からない、ちゃんと説明しろ、説明できないから短文なんだろとか言われそうだ。

匿名くん
匿名くん
4 日 前

ルフィに飯渡した人物をSBSで明かししたことについて苦言を呈してたのは好感持ったんだけどなー

匿名
匿名
4 日 前

もうカミキくんへの批判コメントはやめましょか。
なべおつさんからオーバーキル喰らってるのに、このブログの視聴者から死体蹴りもされてるやん笑
もう許してあげましょうよ。笑

Last edited 4 日 前 by 匿名
匿名
匿名
4 日 前

半公式の顔つきをしながら感情のまま特定個人にファンネルを飛ばすっていう行為にまずびっくりしたのと
そんな下品な人間をインフルエンサーとして持て囃して重用してるワンピース公式まじで終わってるなという印象しかない

本人は動画消して矛を引っ込めて終わりかもしれないけど
自分がこういう真似したら結局傷つくのはワンピースだって1ミリも考えなかったんかねぇ

匿名
匿名
4 日 前

ワンピースは今いる仲間だ!とはならないと言及されているものの、もしそんな展開になっても大絶賛するんですかね?

溶け続ける愛
溶け続ける愛
4 日 前

ブログ拝見させてもらいました
一つ思うことがあるのですが、なぜこういった擁護をする人たちってまず人格否定や誹謗中傷をするんでしょうか?
確かに好きな物を貶されたら少しムカつく気持ちは分かります。だけど批判している人たちの人格否定や誹謗中傷を行ったらその作品のファンの印象が悪く見られてしまうことが分からないのでしょうか?
今回取り上げた考察系YouTuberの方も公式に近い立場なのにこのような発言をされては、ファン以外の方から悪い印象しか持たれないと思います

Yoshi
Yoshi
4 日 前

本当の信頼とか愛って、疑い続ける姿勢があるから維持できるし強くなるんだよな。

匿名
匿名
4 日 前

最高!
めっちゃ共感した!めちゃくちゃワンピース好きだったこそ今のワンピースに残念です。

Last edited 4 日 前 by 匿名
匿名
匿名
4 日 前

ワンピはもう引き返せないところまで来ちゃってる気がするわ
修正不可能説ない?

匿名
匿名
4 日 前

ワンピース大好きYouTuberからなべおつさんとりんどうさんを知って最近の違和感に気付きましたって人がちらほら色んな所で見た。改めて余計なことしちゃったなって思いました。
ワンピースに違和感を感じつつも楽しんでる人が違和感を認識して、例えば100人離れてしまったら売上も純粋に下がるしその人の友達等も併せて冷めたって人も出るだろうし、そこからも更に広がるかもしれないですし。ファンがアンチを取り上げても良いことなんて本当に何一つ無いな。

匿名
匿名
4 日 前

これから麦わらの一味と戦う可能性のある黒ひげ海賊団や海軍、五老星、イム様といった強敵達が居て面白そうなのにニカなのが微妙

バトルシーンの良さを失ったのは漫画として致命的だと思う

匿名か
匿名か
4 日 前

批判するやつは無断転載するカス。絶賛するやつは無断転載してもオッケー。馬鹿なのかなと思う。そもそもワンピース批判とか矛盾追及に対して的外れならこの人の動画も延びないでしょ。最近のワンピースはつまらなくなったと思う層が増えたことを事実として認識するべき。原因と対策は編集とか作者が考えたら良い。批判とかつまらなくなったと声をあげることすら許さないって言ってるのと同じです。個人の自由とか言ってるけどあんな言い方したら許さない言ってるのと同じやん。

匿名
匿名
4 日 前

かみき?って人がつまらなくなっても応援し続けるとかそれはもう漫画読んでないやん。つまらなくなっても買ったり応援するなんてよっぽど歪んでいます。自分はホールケーキアイランド当たりから、漫画でなくて設定とか展開のオチを知りたいだけになってるのかなと思いました。信者の人達も設定とか展開のオチに盛り上がってるけど、そこに至るまでのしょーもない話とか合理性の欠片もない部分に気づかないフリしているのかな?と思いました。その話、そのコマだけ見たら衝撃的かもしれないけど。信者とか面白いと思ってる人は50話くらいまとめて読んでみてほしい。最近は本当に酷いと思う

匿名
匿名
5 日 前

なべおつ批判で
自分はこうだから今のワンピースは面白いと思うって人が現れてない時点でなべおつの1人勝ち

匿名
匿名
5 日 前

「同じ穴の狢」以上の踏み込んだ反論は事実上無いと感じた。
そして俺も両者に対して言いたいことがある

カミキはスタッフに模写させた画像使って「俺は大丈夫」感出すのはマジで良く無い、ちゃんとダメなことしてるって認識すべき

なべおつはキャラクターを独自の蔑称で呼ぶのやめた方がいい。パンチは効くかもしれんけど普通に作品への批判越えてる

とくめい
とくめい
5 日 前

前回と今回のコメ数の差に驚かされる。
前回一部のワンピ狂信者のコメントがいかに多く、かつ今回のなべおつさんの反論にぐうの音も出ないほど論破されたのだと分かりました。
カミキさんをどうこう評価するつもりはありませんが、動画も消されたようですし、答え合わせということでしょうか

匿名
匿名
5 日 前

私はONEPIECE原作を1話〜最新話まで購読していて
フィギュア等も現在進行形で収集しています
勿論ONEPIECEが好きです
キャラクターをかっこいい可愛いと思ったり
心動かされるストーリーには感動を覚えたりしています
ただなべおつさんの動画やブログの感想は
とても説得力があり 共感できる部分が沢山ありました
そしてなべおつさんが批判 というよりは批評をする理由は
私自身も最もONEPIECEが面白いと思う2年前の東の海〜 の頃が好きだから
そこに心を動かされていたから
だと思いました
私はなべおつさんの事を最近知ったばかりの何もわかっちゃいないようなONEPIECE読者かもしれませんが
動画を見て不快に思った事や
画像の引用が範疇を超えている 等
思った事はありません
とても知的かつ勉強になる動画だと思いました
このブログ自体も大人の対応をしていると思います
私に言われてもなんだって話ですけどね

名無しの金平糖
名無しの金平糖
5 日 前

カミキさんの動画、リンドウさんの動画を視聴して、当ブログに辿り着きました。
カミキさんの主張に関して共感できる箇所は皆無であり、人格否定のような発言を聞いて不快にすら感じました。過ぎた事ですが、投稿主同士の批判であるならば、プロレスのようにして話題性を盛る方が良かったのでは?と思います。しかしカミキさんの動画内容は終始感情論であり、カミキさん本人にとってマイナス要素が多分に含まれているという印象を受けました。
リンドウさんが行った、当ブログ記事の紹介の影響で、PV数は増加した事と思います。もちろん私もそれが理由でここにいます。
さて、改めて言語化されてしまうと、カミキさんの主張が如何に脆弱でしょぼくて弱々しく、便所の落書き程度であるかと痛感させられてしまいます。
カミキさんの批判動画程度で水を得た魚のように、なべおつさんに批判コメントが殺到したようですが、よくもあの内容で“そうだそうだ”と便乗できましたね。
世の中わからないことがまだまだあります。

この記事を拝見した多数の人が持って帰る印象は“カミキさん惨敗”と言った所でしょうか。
彼のYouTuber人生が打ち切られない事を願うばかりです。

匿名
匿名
5 日 前

別にね、なべおつさんの理論に矛盾や穴があってもいいんですよ、人間なんだから。
逆に完璧すぎて穴一つないほうが怖いわ。理論武装激つよ、すごいすごい!って周りがなりすぎるとそれはそれで窮屈になると思うので。過去の記事と多少矛盾が出てもいいんですよ。「ニーズがなければやめる」「作品愛がなくなった」こんなんいつ撤回したっていいんすから。都合が悪いと逃げるとかいう人には、いや、当たり前だろ!?といいたい。時間のムダでしかない。

例えばマイルド批評になったらなったで「昔はボロクソ口悪かったくせに」「過去の媚び女発言をどう思いますかニヤニヤ」「言ってることが昔と違う」が必ず出てくる(政治家かよ)。

なべおつさんの思うようにやればいいと思います。
私はこのブログが正しいかどうかでなく面白いかどうかで読んでます。

匿名
匿名
5 日 前

なべおつさんの考えで意外と知られてないと思ったから、ここで書かせてもらう

基本的に批判は尾田先生というよりも編集に言ってる
擁護勢のコメント見た感じ、批判の全てを尾田先生に言ってると思ってる人居ると感じた

匿名
匿名
5 日 前

ワンピースの読者層はまだポジティブ層の方が多いと思うから批判チャンネルなんかスルーするか、触れない宣言をするだけで良かったと思う
楽しんでるコンテンツにネガティブな話題持ち込まれるのは誰だって嫌だろう。一部の、下手したら炎上目当てのコメントに反応して、大多数のポジティブなファンに嫌な話題を提供するのは止めて欲しかった

ストーリー考察も終わった作品やエピソードの細かく描かれていない事の考察は良いけど現在進行形のストーリー予想みたいな考察は作者の為にも辞めてあげて欲しい
万が一予想が当たってしまった場合に「○○さんが言った通りで面白かったです」みたいな感想を作者に送る奴が絶対出てくる

匿名
匿名
5 日 前

某YouTuberの方は多分尾田栄一郎て書かれてばどんな作品でも絶賛する人なので。

かにみそ
かにみそ
5 日 前

なべおつさん御本人の意思表示をまじまじと見ることができて嬉しく思っています。
引用の考え方など勉強になりました。
またご自身の活動に対しての明確な線引き、スタンスを知り、やはりワンピースのアンチと一括りにできる方ではないと実感しました。

神木さんの動画でもコメントしましたが、なべおつさん自身の発言に対して私は部分的にアウトだと感じます。
いくつか流石にスルーしていいのでは?という点もありますが、指摘内容の8割方私自身も共感できるため、秀でた言語化能力を発揮される、なべおつさんの動画・ブログに自分のモヤモヤがはっきり形作られるカタルシスを感じております。
ただ編集者に対してや特に最弱トリオに対して言葉使いがキツ過ぎて暴言としか受け取れません。
強すぎる言葉がキャラのファンを逆撫でしたり、作品への侮辱と受け取られてしまい、指摘の中身を冷静に見ることができなくなり対立だけが残ることは望まれることではないでしょうし。もう少しマイルドな表現をしてもいいのかな、と・・・

私自身はワンピースを23年ほど追いかけていますが、子どもの頃のようなワクワク感よりも、この作品がどのような終わり方をするのか?という興味以外なくなっています。また昨今、漫画の完結で賛否両論の議論が起こりやすくなっていますがワンピースが否定的な意見で溢れないことを祈っています。なるべく期待しないように気をつけていますが、やはりエピソードの締め方には個人の好みや必要な情報量が最低限あると思っていますので。

今後も自分の物語の読解と整理のためなべおつさんのメディアを利用させていただきたいと思います。このたびの炎上の種火が少しでも早く鎮火することを願っています。

匿名
匿名
5 日 前

最近のなべおつさんは自称しているように作品への愛をほとんど失った状態なので、その部分だけを見た発言だったのかな?と感じました。ニーズが無くなれば辞める、というスタンスであることを知らないためにあのように感じたのかもしれません

愛がなくて失礼と言われているのは、批判的内容だからというより、「クソ」や「アホ」などの攻撃的な言葉、キャラクターへの蔑称を使っている点についてではないでしょうか。漫画の感想である限り作者や編集者へその言葉を浴びせていることになり得てしまうので、、(もちろんなべおつさんは批判を公式に送り付けたりはしていませんが)
公式に近い立場なのにわざわざ名指しで取り上げるのが悪手すぎることには、完全に同意です

失礼失礼じゃないは置いておいて、一般的に批判より楽しく好意的な気持ちの方が気分がいいのは当然です。あちらサイドはその考えに基づいた感情論であり、それも特に間違ってはいないと思います。ただ、「この漫画の面白い点」という論理的な主張を持ち合わせていないようです

匿名
匿名
5 日 前

自分がワンピに対して萎え始めたのはいつ頃だったかな…はっきり萎えた自覚を持ったのはスリラーバーク編の最後、ブルックが仲間になった頃だな。

記憶が正しければ、あの頃はNARUTOとBLEACHが終わる頃だったし、ワンピも終わるのかなーと思ってたらこれ当分終わらなくね?と。そこから読んだり読まなかったりを繰り返して、なんか和風な場所にいるなーと困惑しつつ読んでいたら“ニカ”ですよ。あれ見ておかしいって思わない読者いねーだろと色々探してたらこのブログにたどり着いた。

指定校推薦取り消し食らいました。
指定校推薦取り消し食らいました。
5 日 前

考察界隈の奴らがどれだけなべおつの悪口言ってもいいし、俺たちのことを便所の落書きと言ってもいい。
なべおつと俺たちはそんな幼稚な誹謗中傷では傷つかないからだなぜなら。
でもこれだけは答えてほしい。元ネタ探して、起こりうる展開を先に出してアイディアを潰してるというなべおつの問いかけにだけは答えてほしい。
どう思ってるのか知りたい。

匿名!!
匿名!!
5 日 前

なべおつさんは作品に対しての批判的な感想を述べてはいるけど、カミキ本人に攻撃している訳でもないのに、カミキ自身は、わざわざ名指しで晒し上げるように感情論による人格攻撃とか薮蛇すぎるだろ

346
346
5 日 前

なべおつ氏はなんで今のワンピースがおかしくなってるのか、ここをこうすればよくなるってのも言ってるしただ批判したいだけの人ではないのはちゃんと見てればわかるのにね
そして面白い時は面白いと言うしその理由も語っている
伏線とか設定すごい!はどうでもいいから
某YouTuberは今のワンピースが面白い理由を是非言語化して欲しいですね

Last edited 5 日 前 by 346
匿名
匿名
5 日 前

なべおつさん批判にトンポリ使ってる奴多すぎだな。本質見れてない日本人って多いし、増えてるんだなと思ったわ。
同調圧力に弱い国民性だなと。
ONE PIECEしかり、松本人志しかり、旧ジャニーズしかり、神格化されてるものへ批判されると、信者と言われる人々は自分達への批判と捉え、ヒステリックな反応をみせる現象がSNSの発達により散見、可視化されましたね。
主体性の欠如によるものなのか、幼稚性が加速しているのか、言語化能力の高いなべおつ氏に解説してほしいものです。

Last edited 5 日 前 by 匿名
Yoshi
Yoshi
5 日 前

一文一文、心が晴れる思いでした。よく言ってくださいました。
結局この対立構造は、論理的に作品を評価できる者とそうでない者の埋められざる溝(理系vs.文系の永遠の溝みたいなもの)なんだと思いますが、論理的な批評を一方的に自分を棚に上げて断罪する姿勢は不愉快極まりなかったので、このブログの中で意地を見せていただいて清々しました。

なべおつ氏の思考や行動が終始一貫していて、感服いたします。

匿名
匿名
5 日 前

ワンピースを読んでどう思おうが自由なのにYouTuberが言論統制して尾田先生天才さすが尾田先生伏線スゲー等の肯定意見しか発言出来ない環境になりつつあったのが異常すぎたんだよね

匿名
匿名
5 日 前

なべおつさんの言っていることはすごい正しいと思うし動画も楽しく見させてもらってる。

ただ唯一、キャラ批判の際にハナクソとかの言葉を使うことがあって、それがせっかく論理的に批判しているのに動画全体の品位を下げてしまっているようでもったいない。

匿名
匿名
5 日 前

うーん、これは信者の負け(^_^;)

困ったねぇ
困ったねぇ
6 日 前

ものすごく読み応えありました!
なるほどと思う部分や共感する部分、反対にこれは違うんじゃないか?と思う部分もありましたが、そこに言及すると角が立つでしょうから、共感した部分について触れると、某氏は本当になぜ繰り返し言及したのでしょうね、なべおつさんが懸念しているように純粋なワンピ読者の目に触れる可能性が上がりますし、某氏が繰り返し言及することをキッカケで対立の過激化や拡散が起きたらワンピにとって良くないですから。感情論でつい言葉が出てしまったのか、思慮が足りないのか、別の狙いがあるのか…いずれにしろ作品愛を原動力に作品の面白さや楽しさについて発信していく人であり続けてほしいです、某氏の作品愛は非常に強いものだと私は思うので

匿名
匿名
6 日 前

ブログ読みました。
全部間違ってないと思います。
その通りだと読んでて思いました。

あの人は、ほぼ初めてONE PIECEのファンがテレビで公式に登場する感じの企画に、たまたま当選して顔と名前はが世間に知れただけで、ONE PIECEインフルエンサーの第一人者的な立場だと勝手に思い込んでますからね。
色々メディアにも取り上げられたりで、チヤホヤされて自分を芸能人ような立場だと完全に思い込んでる。
そりゃ何言っても正しいってファンは言うから少し調子にのってるとあの人は見てて思う。

大好きなONE PIECEを利用してYouTubeで金儲けしてるのは事実だし、ONE PIECEのおかげで名前売れたからって自分のグッズだしてそれでも金儲け。
旅行企画して、確実に旅行会社から金銭的な恩恵を受けてるだろうし。

ONE PIECE・尾田栄一郎氏の事が本当に大好きで尊敬しているのであれば、自分に利益が出るようなことはしないと思うけどな。

でもそれをしてるってことは、結局ONE PIECEを利用してあの人は至福を肥やしてるから色んな人を批判したり意見する立場ではないと思いますね。

なべおつさんに対してあの人がどう意見するのかすごく気になります。

これからもYouTubeとブログ、頑張ってください。

匿名、
匿名、
6 日 前

そもそもの人間の礼儀としてさ
相手の事をマイナスに言うっていうのに、その相手のことをよく調べてないのはやばいでしょ…
なべおつさんが調べ込みすぎてるじゃなくてさ相手のことを下げる発言をする訳なんだからその相手のことをよく調べるのは当たり前よね?

Last edited 6 日 前 by 匿名、
匿名
匿名
6 日 前

私もお三方、もっと言えばとんでも考察勢も全然嫌いではありません。論理的に斬っていくスタイルのなべおつさんの感想も楽しみにしていますし、神話の研究をされ、作品とのリンクを説明されているような方の動画も面白いです。
それぞれの作品の読み方を知っていくことで、作品への理解が深まるのが楽しいです。私自身は、作品自体を楽しんで読んではいるけれど、ここの描き方はおかしくないか?とか、このキャラクターはこんな言動をする人だったっけ?とか、ツッコミ所がちょこちょこあるなあ、と思っていたので、なべおつさんやリンドウさんの発信は特に共感しながら観ています。

色んな意見を見聞きするのを楽しめず、批判的な意見もしくは盲目的に全肯定する意見、どちらかに偏り切った人々が理解し合うのが難しいのは当たり前、触れないようにするしかないのですよね。
不毛な戦いではありますが、それぞれのスタンスを知れたのは良い機会でした。

匿名
匿名
6 日 前

はえ〜、WCI編からなんか。
俺は寧ろ魚人島編から盛り上がらず、「ルフィそんな強くなってねぇじゃん!!!」となり、そこから読まなくなってたんだけど
wciのあのメルヘンな絵柄でかなり引き込まれたんだよね。

キャラ崩壊についてはインペルダウン編でルフィが囚人解放してた事から「アレ?」と感じ、戦争編で隊長達が雑に扱われ、ルフィがなんかジャンプ漫画のテンプレ主人公みたいになり、クソ盛り上がった割にエースがクソみたいな死に方して作者の中だけで締められ、その時点で「なんか今のキャラの描かれ方って昔と違って生きている感じしないな」ってなった。

だからキャラ崩壊については諦めてた上で、WCI編の絵柄でグッと引き込まれた。単行本でなら進行も良かったしね。

まぁ、キャラ崩壊については、ワンピのラストはキャラの内面的な部分も大きく関わるんだろうから
その頃だけでもいいのでキャラ崩壊する癖直していて欲しいもんだわ。
じゃないと読者が(自分が)いいと思えるような最後迎えられそうにねぇんだもん。

匿名
匿名
6 日 前

少数派かもしれませんが自分は3人とも好きです。
なべおつさんの的を射た批判や解釈好きです。
ワンピース大好きな神木さんならではの発言も好きです。
りんどう氏のツッコミ所をニヤニヤしながらおちょくるスタイルも好きなんです。 
今は野次馬が沸いてボヤになってるだけなので自然と静かになっていくと思います。
これからも活動応援してます。

匿名
匿名
6 日 前

いつも楽しく動画見てます。
不毛な事で神経擦り減らしてお疲れとは思いますが、次回の動画更新を楽しみにしています。
これからも応援しています。

匿名
匿名
6 日 前

理論武装色の覇気を極めすぎた男

匿名
匿名
6 日 前

素晴らしい。至って冷静。俯瞰。今後も動画楽しみにしております。

478
0
ぜひあなたの考えをお聞かせくださいx