「文句言うなら読むな」と思った方はこちらへ

アニワンについて語ろう

ホーム 掲示板一覧 好きなアニメについて語る場 アニワンについて語ろう

  • このトピックには10件の返信、1人の参加者があり、最後に匿名希望により1日、 6時間前に更新されました。
7件の返信スレッドを表示中
  • 投稿者
    投稿
    • #8726 返信
      なべおつ
      キーマスター

      アニメ版ワンピースについて語りたい方はこちらに投稿してください。

    • #8909 返信
      Do
      ゲスト

      ワンピースのアニメはドラゴンボールと違ってデジタルで制作されてきたんですけど、戦闘が紙芝居で全く動かないんですよね。最近になってエフェクトで誤魔化すやり方やってますけどマジで安っぽい。東映ってやっぱデジタル作画には弱いんでしょうか

      • #8913 返信
        なべおつ
        キーマスター

        投稿ありがとうございます! 私はアニメの制作技術には詳しくないのでよくわかっていませんが、戦闘が紙芝居で全く動いていないのをエフェクトで誤魔化してる感じなんですね。

        エフェクト過剰によりもはやワンピースの世界観ではなくなっているとは思いました。今の視聴者はあれくらい派手な戦闘を好む(あれくらい派手にしないと)迫力が出ず、見栄えがしないから見てもらえない、ということであれば仕方ないですが、もはやワンピースアニメとしては見れないですね。

    • #8914 返信
      なべおつ
      キーマスター

      ちなみに、Twitterにも投稿しましたが、YouTube開いたらちょうど「ANYTIME ONE PIECE始動記念」でクロ編やってて、久々に見たけどやはり前半の海は普通に面白いですね。

      ただ「なんでこのセリフや演出を改変したんだろう」と思うシーンが多々ありました。

      ①ナミがゾロの刀を足蹴にしてパスするシーン
      原作だと「お礼は?」→「あァ…..ありがとう(助かった…..)」で、この2人の空気感や関係性がめちゃめちゃいいのに、

      アニメだと「ありがとうは?」→「あァ…..ありがとよッ!!(ニッ)」と勢いづいた言い方になってて全然印象が違う。

      ②虎狩りでニャーバンブラザーズを一蹴するシーン
      原作だと「わかってねェな “刀3本使うこと”と“3刀流”とじゃ 意味が違う」と言い切ってるから自信と力強さが生まれてカッコいいセリフになってるのに、アニメでは「意味が違うってことさ」と諭すような言い方になってて、説明くささが増して全然力強さがない。

      なんでこの味わい深くて大好きなシーンを改変してしまうのか。。

      アニメ映えを考えるとこの改変をした方がいいという判断になったのかもしれませんが、普通に原作に忠実なアニメ版を見てみたいものです。

    • #9056 返信
      MR
      ゲスト

      >最近のアニワンのエフェクト過剰
      (最近と言いつつ4年前ですが)有名どころだと”熱息”初披露のシーンですかね。「カイドウ 熱息」で動画をググると一番上に来るのでご確認下さい
      あれはエフェクト過剰とかじゃなく威力過剰の域までイッてます。これ書くため念のため原作読み返しましたがあそこまでの被害にはなってなかったw

      • #9057 返信
        なべおつ
        キーマスター

        アマプラで確認してみましたが、確かに威力過剰ですね笑

        尺稼ぎのために余計な演出入れすぎててテンポが悪く、威力過剰な割に迫力もスピード感もなくて見てられませんでした😂

        しのぶが地盤沈下させたことで助かる展開なのに、逃げながら後ろ振り返ってボロブレスが襲いかかる直前瞬まで描く演出入れちゃったら辻褄合わなくなるだろうと。しのぶも一緒に逃げてるし笑

        また、アニメ見た後に原作見るとめちゃめちゃしょぼく見えますね。当時読んだ時はナミ達がいる場所ごと吹っ飛ばしてたものと思ってたのですが、今見たら破壊してるのおでん城だけなので、地面沈下させなくても別に助かったのではと思ってしまいました笑

    • #9093 返信
      Do
      ゲスト

      アニワンってアニメオリジナルのストーリーもはっきり言って面白いと言えないんだよな。前半の海の頃からそうだったけど。今は原作自体がどうしようもないくらい最悪だからアレなんだけど、あの程度の出来なら作者がアニオリを禁止する理由もわかるわ(実際にアニオリ禁止を命令したかは不明)

      • #9095 返信
        なべおつ
        キーマスター

        今日たまたまYouTubeで麦わらの一味が記憶を奪われるアニオリを見たのですが、普通に結構楽しめました笑

        今の原作なんかより、各キャラの個性がきちんと反映されたセリフになっていて、展開はありきたりではあるものの、一味が急に仲間だった記憶を失ったらどんな感じになるのか、という興味をそそるネタについて、十分楽しめるクオリティになっていると思いました。

    • #9223 返信
      匿名
      ゲスト

      アニワンの戦闘シーンはもうアニメ版幽遊白書の飛影VS武威みたいになってるなと感じました。

    • #9918 返信
      匿名
      ゲスト

      ローグタウンのスモーカーのアニオリとかめっちゃ好きです。
      ホーディの過去とかホーキンスの占いとかちょいちょいやらかすけどそこはご愛嬌。

    • #9936 返信
      匿名希望
      ゲスト

      ウォーターセブンにおけるウソップVSルフィ後の「お前が俺に勝てるわけねぇだろうが!」というセリフは、テレビ版よりエピソードオブメリーの方が辛そうに言ってて好きですね。
      原作だと叫んでる様に見えるからテレビ版ではそれに準じた演技にしたと思われます。

7件の返信スレッドを表示中
返信先: アニワンについて語ろう
あなたの情報: